尾刈斗中学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/02 03:18 UTC 版)
「イナズマイレブンの登場人物」の記事における「尾刈斗中学校」の解説
どこかしら暗い雰囲気を秘めている中学校。メンバーの名前にはオカルト的な意味を持つネーミングが成されている。豪炎寺目当てで雷門中に練習試合を申し込むも敗北。その後猛特訓を行ったらしいが、FFでは秋葉名戸学園に敗れた。 尾刈斗中の戦術(必殺タクティクス)ゴーストロック:「マレ、マレ、マレ止まれ」と言うと足が動かなくなる催眠術。 幽谷 博之(ゆうこく ひろゆき) 声 - 倖月美和 / 小松史法(ゲーム版1) 尾刈斗中サッカー部のキャプテン。1年生。ポジションはFW。背番号は9番。中央に一つ目の描かれたバンダナがトレードマーク。鋭い霊感を生かして有名選手の霊からコーチを受けている。 やぶのてんや版漫画では敬語で話している。 必殺技は「ファントムシュート」、「ゴーストロック」。アニメ版・FFI編 日本代表候補「ネオジャパン」の一員に選ばれる。ポジションはMFで、背番号は8番。円堂たちの前に現れ、試合する。 鉈 十三(なた じゅうぞう) 声 - 金野潤 尾刈斗中2年生。ポジションはGK。背番号は1番。ジェイソンのような仮面を装着している。グラウンドの草刈りに鉈を使う危ない奴。「アンビリバボー!」が口癖。 必殺技は「ゆがむ空間」。 三途 渡(さんず わたる) 尾刈斗中2年生。ポジションはDF。背番号は2番。頭に白い三角巾を付けている。霊体験をしてからは、本人も生きている自信が持てないという。 柳田 しげる(やなぎだ しげる) 尾刈斗中1年生。ポジションはDF。背番号は3番。小柄な体格で、目に黒いアイラインを引いている。妖怪研究が趣味。何かあると何でも妖怪のせいにする。 不乱 拳(ふらん けん) 尾刈斗中3年生。ポジションはDF。背番号は4番。通称フランケン。巨体の持ち主で、左右のこめかみにはネジが刺さっている。生き物を作り出す研究をしているが、生物は苦手科目らしい。 屍 藤美(しかばね ふじみ) 声 - 奈良徹 尾刈斗中2年生。ポジションはDF。背番号は5番。太った体格で血色の悪い肌をしている。自分は不死身だと信じて、わざと危ないことをする向こう見ずな男。 霊幻 道久(れいげん みちひさ) 尾刈斗中2年生。ポジションはMF。背番号は6番。キョンシーのような帽子、お札を付けている。体が固いので、跳ねるように飛び回って相手を撹乱する。語尾に「〜アル」を付けてしゃべる。 木乃伊 魔美(きのい まみ) 尾刈斗中2年生。ポジションはMF。背番号は7番。通称ミイラ。肌が乾燥しやすい体質のため、いつも包帯をぐるぐるに巻いている。 八墓 祟(やつはか たたる) 尾刈斗中2年生。ポジションはMF。背番号は8番。髪は長く、前髪で目が隠れている。頭に3本の蝋燭を立てているなど、丑の刻参りを思わせる格好をしている。呪いや祟りに詳しく、怒らせると災いが訪れると言われている。ゲーム(カード)では幽谷、三途の3人で「ゴーストロック」を使用する。 月村 憲一(つきむら けんいち) 尾刈斗中3年生。ポジションはMF。背番号は10番。狼男を思わせる容姿をしている。月を見ると凶暴になるため、狼男と呼ばれている。 必殺技は「ファントムシュート」。 武羅渡 牙(ぶらど きば) 声 - 佐々木日菜子 尾刈斗中2年生。ポジションはMF。背番号は11番。通称ブラッド。髪はオールバックで、白い肌に尖った耳をした吸血鬼を思わせる風貌の選手。ナイターで最も活躍する不思議体質。いつもトマトジュースを飲んでいる。 不死 祀(ふし まつる) 尾刈斗中3年生。ポジションはGK。背番号は12番。スキンヘッドで顔中に古傷を持つ巨漢。どんな大怪我にもほとんど痛みを感じない体の持ち主。アニメでは未登場。 人形 幻(ひとがた げん) 尾刈斗中2年生。ポジションはFW。背番号は13番。通称人形。髪はオレンジ色のドレッド風で、顔中に縫い目が付いている。昔の記憶が全く無く、自分を人造人間だと思っている。アニメでは未登場。 円谷 未知(つぶらや みち) 尾刈斗中2年生。ポジションはFW。背番号は14番。スキンヘッドで、3箇所に黒い模様のようなものが入っている。UFOの存在を信じており、毎晩夜空をチェックしている。アニメでは未登場。 黒上 呪(くろがみ のろい) 尾刈斗中2年生。ポジションはFW。背番号は15番。黒いフードを被っていて、顔半分が隠れている。黒魔術に詳しく、試合前に相手チームを呪っているらしい。アニメでは未登場。 魔界 祟雄(まかい たかお) 尾刈斗中3年生。ポジションはMF。背番号は16番。自分は人間ではないと言い張り、いつも角の生えたオバケに似た奇妙な覆面を被っている。アニメでは未登場。 地木流 灰人(じきる はいと) 声 - 早志勇紀 尾刈斗中の監督。普通は頬が赤く穏やかだが、作戦に出ると顔にXのフェイスペイントが現れると同時に口調が豹変する。豪炎寺目当てで試合を申し込んだらしい。「マレ、マレ、マレ止まれ」という足が動かなくなる催眠術(目と耳がゴワンゴワンするらしい)をかけて「ゴーストロック」を発動する。
※この「尾刈斗中学校」の解説は、「イナズマイレブンの登場人物」の解説の一部です。
「尾刈斗中学校」を含む「イナズマイレブンの登場人物」の記事については、「イナズマイレブンの登場人物」の概要を参照ください。
- 尾刈斗中学校のページへのリンク