戦闘展開とは? わかりやすく解説

戦闘展開

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 03:47 UTC 版)

ソルフェリーノの戦い」の記事における「戦闘展開」の解説

午前6時フランス軍右翼オーストリア軍左翼に対して攻撃開始間もなく戦線戦闘開始された。ただし、この時点両軍首脳とも前線には存在していなかった。フランツ・ヨーゼフ1世参謀とともに後方ヴォルタにおり、戦闘開始一報受け取ると直ち前線赴いた一方ナポレオン3世後方司令部におり、報告受け取ってすぐに前線向かったが、彼が戦場到着したのはようやく午前7時半のことだった。 ナポレオン3世は、伯父ナポレオン1世のように戦線走り回り兵士鼓舞して攻撃指揮したが、彼の意識もっぱら兵士前進させ、突撃させることにのみ集中していたため、まったく生産的な効果をもたらさなかった。一方フランツ・ヨーゼフ1世は、戦況全体まともに把握しておらず、統一した指揮取れなかった。20軍隊衝突によって、すでに事態両軍首脳にも収拾できないほど混沌としており、両軍ともに満足な戦術行動をとれぬまま、ただ目の前の敵と交戦していた。 午後になって、ようやくナポレオン3世は主攻を中央のソルフェリーノ定めることを思いついた。砲兵集中させてソルフェリーノ猛烈な砲撃加え、その火力支援のもとに精鋭皇帝近衛兵中心とする歩兵投入したオーストリア軍砲火銃撃多数死傷者出しながら、皇帝近衛兵は丘の一つ占領した続けて市街へもフランス歩兵殺到し両軍入り乱れる混戦となった午後2時、オーストリア軍市街から撤退多数犠牲払った末にフランス軍ソルフェリーノ制圧し戦線中央打ち込んだこの頃戦場の上空に急速に雨雲広がってきた。間もなく激し暴風雨となり、両軍ともに火器使用困難になった。ナポレオン3世攻撃続行させ、泥まみれ白兵戦となったフランツ・ヨーゼフ1世は、ソルフェリーノ陥落したことですでに敗勢意識し、また自身戦場恐怖にもとらわれていたので、全軍撤退開始させた。暴風雨の中の撤退はほとんど壊走変わりなく、オーストリア軍行方不明者多数上った

※この「戦闘展開」の解説は、「ソルフェリーノの戦い」の解説の一部です。
「戦闘展開」を含む「ソルフェリーノの戦い」の記事については、「ソルフェリーノの戦い」の概要を参照ください。


戦闘展開

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/05 01:20 UTC 版)

カンナエの戦い」の記事における「戦闘展開」の解説

戦闘開始同時にローマ軍重装歩兵カルタゴ歩兵戦列を突破するために前進した。ヒスパニア・ガリア歩兵少しずつ押されていたが、弓なり配置おかげでローマ軍中央の前進速度多少緩やかにすることができた。その間カルタゴ軍左翼のヒスパニア・ガリア騎兵優勢な戦力ローマ軍右翼騎兵圧倒し、これを壊走させた。一方カルタゴ軍右翼ヌミディア騎兵ローマ軍左翼同盟国騎兵互角戦い繰り広げていた。 自軍戦列中央圧倒されつつあるのを見たハンニバルは、両翼カルタゴ歩兵前進させ、ローマ軍戦列両翼押し込んだ一方ローマ軍右翼騎兵壊走させたハスドルバル指揮下のヒスパニア・ガリア騎兵は、大きくローマ軍背後駆け抜けると、自軍ヌミディア騎兵交戦しているローマ軍左翼同盟国騎兵背後から挟撃した。戦力的に劣勢となった同盟国騎兵ほどなく壊走始めたカルタゴ騎兵逃げ同盟国騎兵追わず今度ローマ軍中央の後方へと回り込んだローマ軍中央戦列は、ほとんどカルタゴ軍中央突破しかけていたが、戦列両翼にいるカルタゴ歩兵はいまだ優勢であり、その方面のローマ軍前進することができなかった。この時点で、ローマ軍中央の陣形V字になりつつあった。そこへ両翼ローマ軍騎兵壊走させたカルタゴ軍騎兵後方から襲いかかってきた。後方突かれローマ軍パニック状態に陥って極度に密集したため、中央の兵は圧死する者まで現れた。前方ガリア歩兵両側面をカルタゴ歩兵後方カルタゴ騎兵によって完全包囲下に置かれローマ軍は、逃げることも中央突破もできずに殲滅されることとなった。 この戦闘で、ローマ軍はおよそ6万人死傷者大半戦死)を出したまた、野営地残されていた1万人はカルタゴ軍降伏し捕虜となったその日最高指揮官であるウァロ戦場から逃れたが、一方指揮官であるパウルス戦死したまた、中央の指揮任されたセルウィリウスも戦死し、他に約80人の元老院議員戦死した当時元老院は、最大でも300人を超えなかったため、4人に1人以上が死んだことになる。一方カルタゴ軍損害は6千人ほどであり、その大半戦列中央のヒスパニア・ガリア兵だった。このように、この戦闘におけるローマ側人的損失甚大なものであり、ローマ市民および元老院大きな衝撃もたらした

※この「戦闘展開」の解説は、「カンナエの戦い」の解説の一部です。
「戦闘展開」を含む「カンナエの戦い」の記事については、「カンナエの戦い」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「戦闘展開」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「戦闘展開」の関連用語

戦闘展開のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



戦闘展開のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのソルフェリーノの戦い (改訂履歴)、カンナエの戦い (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS