凶学の巣シリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 凶学の巣シリーズの意味・解説 

凶学の巣シリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 09:49 UTC 版)

凶学の巣シリーズ
ジャンル テレビドラマ
原作 森村誠一『凶学の巣』
脚本 播磨幸兒
監督 永野靖忠
出演者 小野寺昭
浅茅陽子
音楽 羽田健太郎
製作
プロデューサー 須藤實
塙淳一
制作 テレビ朝日
東京映画(第1作)
東京映画新社(第2作・第3作)
放送
放送国・地域 日本
放送期間 1982年11月27日 - 1987年12月19日
放送時間 土曜 21:02 - 22:51
放送枠 土曜ワイド劇場
放送分 109分
回数 3
テンプレートを表示

凶学の巣シリーズ』(きょうがくのすシリーズ)は、1982年から1987年テレビ朝日系「土曜ワイド劇場」で放送されたテレビドラマシリーズ。全3回。主演は小野寺昭

タイトルは『森村誠一の凶学の巣』(第1作) → 『凶学の巣、その後』(第2作) → 『森村誠一の凶学の巣』(第3作)。

キャスト

主要人物

樹木彪
演 - 小野寺昭
問題児が集まる暴力校・世田谷区立永沢東中学校に赴任した数学教師。かつて赴任していた学校で非行生徒をかばってヤクザを半殺しにした過去がある。
樹木かおる
演 - 浅茅陽子
樹木の妻。東光出版勤務。
教師
演 - 中原早苗(第1作・第2作)
永沢東中学校日本史教師。
冴木
演 - 安井昌二(第1作・第2作) → 南原宏治(第3作)
永沢東中学校校長。

ゲスト

第1作『女子学級委員の謎の死 “先生、好きです”』(1982年)
第2作『帰ってきた非行生徒に教師の反撃! “先生、許して…”』(1984年)
第3作『母の情事を目撃した女子優等生 “先生が火だるま…”』(1987年)
  • 野川昭彦(みどりの父) - 山本耕一
  • みどりの母 - 白川和子
  • 野上みどり(永沢東中学校の優等生) - 中本美鈴
  • 高城淳一、鹿島信哉、岡本瑞恵、有田麻里、五十嵐美恵子、池田功、呉恵美子、赤木葉子、大原真理子門脇三郎、山本令子、藤井章人、西川和孝、工藤直人、大田広昭、田沢令子、須藤由香、柴田時江、川島光代、空マメ、菅原卓幸、日比野恭隆、渡辺和重、山田鉱一、中村俊昭、浦野真彦、漣了造、岡村真美

スタッフ

放送日程

話数 放送日 サブタイトル 原作 脚本 監督 視聴率
1 1982年11月27日 凶学の巣 女子学級委員の謎の死 “先生、好きです” 『凶学の巣』 播磨幸兒 永野靖忠 21.1%
2 1984年3月31日 凶学の巣その後 帰ってきた非行生徒に教師の反撃! “先生、許して…” 16.5%
3 1987年12月19日 凶学の巣 母の情事を目撃した女子優等生 “先生が火だるま…” 16.6%

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  凶学の巣シリーズのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「凶学の巣シリーズ」の関連用語

凶学の巣シリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



凶学の巣シリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの凶学の巣シリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS