富田橋通りとは? わかりやすく解説

富田橋

(富田橋通り から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 10:07 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
日本 > 四国地方 > 徳島県 > 徳島市 > 富田橋
富田橋
基本情報
日本
所在地 徳島市幸町3丁目)-徳島市(富田橋1丁目)間
交差物件 新町川
構造諸元
形式 プレストレスト・コンクリート橋
関連項目
橋の一覧 - 各国の橋 - 橋の形式
テンプレートを表示

富田橋(とみだばし)

  1. 新町川上流部に架かる平面である。徳島県徳島市富田橋一丁目(南岸)と幸町三丁目(北岸)を結ぶ。
  2. 徳島県徳島市の町名。東富田地区に属している。富田橋一丁目から富田橋八丁目まで存在する。郵便番号は〒770-0937。

富田橋通り

富田橋を起点とした通りのことを富田橋通りと呼ばれ、通りの近隣にはJR阿波富田駅徳島市立富田小学校、徳島市立富田幼稚園等がある。

富田橋一丁目 - 八丁目

富田橋
日本
都道府県 徳島県
市町村 徳島市
地区 東富田地区
人口
2009年(平成21年)12月徳島市の調査より
 • 合計 2,093人
等時帯 UTC+9 (JST)
郵便番号
770-0937

町名としての富田橋は、東富田地区に属しており、富田橋一丁目から富田橋八丁目まで存在する。郵便番号は〒770-0937。

  • 人口:2,093人(2009年12月。徳島市の調査より)
  • 世帯数:1,076世帯(同上)

地理

JR徳島駅より南東に位置し、中央を富田橋通りが通っており、通り一帯は商店街が並んでいる。東に四国旅客鉄道・牟岐線が通っている。

施設

教育
  • 徳島市立富田幼稚園
公園
  • 東富田公園
郵便局
  • 徳島富田橋郵便局

交通

道路

一般国道
都道府県道

バス

徳島バス
  • 富田橋通一丁目
  • 富田橋通二丁目
  • 富田橋通三丁目
  • 富田橋通四丁目
  • 富田橋通五丁目
  • 富田橋通六丁目

隣の橋梁

(上流) - 両国橋 - 富田橋 - かちどき橋 - (下流)

外部リンク


富田橋通り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/02 10:07 UTC 版)

富田橋」の記事における「富田橋通り」の解説

富田橋起点とした通りのことを富田橋通りと呼ばれ通り近隣にはJR阿波富田駅徳島市立富田小学校徳島市富田幼稚園等がある。

※この「富田橋通り」の解説は、「富田橋」の解説の一部です。
「富田橋通り」を含む「富田橋」の記事については、「富田橋」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「富田橋通り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富田橋通り」の関連用語

富田橋通りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富田橋通りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富田橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの富田橋 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS