松田洋治とは? わかりやすく解説

松田洋治

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/08/09 08:56 UTC 版)

まつだ ようじ
松田 洋治
本名 松田 洋治[1]
生年月日 (1967-10-19) 1967年10月19日(57歳)
出身地 日本 東京都世田谷区[2]
身長 165cm
血液型 O型
職業 俳優声優
ジャンル 映画テレビドラマ吹き替えアニメ舞台
活動期間 1972年 -
配偶者 既婚(離婚歴あり)
事務所 TMエンタテインメント
公式サイト 公式プロフィール
主な作品
テレビドラマ
仮面ライダーアマゾン
家族ゲーム
映画
ドグラ・マグラ
はるか、ノスタルジィ
キャラクター
劇場アニメ
風の谷のナウシカ
もののけ姫
吹き替え
タイタニック
テンプレートを表示

松田 洋治(まつだ ようじ、1967年10月19日[1][3] - )は、日本俳優声優

東京都出身。TMエンタテインメント所属。

5歳上の兄はミュージカル翻訳者駒澤大学教授の松田直行[4][5]

来歴・人物

東京都世田谷区生まれ。当時、砧や成城には撮影所が多数あり、住んでいた実家の近所でもロケをしており、幼稚園くらいの時に公園で遊んでいたところテレドラマ『ケンちゃんシリーズ』、『太陽にほえろ!』のロケ隊が来て、クルーに「ちょっとごめんね」とどかされ、遊べなくなった代わりに、ロケを見ていたという[2]。松田自身は覚えていないが、『ケンちゃんシリーズ』で主人公の初代ケンイチを演じていた宮脇康之に「僕もやってみたい」と話しかけると、宮脇は「こういうことをやるには児童劇団というところに入るんだ」と教えてくれたという[2]。サラリーマン家庭だったことから芸能界的な繋がりは皆無だったが、家に帰り、「児童劇団というところに入りたい」と親に伝えたところ、「やらせてみるか」と児童劇団のチラシの中で最初に目に止まっていた劇団ひまわりに応募[2]。5歳で劇団ひまわりに入団し、1974年に小学校1年生の時にテレビドラマ『母の鈴』で子役デビュー。同年には『仮面ライダーアマゾン』の岡村まさひこ役や、江利チエミ主演のホームドラマ『はじめまして』(TBS)が出世作となり、1983年のTBS系テレビドラマ『家族ゲーム』(沼田茂之役)では役者として注目を集める。

青山学院高等部を経て、青山学院大学文学部教育学科中退。同級生に国会議員で参議院議員の蓮舫がいる。

1995年客室乗務員の女性と結婚するが、その後に離婚

1997年には、アニメ映画『もののけ姫』の主人公であるアシタカの声や、同年、映画『タイタニック』主演のレオナルド・ディカプリオ吹き替えを担当し、知名度を高める。ただし、宮崎駿監督作品に関しては『もののけ姫』が初ではなく、1984年の『風の谷のナウシカ』のアスベルの声や1987年にも『シュナの旅』の主人公であるシュナの声をラジオドラマで演じている。

2006年、再婚。2男あり。同年、東京アニメーションカレッジ専門学校講師として演技指導

近年は舞台を中心に活動を続けており、蜷川幸雄青井陽治等の演出家と仕事をしてきている。『北の国から』では、黒板純役のオーディションを受けたことがあるという。

エピソード

もののけ姫』の主人公アシタカを演じたが、オーディションのときはアシタカが主人公であることを知らなかった。オーディション後、台本を読んでアシタカが純然たる主人公であることに気づいてい驚いたという[6]

NHK大河ドラマには4作品に出演しているが、このうち2作品は主人公の少年時代の役という設定であった。『草燃える』では源頼朝を、『徳川家康』では徳川家康を主人公としているので、2人の初代征夷大将軍の役を演じたことになる(但し、『草燃える』は頼朝の幼少期が描かれていたわけではなく、回想シーンとしてワンシーン登場するのみである)。

『仮面ライダーアマゾン』放送当時は小学生だったため、立花藤兵衛役の小林昭二に車で送ってきてもらったという[7]。『アマゾン』で共演した岡崎徹は、「松田の芝居は天才的であった」と評しており、また「演技では助けられていた」と感じていたという[8]

出演

テレビドラマ

映画

アニメーション映画 

オリジナルビデオ

舞台

テレビアニメ

ゲーム

ドラマCD

吹き替え

担当俳優

レオナルド・ディカプリオ

映画

テレビドラマ

アニメ

ラジオドラマ

ナレーション

人形劇

ラジオドラマ

テレビ番組

CM

雑誌 

脚注

《出典》

  1. ^ a b 掛尾良夫 編「男性篇」『声優事典』(第二版)キネマ旬報社、1996年3月30日、275頁。ISBN 4-87376-160-3 
  2. ^ a b c d 声優を目指す人は「真面目ですけど80点の子が多い」5歳から子役の松田洋治53歳が考える“役者として生き残る方法”松田洋治さんインタビュー #3”. 文春オンライン. p. 1 (2021年8月13日). 2023年6月4日閲覧。
  3. ^ 成美堂出版 編「男性篇」『声優名鑑』成美堂出版、1999年8月10日、633頁。 ISBN 4-415-00878-X 
  4. ^ 松田洋治(インタビュー)「声優やナレーションなどでも評価の高い俳優・松田洋治が出演中の舞台「ハオト」を中心に、役者人生について語る」『ASOBIST.COM』、2015年6月18日http://www.asobist.com/entame/interview/20150617.php2016年7月31日閲覧 
  5. ^ 総合教育研究部 松田直行教授 2010-08-06閲覧
  6. ^ なぜ僕?『もののけ姫』主人公アシタカ松田洋治の“葛藤”「超有名俳優でも声優でもない中途半端な存在」だったのに…”. 文春オンライン (2021年8月13日). 2024年3月30日閲覧。
  7. ^ 『仮面ライダーオフィシャルファイルマガジン』より[要文献特定詳細情報]
  8. ^ 「INTERVIEW 岡崎徹」『仮面ライダー1971-1984 秘蔵写真と初公開資料で蘇る昭和ライダー10人』講談社 編、講談社、2014年11月20日、291頁。 ISBN 978-4-06-218566-0 
  9. ^ さようならことしの愛 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  10. ^ TBS. “日曜劇場「そよ風ときにはつむじ風」|ドラマ・時代劇|TBSチャンネル - TBS”. TBS CS[TBSチャンネル]. 2025年4月17日閲覧。
  11. ^ 『べらぼう』豪華声優陣がゲスト出演 中井和哉、関智一、高木渉ら”. ORICON NEWS. oricon ME (2025年2月16日). 2025年2月16日閲覧。
  12. ^ 新東京物語 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇”. テレビドラマデータベース. 2025年5月19日閲覧。
  13. ^ 愛と殺意の十字路 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  14. ^ 夫を返して! - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  15. ^ 女だけの冬 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  16. ^ 月は船 - ドラマ詳細データ - ◇テレビドラマデータベース◇”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  17. ^ 母の神話の崩れる時 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  18. ^ 意地悪お手伝いさん(1) - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  19. ^ あ!Myみかん(1) - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  20. ^ ぺぱ~みんと・エイジ - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  21. ^ かあちゃん - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  22. ^ ヨコハマ幽霊ホテル - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  23. ^ 表通りへぬける地図 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  24. ^ 遺産相続人…私は夫に殺される! - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  25. ^ 五島福江行”. BS-TBS. 2025年4月17日閲覧。
  26. ^ バイト人生百発百中 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  27. ^ 世にも奇妙な物語|あらすじ”. フジテレビ. 2025年5月19日閲覧。
  28. ^ 黒い月 - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年4月17日閲覧。
  29. ^ はぐれ刑事純情派(9)(第1回)スペシャル - ドラマ詳細データ”. テレビドラマデータベース. 2025年5月11日閲覧。
  30. ^ “勘違い告白がきっかけで…曽田陵介×佐藤友祐「不幸くんはキスするしかない!」予告”. 映画ナタリー (ナターシャ). (2022年4月7日). https://natalie.mu/eiga/news/472979 2022年6月10日閲覧。 
  31. ^ オイディプスの刃:映画作品情報・あらすじ・評価|MOVIE WALKER PRESS 映画”. MOVIE WALKER PRESS. 2025年4月17日閲覧。
  32. ^ シークレット ワルツ : 作品情報・キャスト・あらすじ”. 映画.com. 2025年5月11日閲覧。
  33. ^ allcinema『映画 風の歌が聴きたい (1998) - allcinemahttps://www.allcinema.net/cinema/1536292025年5月11日閲覧 
  34. ^ 時をかける少女”. 金曜ロードSHOW!. 2016年6月9日閲覧。
  35. ^ 株式会社つみき (2025年5月18日). “映画『「もののけ姫」はこうして生まれた。』の感想・レビュー[1256件 | Filmarks]”. filmarks.com. 2025年5月19日閲覧。
  36. ^ Youji Matsuda|TMEactor”. tmeactor.com. 2025年6月19日閲覧。
  37. ^ 小堺一機・竹下景子ら出演「筒井康隆笑劇場」演出は高平哲郎”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年2月4日). 2024年2月4日閲覧。
  38. ^ 中村勘九郎・豊川悦司・寺島しのぶら、花園神社でテント芝居「おちょこの傘持つメリー・ポピンズ」”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年4月14日). 2024年4月15日閲覧。
  39. ^ 危険な“奥様ごっこ遊び”描く「女中たち」、堀越涼演出により能舞台で”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月22日). 2024年7月22日閲覧。
  40. ^ 赤坂で新宿梁山泊「ジャガーの眼」、新鋭若衆公演と唐十郎追悼公演の2ver.”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年7月10日). 2024年7月11日閲覧。
  41. ^ 水戸芸術館「世界のすべては、ひとつの舞台 〜シェイクスピアの旅芸人」に池岡亮介・松田洋治ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2024年10月8日). 2024年10月8日閲覧。
  42. ^ 赤塚不二夫のキャラクターが“大暴れ”するステージ、バカボンのパパ役の⼩堺⼀機ら出演”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年1月23日). 2025年1月23日閲覧。
  43. ^ 水戸芸術館プロデュース「ロミオとジュリエット」に大石英玄・伊海実紗・鈴木勝大・高畑こと美ら”. ステージナタリー. ナターシャ (2025年6月18日). 2025年6月18日閲覧。
  44. ^ 太陽の黙示録”. マッドハウス. 2016年5月21日閲覧。
  45. ^ Traveler”. スクウェア・エニックス. 2024年7月23日閲覧。
  46. ^ タイタニック”. WOWOW (2016年6月24日). 2016年7月27日閲覧。
  47. ^ インセプション”. 日曜洋画劇場. 2016年7月21日閲覧。
  48. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター『アンジェリーナ~佐野元春と三つの短編』(1993年10月23日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。
  49. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター『ポスト・エデン』(1999年7月17日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。
  50. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / FMシアター『夢みる機械』(2000年7月15日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。
  51. ^ NHK FMシアター 2003年 放送済みの作品 /『つむじ風食堂の夜』(2003年7月26日 放送)”. NHK  日本放送協会. 2022年9月24日閲覧。
  52. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / FMシアター「また逢う日のうた」(2016年12月3日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月22日閲覧。
  53. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / FMシアター「異人たちとの夏」(初回放送:2017年7月22日・29日)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月22日閲覧。
  54. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / FMシアター「老婆の休日」(初回放送:2019年7月6日)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月22日閲覧。
  55. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / 特集・ドラマシリーズ『夢見た旅』 (1993年3月21日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月28日閲覧。
  56. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / 母から子へ…愛の冒険ファンタジー『グリックの冒険』(1996年3月20日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月24日閲覧。
  57. ^ 放送ライブラリー / 浅田次郎ワールド・鉄道員「ラブ・レター」(1997年10月17日、文化放送)”. BPCJ 公益財団法人 放送番組センター. 2022年10月5日閲覧。
  58. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / 青春アドベンチャー『夢源氏剣祭文』第1回 (全10回、1998年10月26日~11月6日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月28日閲覧。
  59. ^ NHK 2000年に放送した青春アドベンチャー /『オルガニスト』(初回放送:1999年12月6日 - 17日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月1日閲覧。
  60. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル / 青春アドベンチャー「645 ~大化の改新・青春記~」第1回 (全10回・2001年3月19日 - 4月6日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年11月29日閲覧。
    NHK 青春アドベンチャー 2001年 放送済みの作品”. NHK 日本放送協会 (アーカイブ版). 2022年10月1日閲覧。
  61. ^ a b NHK 青春アドベンチャー 2002年 放送済みの作品 /『私の告白』(2002年2月18日~3月8日放送) / 『アクアリウムの夜』(2002年7月15日~26日)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月23日閲覧。
  62. ^ NHK 青春アドベンチャー 2009年 放送済みの作品 /『ふたつの剣』(2009年3月16日 - 27日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月23日閲覧。
  63. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 青春アドベンチャー「毒味婦イレーナ」(2018年1月29日 - 2月16日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月29日閲覧。
  64. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 青春アドベンチャー「夜のストーリーボックス」(2019年2月25日 - 3月3日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月29日閲覧。
  65. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 青春アドベンチャー「イレーナの帰還」(2020年2月3日 - 28日放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月29日閲覧。
  66. ^ NHK 青春アドベンチャー『夢胡蝶~羽州ぼろ鳶組』(2022年10月17日 - 28日 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年10月17日閲覧。
  67. ^ “[https://www.nhk.or.jp/archives/chronicle/detail/?crnid=A200004012315001300700 NHKアーカイブス NHKクロニクル / 恋する音楽小説 「男のウソ・女のウソ」(2000年4月1日 放送)]”. NHK 日本放送協会. 2022年11月15日閲覧。
  68. ^ 放送ライブラリー / ラジオドラマ「しづのをだまき」(2000年11月6日、文化放送)”. BPCJ 公益財団法人 放送番組センター. 2022年10月5日閲覧。
  69. ^ NHKアーカイブス NHKクロニクル /「今日は一日“ラジオドラマ”三昧」第1部 (2015年9月23日12:15 - 18:50 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年12月1日閲覧。
    NHKアーカイブス NHKクロニクル /「今日は一日“ラジオドラマ”三昧 」第2部 (2015年9月23日19:20 - 22:45 放送)”. NHK 日本放送協会. 2022年12月1日閲覧。
  70. ^ NHK-FM『今日は一日“ありがとうFM50”三昧 オーディオドラマ編』脚本家の藤井青銅さんが今日のために書き下ろしてくださった『ザ・ムーンライト・ソナタ~今宵、月の上で~』山西惇さん、松田洋治さん、長谷川真弓さんによる生ドラマでした!いかがでしたか?(2019年3月3日)”. NHK 今日は一日○○三昧 公式Twitter / @nhk_zanmai. 2022年9月29日閲覧。
  71. ^ NHK オーディオドラマ過去作品アーカイブ / 特集オーディオドラマ「おやつのいくさ」(2020年8月12日 NHK第1 / 2020年8月15日・22日 NHK-FM)”. NHK 日本放送協会. 2022年9月29日閲覧。
  72. ^ あいつ今何してる?|テレビ朝日”. www.tv-asahi.co.jp. 2025年5月19日閲覧。
  73. ^ 次回の放送予定 第1395回”. クイズ!脳ベルSHOW. BSフジ. 2024年1月31日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「松田洋治」の関連用語

松田洋治のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



松田洋治のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの松田洋治 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS