平成の大合併を巡る経緯とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 平成の大合併を巡る経緯の意味・解説 

平成の大合併を巡る経緯

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/04 02:02 UTC 版)

浪岡町」の記事における「平成の大合併を巡る経緯」の解説

2003年平成15年12月 - 議員提出(6人)の青森市との合併是非を問う住民投票条例否決1回目)。賛成7人、反対12人。 2004年平成16年5月17日 - 臨時議会 住民署名活動による直接請求住民投票条例否決2回目)。賛成6人、反対13人。 8月15日 - 青森市との合併推進してきた加藤新吉浪岡町長に対すリコール署名収集開始10月9日 - 町選管は有効署名を7112人分と告示。(リコール必要な有権者数5743人) 10月13日 - 青森市浪岡町合併協定調印式。 10月17日 - 町長リコール署名異議申し立てしたため再審査無効署名申し立て数2,592人分。 10月26日 - 青森市浪岡町議会合併議案可決浪岡町議会賛成12人、反対6人。 10月27日 - 両市町長連名で県知事に合併申請10月30日 - 町選管は有効署名を7072人分と告示加藤新吉浪岡町長に対すリコールの本請求12月6日 - リコール投票告示12月16日 - 合併特例法規定されている告示浪岡町では行われないまま青森県議会青森市との合併議決12月26日 - 住民投票によって加藤新吉町長のリコール成立2005年平成17年1月5日 - 住民投票求める会が総務省訪れ青森市との合併に関する官報告示出直し町長選後に行うよう要請したが、総務省側は「県知事処分した案件なので官報に出す」と表明1月18日 - この日付け官報掲載され平成17年総務省告示62号により、同年4月1日青森市合併することが確定した2月13日 - 町長選挙で、合併反対する候補・古一雄が当選2月18日 - 第1回臨時議会 議員発議による住民投票条例否決3回目)。 3月4日 - 第2回臨時議会町長提案した住民投票条例否決4回目)、町長信任動議可決3月6日 - 町長解職投票をめぐる買収容疑合併推進町議2人逮捕3月12日 - 合併推進町議がさらに1人逮捕逮捕者は計3人となる)。 3月16日 - 3月定例議会最終日住民投票条例否決5回目)、賛成8 反対8 議長裁決否決3月18日 - 古町長定例議会閉会後に、住民投票条例制定専決処分3月23日 - 合併推進町議さらに2人逮捕逮捕者は計5人となる)。 3月27日 - 青森市との合併是非を問う浪岡町住民投票実施され合併反対が6845票で、合併賛成の1097票を大きく上回る4月1日 - 青森市合併新設合併)。 4月5日 - 合併推進派旧浪岡町議さらに3人逮捕逮捕者は計8人となる)。 4月27日 - 買収容疑合併推進派・加藤新吉浪岡町逮捕6月11日 - 加藤新吉浪岡町が町当時の同町消防職員採用に絡む収賄疑い再逮捕7月21日 - 公共工事を巡る贈収賄事件加藤元浪岡町長と合併推進派旧浪岡町議がさらに1人逮捕加藤新吉逮捕3回目合併推進議員逮捕は計9人となる)。 9月16日 - 加藤元町長が、合併議決後に合併特例法規定されている告示行為をしなかった問題対し、「住民投票求める会 - ウェイバックマシン2010年7月24日アーカイブ分)」の海老名徳太郎代表ら139人が住民監査請求10月14日 - 住民監査請求について棄却11月13日 - 浪岡地区住民団体住民投票求める会」の84人が告示欠落問題青森市長を提訴2006年7月14日 - 青森地方裁判所は「告示在任特例要件とは言えいとして在任特例協議効力は有効」との判断示し原告請求棄却11月21日 - 仙台高等裁判所請求棄却2007年4月19日 - 最高裁判所上告不受理

※この「平成の大合併を巡る経緯」の解説は、「浪岡町」の解説の一部です。
「平成の大合併を巡る経緯」を含む「浪岡町」の記事については、「浪岡町」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「平成の大合併を巡る経緯」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「平成の大合併を巡る経緯」の関連用語

1
8% |||||

平成の大合併を巡る経緯のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



平成の大合併を巡る経緯のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの浪岡町 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS