CHILDREN OF THE SUN -LIVE! D.C.T.1998 SING OR DIE-
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/09/25 03:24 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2024年9月) |
『CHILDREN OF THE SUN -LIVE! D.C.T.1998 SING OR DIE-』 | ||||
---|---|---|---|---|
DREAMS COME TRUE の ミュージック・ビデオ | ||||
リリース | ||||
録音 |
1998年4月17日 東京国際フォーラムホールA | |||
ジャンル | J-POP | |||
時間 | ||||
レーベル | 東芝EMI/ヴァージン・レコード | |||
DREAMS COME TRUE 映像作品 年表 | ||||
|
『CHILDREN OF THE SUN -LIVE! D.C.T.1998 SING OR DIE-』(チルドレン オブ ザ サン ライブ ディーシーティー いちきゅうきゅうはち シング オア ダイ)は、DREAMS COME TRUEのライブビデオ。VHS・LDは1998年7月16日 、DVDは2000年12月6日発売。
解説
- 9th アルバム『SING OR DIE』のコンサートの模様を映像化。アルバムツアーのビデオが発売されたのは初めてのことである。
- アルバム『SING OR DIE -WORLDWIDE VERSION-』と同時発売。
- LDは、「月光」までがA面、「ケロケロ」以降がB面となっている。
- 直前にレコード会社を移籍したためか、アルバム『SING OR DIE』収録曲以外はほとんどカットされている。なお、「そうだよ」は、収録日に歌われておらず、エンドロールのBGMに使用されている。
- DVDには、特典映像として『SING OR DIE』、『CHILDREN OF THE SUN-LIVE! D.C.T.1998 SING OR DIE-』のTV-CMを収録。
収録曲
- CHILDREN OF THE SUN THEME
- 「OPEN SESAME」に新たなメロディーを付け加えた新曲。
- SING OR DIE
- よろこびのうた
- BEAUTIFUL BOY
- 誘惑
- MARRY ME?
- 月光
- ケロケロ
- たんぽぽの堤防
- そんなの愛じゃない
- あはは
- PEACE!
- 愛するこころ
セットリスト
『LIVE! D.C.T. 1998 SING OR DIE』のセットリスト
- CHILDREN OF THE SUN THEME
- SING OR DIE
- よろこびのうた
- APPROACH
- KUWABARA KUWABARA
- BIG MOUTHの逆襲
- BEAUTIFUL BOY
- そうだよ
- 誘惑
- MERRY ME?
- 月光
- うれしい!たのしい!大好き!
- ケロケロ
- たんぽぽの堤防
- そんなの愛じゃない
- あはは
- PEACE!
- 愛するこころ
- 眼鏡越しの空 (ENCORE)
- 未来予想図II (ENCORE)
「CHILDREN OF THE SUN -LIVE! D.C.T.1998 SING OR DIE-」の例文・使い方・用例・文例
- 100個以上まとめてご購入頂ける場合は、1個当たりの単価は10%OFFになります。
- 期間限定で最大90%OFFの特価セールを実施することになりましたので、ぜひこの機会にご購入頂けましたら幸いです。
- 最大20パーセントOFFで販売いたしております。
- 白組の新顔にはバンドのゲスの極(きわ)み乙女。やBUMP OF CHICKENが含まれる。
- 命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順の、または、命題と論理演算子『AND』『OR』『IF THEN』『EXCEPT』『NOT』を結合するジョージ・ブールによって考案された組合せ手順に関する
- 新顔の中では,KICK THE CAN CREW,w-inds.そしてRAG FAIRが白組(男性チーム)での出場だ。
- 「踊る大捜査線THE MOVIE 2―レインボーブリッジを封鎖せよ!」が特に人気で,実写の日本映画としてこれまでで最高の収益を得た。
- しかし,「プリンセス&プリンスON THE アイス」というタイトルのCD は,2月22日に発売されてからすでに1万5000枚以上を出荷している。
- 隠し砦(とりで)の三悪人 THE LAST PRINCESS
- 交渉人 THE MOVIE
- 5月に公開予定の映画「座(ざ)頭(とう)市(いち) THE LAST」に出演している。
- THE LAST MESSAGE 海猿
- 荒川アンダー ザ ブリッジ THE MOVIE
- 踊る大捜査線 THE FINAL 新たなる希望
- それらの映画の1本である2003年に公開された「踊る大捜査線 THE MOVIE 2 レインボーブリッジを封鎖せよ!」は,現在でも日本の実写映画の興行収入歴代1位である。
- FORTRANで書かれたプログラムのコンパイラ
- SHORANという,自己位置測定装置
- COREという,米国のコンピューターグラフィックスの規格
- 彼女の曲「INORI~祈り~」は平和を求める祈りの歌だ。
固有名詞の分類
DREAMS COME TRUEの映像作品 |
20th Anniversary DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2009 "ドリしてます?" DREAMS COME TRUE CONCERT TOUR 2006 THE LOVE ROCKS CHILDREN OF THE SUN -LIVE! D.C.T.1998 SING OR DIE- 史上最強の移動遊園地 DREAMS COME TRUE WONDERLAND 1999 〜夏の夢〜 DCT CLIPS V1 |
- CHILDREN_OF_THE_SUN_-LIVE!_D.C.T.1998_SING_OR_DIE-のページへのリンク