敵対キャラクターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 敵対キャラクターの意味・解説 

敵対キャラクター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/16 21:12 UTC 版)

クイズマジックアカデミーの登場人物」の記事における「敵対キャラクター」の解説

魔神エニグマデウス 登場作品:QMA5・7・XIV,LF QMA5にて「クイズ魔神」として初登場ラスボス位置付けられているが、倒してもそこでゲームが終わるわけではなく倒せなくてもペナルティはない。全国オンライントーナメントにおいて、ある特定のアイテム手に入れた上で特定のルート進行するなどの条件満たし決勝に残ると対戦可能。通常の決勝戦異なり決勝残った4人が共闘する形になる。ジャンルはノンジャンルランダム固定ジャンル形式選択不可12問(予習18回合格した最高難度状態の)★5で、4人の合計点が一定点(300点)を超えれば魔神勝ったことになる。勝敗順位かかわらずアイテム消えるが、再入手すれば何度でも挑戦できる勝利した場合魔法石ボーナス入り専用アイテム手に入る。 QMA7では「魔神エニグマデウス」の名で再登場ドラゴン組(アップデート後はフェニックス組でも)において虹色クマフィー特定数以上所持した人間4人が決勝進出する現れプレイヤー4人とノンジャンル12問の勝負をする。QMA5より難易度は下がり、4人合計260点以上ならば勝利となる。なお、QMA7では従来賢者昇格時でなく、魔神撃破した時にエンディングおよびスタッフロールを見ることができ、名実ともにラスボス扱いとなった。 声は、複数スタッフ合成した物である。 QMA8では、ジャンルごとの魔神討伐する期間限定の「魔神討伐モードで、各ジャンル魔神登場する通常の全国オンライントーナメント同形式の専用トーナメント用意され予選からすべてジャンル固定となっている。 LFでも一部クエスト最終ボスとして登場。しかし、体力攻撃力が高い以外はアプリ版の他のモンスター変わらないXIVでは協力イベント敵キャラとして登場通常のNORMALHARD2段ではなく凶・大凶凶の3段階の難易度登場したクイス 声:不明 登場作品:扉・天・XV QMA賢者の扉で魔神代わり登場するクイズ魔龍のしもべ。顔は仮面隠れており、ジャンル対応した色の石がついたを手に持つ。「魔龍討伐モード進行役として登場する結果発表演出として魔龍攻撃するが、クイス自体は特に攻撃などはしてこない。 名前が登場したのは「アカデミーアドベンチャーモードシナリオ一つ、『なぜか初めまして』(2013年5月13日実装)が初出である(の石の色は薄い紫色)。 QMA天の学舎では引き継ぎ特典として階級条件クリアしたプレイヤーにカスタマイズアイテムのマスク配られた。また、邪神封印戦モードストーリー登場している。この時の自身の言によると、「この世混沌望んでいるが、度が過ぎたものは例外とのこと魔龍 登場作品:扉・天 クイス仕えている巨大な龍。「魔龍討伐モードでは常にサブモニターに姿が映っている。クイス同様にジャンル対応した色の石を額に身に着けており、攻撃の時は火炎ブレスを吐く。ROUND1,ROUND2結果魔龍攻撃に耐えられたかどうかという形で発表される実際に全国オンライントーナメント同様プレイヤー間の順位により決定する)。 QMA天の学舎では「邪神封印戦モードストーリー登場するが、なぜかその姿は可愛らしい幼体である。水色の肌に、青い兜を被っており、兜の額の石は様々な色が混ざったもので体格成龍時に比べてはるかに小さくなっているが、それでもセレストやティアルと力を合わせて邪神への決定打となる一撃放ったり、逆に邪神攻撃を防ぐバリア展開するだけの力を持つ。 QMA天の学舎への引き継ぎ特典として階級条件クリアしたプレイヤーにカスタマイズアイテムの卵が配られQMA暁の鐘稼働前のスタンプキャンペーンでは頭部アイテムとしてちび魔龍景品として配られた。 邪神 登場作品:天邪神封印戦モード敵役強大な力を持つ禍々しい存在で、アカデミー関係者カエルム、そしてクイスからも警戒されている。過去賢者の手によって封印されていたが、現世に再び邪気発しよう目論む当初は全ジャンルから出題されるノンジャンル型の邪神のみが登場していたが、のちにジャンル別邪神登場したジャンル別邪神魔龍同様、一部パーツの色や攻撃時のエフェクトジャンルにより変化する金剛邪神登場したが、デザインノンジャンル異なる。

※この「敵対キャラクター」の解説は、「クイズマジックアカデミーの登場人物」の解説の一部です。
「敵対キャラクター」を含む「クイズマジックアカデミーの登場人物」の記事については、「クイズマジックアカデミーの登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「敵対キャラクター」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「敵対キャラクター」の関連用語

敵対キャラクターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



敵対キャラクターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのクイズマジックアカデミーの登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS