江差追分全国大会とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 江差追分全国大会の意味・解説 

江差追分全国大会

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/03 02:34 UTC 版)

江差追分」の記事における「江差追分全国大会」の解説

1963年昭和38年)、江差追分振興継承目的として、第一回江差追分全国大会が開催された。その後大会一年一度毎年9月江差町開かれ全国江差追分支部予選勝ち抜いてきた出場者が、日本一目指し熱唱している。 歴代の優勝者 一般の部 第1回昭和38年近江八声 第2回昭和39年小笠原次郎 第3回昭和40年) 房田勝芳 第4回昭和41年松村守治 第5回昭和42年) 市戸脩 第6回昭和43年) 青坂満 第7回昭和44年杉野忠勝 第8回昭和45年山本ナツ第9回昭和46年米川美代子 第10回昭和47年石田盛一 第11回昭和48年渡部章子 第12回昭和49年渋田義幸 第13回昭和50年高清水第14回昭和51年越中谷順平 第15回昭和52年浅沼春義 第16回昭和53年長谷川富夫 第17回昭和54年萩原克彦 第18回昭和55年澤口一雄 第19回昭和56年) 国下喜代第20回昭和57年) 濱塚良幸 第21回昭和58年佐々木潔志 第22回昭和59年上林捷二 第23回昭和60年木村正第24回昭和61年鈴木タマリ 第25回昭和62年菊地第26回昭和63年久保田隆第27回平成元年千葉栄人 第28回平成2年三好ゆかり 第29回平成3年木村香澄 第30回平成4年松山清一 第31回平成5年) 道高睦子 第32回平成6年嵯峨幸男 第33回平成7年) 王正蔵 第34回平成8年) 卯子澤裕美 第35回平成9年細川美枝 第36回平成10年片桐ルミ子 第37回平成11年佐々木真理第38回平成12年) 辻真由美 第39回平成13年) 剱地陽子 第40回平成14年長江亜津子 第41回平成15年寺島絵里第42回平成16年松田美和第43回平成17年播磨孝雄 第44回平成18年寺島絵美 第45回平成19年間島秀格 第46回平成20年安澤第47回平成21年日和義貴 第48回平成22年西川俊昭 第49回平成23年滝本豊壽 第50回平成24年杉本武志 第51回平成25年柿沼初雄 第52回平成26年) 翔田ひかり 第53回平成27年三浦麻衣 第54回平成28年佐竹春敏 第55回平成29年村川真奈美 第56回平成30年井上さつき 第57回令和元年久野 熟年の部(満70歳以上会員第1回平成9年奥山キヨエ 第2回平成10年矢吹第3回平成11年) 島節子 第4回平成12年福川絹子 第5回平成13年加藤真第6回平成14年川村健作 第7回平成15年奥泉勇篁 第8回平成16年成田誠 第9回平成17年杉浦幸雄 第10回平成18年中村ツマ 第11回平成19年橋本孝志 第12回平成20年松谷敏江 第13回平成21年小梅洋子 第14回平成22年金子美詩 第15回平成23年榎本惣七 第16回平成24年木田第17回平成25年本田勝第18回平成26年堀江次 第19回(平成27年石垣第20回平成28年斉藤勝第21回平成29年第22回平成30年遠田千鶴子 第23回令和元年) 泉章 少年の部中学校学年以下の学年在学する会員第1回平成9年寺島絵里第2回平成10年高畠宏美 第3回平成11年寺島絵美 第4回平成12年貝澤早佳 第5回平成13年黒森このみ 第6回平成14年高橋健二 第7回平成15年中島琴美 第8回平成16年木内絵理 第9回平成17年大沢尚悟 第10回平成18年瀧澤朱夏 第11回平成19年福田第12回平成20年中島琴美 第13回平成21年植田玲奈 第14回平成22年田村ひより 第15回平成23年松島翔香 第16回平成24年東美羽音 第17回平成25年小山田祐輝 第18回平成26年石田桃子 第19回平成27年西口真由第20回平成28年柳田小春 第21回平成29年野呂帆乃佳 第22回平成30年今井唯子 第23回令和元年ライリー大仁

※この「江差追分全国大会」の解説は、「江差追分」の解説の一部です。
「江差追分全国大会」を含む「江差追分」の記事については、「江差追分」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「江差追分全国大会」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「江差追分全国大会」の関連用語

江差追分全国大会のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



江差追分全国大会のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの江差追分 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS