油小路とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 地名 > 油小路の意味・解説 

油小路

読み方:アブラコウジ(aburakouji)

所在 秋田県由利本荘市

地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。

油小路

名字 読み方
油小路あぶらのこうじ
名字辞典では、珍しい名字を中心に扱っているため、一般的な名字の読み方とは異なる場合がございます。

油小路

読み方
油小路あぶこうじ
油小路あぶらのこうじ

油小路通

(油小路 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 22:02 UTC 版)

四条通より北を見る
城南宮南出入口付近より南を望む

油小路通(あぶらのこうじどおり[1])は京都市の主要な南北の通りの一つ。平安京の油小路にあたる。北は武殿南通から南にのびる。途中紫明通から上立売通まで中断する。

東海道新幹線以北

紫明通から北は新町通の西で堀川通の東、区画整理された住宅地を通る道。紫明通から上立売通までの中断区間は一筋東の小川通が西にずれているため油小路通が続いているようにも見える。上立売通から南では、堀川通の一筋東で小川通の西の北行一方通行の細い道。東海道新幹線をくぐるガードの北で堀川通と合流し、南部の幹線道路となる。

東海道新幹線以南

東海道新幹線を潜るすぐ北で合流したのちは堀川通と連続した幹線道路を形成し、らくなん進都の中心道路として京都外環状線に至る。 上部は国道1号油小路線が通っている。外環状線との交差点以南は、国道1号洛南道路となっており、久世郡久御山町から京都南道路につながっている。 京都南大橋と洛南道路の開通により、慢性的な国道1号の渋滞が大幅に緩和された。また同時期に開通した京都第二外環状道路京滋バイパス名神高速道路の連絡ルートによる強い相乗作用が加わり、周辺区域の交通事情が改善した。

以前は九条通から十条通の間が南行一方通行区間であったが、上記の道路建設工事と関連して2003年に拡幅が行われ、4車線以上は確保されている。地下には第二京阪道路上鳥羽出入口につながる京都高速道路堀川線を整備する計画があるが見直され、前後の区間より車線数が少なく交通容量が足りない[2]。この渋滞を緩和するため、同じく車線数が前後の区間より減少する堀川通の塩小路通から八条通への対応と合わせて堀川通バイパスを求める動きがある[3]

従来の油小路通から延伸された部分でもあるので、「新油小路通」とも称される。また伏見区内を中心に、正式名称ではないものの「新堀川通」(略して「しんほり」とも)と呼ばれることもあり、沿線の商店においても「新堀川店」と称しているものが目立つ。国土地理院の地図では「油小路通」であり登記の表記にも「新堀川通」は地図、行政では存在しない。

沿道の主な施設

交差する道路など

  • 交差する道路などの特記がないものは市道
交差する道路など
西←<油小路通>→東
交差する場所 路線番号 東京から
(km)
国道1号<堀川通>堀川五条方面 北↑
∧油小路通∨
↓南
<八条通> 南区 八条油小路 国道1号
<東寺通> -
国道1号
<九条通>
京阪国道口方面
府道143号四ノ宮四ツ塚線
<九条通>
奈良・九条河原町方面
九条油小路 498.9
- -
<札辻通> -
市道181号京都環状線
<十条通>
十条油小路 -
<祥鳥橋通> 伏見区 -
E89 第二京阪道路 上鳥羽出入口 -
<久世橋通> 久世橋通油小路 -
府道201号中山稲荷線 -
鴨川 京都南大橋 -
<大宮通] 府道68号南インター竹田線
[竹田出橋通>
-
府道68号南インター竹田線
<竹田出橋通]
-
E89 第二京阪道路 城南宮北出入口 -
<新城南宮道> -
E89 第二京阪道路 城南宮南出入口 -
府道202号伏見向日線
<津知橋通>
-
府道121号丹波橋停車場線
<丹波橋通>
-
府道35号大津淀線
<大手筋通>
-
E89 第二京阪道路 伏見出入口 -
市道188号観月橋横大路線
<外環状線>
下三栖 -
国道1号第二京阪道路

脚注

  1. ^ 京都市内の通りの名称は「通」となっていて「り」を送らない。例外として道路標識では「通り」として送る表記を採用しているが、印刷資料で送るものは極めて珍しい。(→「京都市内の通り#表記の差異」参照)[]
  2. ^ 資料3-2”. 平成29年度第1回京都府域渋滞対策協議会. 京都国道事務所. p. 12. 2025年4月7日閲覧。
  3. ^ 令和7年度 国の施策・予算に関する緊急提案・要望”. 京都市. p. 68. 2025年4月7日閲覧。

関連項目

外部リンク

京都市内の南北の通り
西隣の通り
堀川通西中筋通醒ヶ井通
北は 武殿南通 まで 東隣の通り
小川通東中筋通西洞院通新町通
油小路通
南は 京都外環状線 まで


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「油小路」の関連用語

油小路のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



油小路のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
名字見聞録名字見聞録
copyright©1996-2025 SPECTRE all rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの油小路通 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS