大学のマスコットキャラクター一覧とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 大学のマスコットキャラクター一覧の意味・解説 

大学のマスコットキャラクター一覧

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/10/21 10:19 UTC 版)

マスコットキャラクター > マスコットキャラクター一覧 > 大学のマスコットキャラクター一覧

大学のマスコットキャラクター一覧は、大学の公式マスコットキャラクターおよびそれに類するものの一覧である[注 1]

以下、大学の都道府県は大学本部所在地の都道府県とし、国立大学公立大学私立大学の順番でそれぞれ五十音順に列挙する。

北海道

国立大学
  • 小樽商科大学
    • 商大くん - 初号機と弐号機が存在する[1]
  • 北海道大学
    • ふっとう君(北大祭) - 妖精[2]
    • ほのか(図書館) - エゾリスという設定で2016年2月29日に名称が決定した[3]
    • うらら(図書館) - エゾリスという設定で2016年2月29日に名称が決定した[3][4]
    • スーガくん(理学部数学科)[5]
    • オメガちゃん(理学部数学科)[5]
    • 絶対零子(理学部物理学科) - 理学部物理学科2回生という設定[6]
    • える娘(ELMS)[7]
    • CoSMO-chan(技術支援・設備共用コアステーション)[8]
  • 室蘭工業大学
    • ムロぴょん - 室蘭工業大学の頭文字の「M」を擬人化[9]
公立大学
私立大学

東北地方

青森県

国立大学
公立大学
私立大学

岩手県

国立大学
  • 岩手大学
    • がんちゃん[28]
    • グロビ(global village) - カワウソをモチーフとする[28]
    • こず坊(不来方祭)[29]
私立大学

宮城県

国立大学
私立大学

秋田県

国立大学
  • 秋田大学
    • ぐーす(学生広報) - カモシカがモチーフ[46]
    • キース(学生広報) - カモシカがモチーフ[46]
    • カモン(教育文化学部) - カモシカがモチーフ[47]
公立大学

山形県

国立大学
公立大学

福島県

国立大学

関東地方

茨城県

国立大学
私立大学

栃木県

国立大学
私立大学

群馬県

国立大学
公立大学

埼玉県

国立大学
  • 埼玉大学
    • メリンちゃん - 創立60年周年記念で誕生[69]
    • むつめちゃん(むつめ祭)[29]
公立大学
私立大学

千葉県

国立大学
  • 千葉大学
    • ニシ - 顔は西千葉キャンパスの形をしている[82]
    • イノ - 顔は亥鼻キャンパスの形をしている[82]
    • マツ - 顔は松戸キャンパスの形をしている[82]
    • スミ - 顔は墨田サテライトキャンパスの形をしている[82]
    • カシ - 顔は柏の葉キャンパスの形をしている[82]
    • いのっこ三兄弟(亥鼻祭[29]
    • はっぴ(千葉大祭[29]
私立大学

東京都

国立大学
公立大学
私立大学

神奈川県

国立大学
公立大学
私立大学

中部地方

新潟県

国立大学
公立大学
私立大学

富山県

国立大学
  • 富山大学
    • クロロくん(環境マスコットキャラクター)[204]
    • エコ博士(環境マスコットキャラクター)[204]
    • とみまる君(環境マスコットキャラクター)[204]
    • LiLiKa(図書館) - 通常バージョンのほか医薬学図書館バージョンと芸術文化図書館バージョンが存在[205]
    • ナオルーん(薬学部)[206]
    • クスリーた(薬学部)[206]
    • 薬師愛(薬学部)[206]
    • 薬師創(薬学部)[206]
公立大学

石川県

国立大学
私立大学

福井県

国立大学
  • 福井大学
    • かりんちゃん(図書館) - 令和6年度国立大学図書館協会地区協会助成事業により誕生[210][211]
    • あんずちゃん(図書館) - 令和6年度国立大学図書館協会地区協会助成事業により誕生[210][211]

山梨県

国立大学
私立大学

長野県

国立大学
  • 信州大学
    • 信大ナナちゃん(図書館) - 複数の色違いが存在する[214]
私立大学
  • 松本歯科大学
    • ブラストちゃん - 骨芽細胞をモチーフとする[215]。2017年の第34回松濤祭で初登場[215]
    • クラストくん - 破骨細胞をモチーフとする[215]。2017年の第34回松濤祭で初登場[215]
    • PTH - 2018年の第35回松濤祭で初登場[215]
    • カルシトニン - 2018年の第35回松濤祭で初登場[215]
    • 活性型ビタミンD - 2018年の第35回松濤祭で初登場[215]
    • サイトちゃん - 2018年の第35回松濤祭で初登場[215]
    • アゴつむり - 2018年の第35回松濤祭で初登場[215]
    • プラークン - 歯垢をモチーフとする[215]

岐阜県

国立大学
  • 岐阜大学
    • 鵜田さん(図書館) - 令和6年度国立大学図書館協会地区協会助成事業により誕生[210]
私立大学

静岡県

国立大学

愛知県

国立大学
私立大学

近畿地方

三重県

国立大学
私立大学

滋賀県

国立大学

大阪府

国立大学
公立大学
私立大学

京都府

国立大学
公立大学
私立大学

兵庫県

国立大学
公立大学
私立大学

奈良県

国立大学

和歌山県

国立大学

中国・四国地方

鳥取県

国立大学
  • 鳥取大学
    • とりりん - 県の鳥である「オシドリ」をモチーフとする[267]
私立大学

島根県

国立大学
公立大学

岡山県

公立大学
私立大学

広島県

国立大学
公立大学
私立大学

山口県

国立大学

徳島県

国立大学
私立大学

香川県

国立大学
私立大学

愛媛県

国立大学
私立大学

高知県

国立大学

九州・沖縄地方

福岡県

国立大学
公立大学
私立大学

佐賀県

国立大学
私立大学

長崎県

熊本県

国立大学
  • 熊本大学
    • くまぽん(図書館) - 2008年(平成20年)4月1日誕生[299]

大分県

私立大学

宮崎県

国立大学
私立大学
  • 宮崎国際大学
    • MIU - かつてはMICという名称だったが大学の英語名変更に伴い改名した[302]

鹿児島県

国立大学
私立大学

沖縄県

国立大学
私立大学

脚注

注釈

  1. ^ 本記事の「大学」は学校教育法などの法令に定められた定義に準拠する。ゆえに「中田敦彦のYouTube大学」や「ハッピー・サイエンス・ユニバーシティ」、「TDU雫穿大学」などといった大学もしくはそれに類する文字をもつが法令の「大学」の定義に当てはまらない組織のマスコットキャラクターは本項では扱わない。
  2. ^ 両大学を運営する学校法人である学校法人永原学園のマスコットキャラクターという位置づけになっている[298]

出典

  1. ^ 商大くんのヒミツ”. 小樽商科大学. 2024年11月21日閲覧。
  2. ^ ホームページ”. 北大祭実行委員会. 2024年11月21日閲覧。
  3. ^ a b 北海道大学附属図書館、公式キャラクターの名前を募集”. 国立国会図書館 (2015年12月2日). 2024年11月21日閲覧。
  4. ^ 北海道大学附属図書館、公式キャラクターの名前が決定 「ほのか」と「うらら」”. 国立国会図書館 (2016年3月1日). 2024年11月21日閲覧。
  5. ^ a b 2022 Guidebook” (pdf). 北海道大学理学部数学科・理学院数学専攻. 2024年11月21日閲覧。
  6. ^ ホームページ”. 北海道大学理学部物理科. 2024年11月21日閲覧。
  7. ^ 北大生発 ELMS公認キャラクター「える娘ちゃん」が誕生しました”. 北海道大学オープンエデュケーションセンター. 2024年11月21日閲覧。
  8. ^ コスモちゃん(CoSMO-chan)紹介”. 北海道大学技術支援・設備共用コアステーション. 2025年7月2日閲覧。
  9. ^ ロゴマーク・キャラクターについて”. 室蘭工業大学. 2024年11月21日閲覧。
  10. ^ キャンパスキャラクターが決定!”. 旭川市立大学 (2015年10月20日). 2024年11月21日閲覧。
  11. ^ 釧路公立大学生協学生委員会: “新入生歓迎パンフレット” (pdf). 生活協同組合連合会大学生協事業連合北海道地区. 2024年11月21日閲覧。
  12. ^ 分子・物質合成プラットフォーム「北海道バイオ・材料イノベーション」”. 公立千歳科学技術大学. 2024年11月21日閲覧。
  13. ^ a b 札大公式キャラクター”. 札幌大学. 2024年11月21日閲覧。
  14. ^ 受験生へのお知らせ”. 札幌大谷大学. 2024年11月21日閲覧。
  15. ^ ロゴマーク等”. 札幌学院大学. 2024年11月21日閲覧。
  16. ^ Kokusai Style Magazine”. 札幌国際大学. 2024年11月21日閲覧。
  17. ^ 図書館キャラクターが決定しました!”. 札幌保健医療大学図書館 (2020年12月18日). 2024年11月21日閲覧。
  18. ^ 星槎国際北広島のマスコットキャラクター作りに挑戦!”. 星槎国際高等学校. 2024年11月21日閲覧。
  19. ^ 総合図書館マスコットキャラクター”. 北海道医療大学総合図書館. 2024年11月21日閲覧。
  20. ^ マスコットキャラクターかがくガオー”. 北海道科学大学. 2024年11月21日閲覧。
  21. ^ a b c 図書館について-キャラクター紹介”. 北海道情報大学図書館. 2024年11月21日閲覧。
  22. ^ 公式キャラクター”. 藤女子大学. 2024年11月21日閲覧。
  23. ^ サンディー”. ゆるバース製作委員会. 2024年11月21日閲覧。
  24. ^ 広報キャラクター「ひろりん」に決定!”. 弘前大学 (2024年9月30日). 2024年11月21日閲覧。
  25. ^ a b マスコットキャラクター”. 青森県立保健大学. 2024年11月21日閲覧。
  26. ^ 校章・シンボル・ロゴ・キャラクター”. 青森県立保健大学. 2024年11月21日閲覧。
  27. ^ a b 【ニュース】柴田学園公式マスコットキャラクター誕生”. 柴田学園 (2020年12月10日). 2024年11月21日閲覧。
  28. ^ a b グローバルビレッジマスコットの「グロビ」紹介 ★Introducing "Globi", Global Village's New Mascot”. 岩手大学 (2024年5月8日). 2024年11月21日閲覧。
  29. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab 第11回学園祭キャラクター総選挙2025”. マイナビ. 2025年9月18日閲覧。
  30. ^ 紫陵祭(大学祭)”. 富士大学. 2024年11月21日閲覧。
  31. ^ 盛岡大学図書館公式マスコットキャラクター”. 盛岡大学図書館. 2024年11月21日閲覧。
  32. ^ 研一とは”. 東北大学. 2024年11月21日閲覧。
  33. ^ a b c d e f g h i 東北大学総務企画部企画室: “東北大学公式LINEスタンプ|創立115周年・総合大学100周年記念”. 東北大学. 2024年11月21日閲覧。
  34. ^ 流体科学研究所キャラクター「りゅーたん」の部屋へようこそ!”. 東北大学流体科学研究所. 2024年11月21日閲覧。
  35. ^ ふーちゃん”. 東北大学学際科学フロンティア研究所. 2024年11月21日閲覧。
  36. ^ ずんだぬきの部屋”. 東北大学工学系女性研究者育成支援推進室. 2024年11月21日閲覧。
  37. ^ a b c 東北大学萩友会キャラクターシュウとユウとカイのお部屋”. 東北大学萩友会事務局. 2024年11月21日閲覧。
  38. ^ 東北大学祭事務局とは”. 東北大学祭事務局. 2024年11月21日閲覧。
  39. ^ 図書館キャラクターMUE”. 宮城教育大学附属図書館. 2024年11月21日閲覧。
  40. ^ Monthly Report vol.138” (pdf). 仙台大学 (2017年10月). 2024年11月21日閲覧。
  41. ^ 学生サポート東北学院コンシェルジュ(TGC)”. 東北学院大学. 2024年11月21日閲覧。
  42. ^ a b オープンキャンパス”. 東北福祉大学. 2024年11月21日閲覧。
  43. ^ としょかんぽうNo.20” (pdf). 東北福祉大学 (2014年10月). 2024年11月21日閲覧。
  44. ^ ロゴマーク・学園カラー・学園歌・公式キャラクター”. 東北文化学園大学. 2024年11月21日閲覧。
  45. ^ 宮城学院女子大学大学祭”. 宮城学院女子大学. 2024年11月21日閲覧。
  46. ^ a b 学生広報スタッフオリジナルキャラクター”. 秋田大学. 2024年11月21日閲覧。
  47. ^ マスコット、シンボルマーク等”. 秋田大学教育文化学部・大学院教育学研究科. 2024年11月21日閲覧。
  48. ^ 潮風祭とその歴史”. 秋田県立大学. 2024年11月21日閲覧。
  49. ^ マーク・マスコット”. 国際教養大学. 2024年11月21日閲覧。
  50. ^ 山形大学校友会キャラクター「ぎんなちゃん」が動きました!”. 山形大学校友会 (2021年12月13日). 2024年11月21日閲覧。
  51. ^ マスコットキャラクター ワイワイ”. 山形県立保健医療大学. 2024年11月21日閲覧。
  52. ^ マスコットキャラクター「はかっぺ君」”. 山形県立米沢栄養大学. 2024年11月21日閲覧。
  53. ^ めばえちゃんWEB”. 福島大学. 2024年11月21日閲覧。
  54. ^ 茨城大学入試広報キャラクターいばPについて”. 茨城大学. 2024年11月21日閲覧。
  55. ^ 工学部「こうがく祭」開催!―"ものづくり"に触れた1日”. 茨城大学. 2024年11月21日閲覧。
  56. ^ 図書館の活動わらづと君の部屋”. 茨城大学図書館. 2024年11月21日閲覧。
  57. ^ 第22回(令和元年度)ホームカミングデーを開催”. 筑波大学 (2019年11月3日). 2024年11月21日閲覧。
  58. ^ そぽたん”. マイナビ. 2024年11月21日閲覧。
  59. ^ a b 附属図書館キャラクター”. 筑波大学図書館. 2024年11月21日閲覧。
  60. ^ サイトワールド2023に出展します”. 筑波技術大学 (2023年10月27日). 2024年11月21日閲覧。
  61. ^ 茨城キリスト教大学マスコットデザイン 審査結果報告”. 茨城キリスト教大学. 2024年11月21日閲覧。
  62. ^ アイスィーちゃんについて”. 茨城キリスト教大学. 2024年11月21日閲覧。
  63. ^ TOKIWAマスコットキャラクター「ときわんこ」”. 常磐大学. 2024年11月21日閲覧。
  64. ^ 宇都宮大学オリジナルキャラクター「宇~太」デザインマニュアル” (pdf). 宇都宮大学. 2024年11月21日閲覧。
  65. ^ 文星あーとクン(宇都宮市)”. 栃木県. 2024年12月11日閲覧。
  66. ^ a b 鷗友会マスコットキャラクター”. 白鷗大学. 2024年11月21日閲覧。
  67. ^ 第64回 群馬大学荒牧祭レポート”. 群馬大学. 2024年11月21日閲覧。
  68. ^ a b シンボルマーク”. 高崎経済大学. 2024年11月21日閲覧。
  69. ^ 埼玉大学マスコットキャラクター「メリンちゃん」”. 埼玉大学. 2024年11月24日閲覧。
  70. ^ 大学祭「清透祭」”. 埼玉県立大学. 2024年11月24日閲覧。
  71. ^ 【国際経営学部】 伊藤ゼミ 10月14日(日)「アニ玉祭」に出展します”. 共栄大学. 2024年11月24日閲覧。
  72. ^ 埼玉工業大学のマスコットキャラクター”. 埼玉工業大学. 2024年11月24日閲覧。
  73. ^ a b マスコットキャラクター”. 城西大学. 2024年11月24日閲覧。
  74. ^ a b イメージキャラクター”. 尚美学園大学. 2024年11月24日閲覧。
  75. ^ ひかりのせせらぎ”. 聖学院大学. 2024年11月24日閲覧。
  76. ^ 本学マスコットキャラクター「プラスちゃん」”. 十文字学園女子大学. 2024年11月24日閲覧。
  77. ^ 図書館キャラクター”. 十文字学園女子大学. 2024年11月24日閲覧。
  78. ^ キャラクター”. 獨協大学. 2024年11月26日閲覧。
  79. ^ 学修支援センターイメージキャラクターが決定いたしました。”. 日本保健医療大学. 2024年11月28日閲覧。
  80. ^ a b 公認ゆるキャラの名前決定!!”. 人間総合科学大学. 2024年11月28日閲覧。
  81. ^ 誕生から2年、「もっくん」が人気上昇中―─ものつくり大学”. ものつくり大学 (2009年10月13日). 2024年11月28日閲覧。
  82. ^ a b c d e 学章・マーク・カラー・マスコット”. 千葉大学. 2024年11月28日閲覧。
  83. ^ 江戸川大学総合情報図書館公式ゆるキャラ「ねこ館長」のご紹介”. 江戸川大学. 2024年12月7日閲覧。
  84. ^ マスコットキャラクター”. 開智国際大学柏学祭 (2018年9月14日). 2024年12月7日閲覧。
  85. ^ 亀田医療大学マスコットキャラクター”. 亀田医療大学. 2024年12月8日閲覧。
  86. ^ 【キャパスライフ】観光文化学科の公式キャラクター“トコちゃん”誕生!”. 川村学園女子大学. 2024年12月8日閲覧。
  87. ^ a b 川村学園女子大学 -- 学生による日本文化学科のグッズ制作”. 大学プラスセンター. 2024年12月8日閲覧。
  88. ^ 秀明大学マスコットキャラクター「メイ」誕生!”. 秀明大学. 2024年12月8日閲覧。
  89. ^ 公式キャラクター SHUKUTOKUMA(しゅくとくま)”. 淑徳大学. 2024年12月8日閲覧。
  90. ^ JIU クイズ 30th anniversary”. 城西国際大学. 2024年12月8日閲覧。
  91. ^ a b オフィシャルキャラクター”. 聖徳大学. 2024年12月8日閲覧。
  92. ^ チバニーについて”. 千葉工業大学受験生サイト. 千葉工業大学. 2024年12月10日閲覧。
  93. ^ 大学ロゴ・マスコット・校歌”. 中央学院大学. 2024年12月10日閲覧。
  94. ^ イメージキャラクター”. 放送大学. 2024年12月10日閲覧。
  95. ^ 第37回明海祭”. 明海大学学友会学園祭実行委員会. 2024年12月10日閲覧。
  96. ^ コミュニケーションキャラクター「りゅうか」”. 流通経済大学 (2024年3月31日). 2024年12月10日閲覧。
  97. ^ 流通情報学部”. 流通経済大学物流科学研究所. 2024年12月10日閲覧。
  98. ^ a b 麗陵祭キャラクターの着ぐるみが完成”. 麗澤大学 (2020年7月24日). 2024年12月10日閲覧。
  99. ^ 公式キャラクターきいちゃん”. 第75回徽音祭. お茶の水女子大学 (2020年7月24日). 2024年12月10日閲覧。
  100. ^ a b c d 図書館 歴史資料館 キャラクター紹介”. お茶の水女子大学附属図書館. 2024年12月10日閲覧。
  101. ^ 学生企画紹介 100周年記念マスコットキャラクター「りさじゅう」のLINEスタンプを販売開始”. 電気通信大学. 2024年12月11日閲覧。
  102. ^ @UTokyo_News (26 June 2025). “2025年6月26日14時30分のポスト”. X(旧Twitter)より2025年6月28日閲覧.
  103. ^ 東京大学大学院情報理工学系研究科十周年記念ゆるキャラ「ISTyくん」誕生”. 東京大学大学院情報理工学系研究科. 2024年12月11日閲覧。
  104. ^ イチ公だワン!”. 東京大学運動会. 2024年12月11日閲覧。
  105. ^ 結晶すぽんじさん?東京大学 社会連携講座「統合分子構造解析講座」の公式ロゴ & キャラです!”. 東京大学社会連携講座統合分子構造解析講座. 2024年12月11日閲覧。
  106. ^ 公式マスコット こまっけろ”. 東京大学第74期駒場祭委員会. 2024年12月11日閲覧。
  107. ^ こまとちゃん 駒場図書館公式キャラクター”. 東京大学附属図書館. 2024年12月11日閲覧。
  108. ^ 「コマバのユータス」LINEスタンプ販売開始”. 東京大学. 2024年12月11日閲覧。
  109. ^ コマバのユータス”. 東京大学大学院総合文化研究科・教養学部. 2024年12月11日閲覧。
  110. ^ 社研のマスコット「シェイクン」”. 東京大学社会科学研究所. 2025年7月2日閲覧。
  111. ^ 物性犬ぬいぐるみストラップ販売開始のお知らせ”. 東京大学物性研究所. 2024年12月11日閲覧。
  112. ^ 公式マスコット「めい」”. 東京大学第97期五月祭常任委員会. 2024年12月11日閲覧。
  113. ^ 新マスコットが決定!”. 東京科学大学工大祭実行委員会. 2024年12月11日閲覧。
  114. ^ 東京工業大学工大祭実行委員会: “工大祭2023”. 東京科学大学. 2024年12月11日閲覧。
  115. ^ TUFSたのしいペーパークラフトシリーズ第2弾「トビタくん」(ダウンロード可)を作成しました”. 東京外国語大学. 2024年12月11日閲覧。
  116. ^ 外語祭公式マスコットキャラクター「たふくじら」”. 東京外国語大学第102回外語祭実行委員会. 2024年12月11日閲覧。
  117. ^ TuCoS(生協学生委員会)”. 受験生・新入生応援サイト2025. 東京外国語大学生活協同組合. 2024年12月11日閲覧。
  118. ^ “全国学園祭マスコット総選挙2位! グッズ完売も。大人気、東京海洋大学「ドゥーン・マグロ」に迫る”. livedoor News. (2015年3月6日). https://news.livedoor.com/lite/article_detail/9859367/ 2024年12月11日閲覧。 
  119. ^ 女性研究者支援機構海なみSupport Office for Female Researchers”. 東京海洋大学男女共同参画推進室. 2024年12月11日閲覧。
  120. ^ 「キャリやぎ」誕生”. 東京学芸大学学生キャリア支援室. 2024年12月11日閲覧。
  121. ^ 図書館キャラクターが「まなぶんぶん」に決定しました!”. 東京学芸大学附属図書館. 2024年12月11日閲覧。
  122. ^ 【推しキャラに一票!!】今回の注目:『もえた』<東京学芸大学・小金井祭> #学園祭キャラクター総選挙 開催中!”. マイナビ. 2024年12月11日閲覧。
  123. ^ 公式キャラクター”. 東京農工大学. 2024年12月12日閲覧。
  124. ^ ポン吉ページ”. 一橋大学一橋祭運営委員会. 2024年12月12日閲覧。
  125. ^ ミヤコロンの部屋”. 東京都立大学総合研究推進機構. 2024年12月12日閲覧。
  126. ^ マスコットキャラクター”. 東京都立大学大学祭実行委員会. 2024年12月12日閲覧。
  127. ^ 大学校章・マスコット”. 青山学院大学. 2024年12月12日閲覧。
  128. ^ 青山学院大学公式キャラクター「銀ニャン」がLINEスタンプになりました”. 青山学院大学 (2017年11月21日). 2024年12月12日閲覧。
  129. ^ 第22回相模原祭”. 青山学院大学. 2024年12月12日閲覧。
  130. ^ 桜李祭とは”. 桜美林大学. 2024年12月12日閲覧。
  131. ^ スクールカラー・キャラクター”. 大妻女子大学. 2024年12月14日閲覧。
  132. ^ 図書館キャラクター・りすけ”. 嘉悦大学情報メディアセンター). 2024年12月14日閲覧。
  133. ^ さくまサンの秘密”. 学習院大学. 2024年12月14日閲覧。
  134. ^ 日本語日本文学科オリジナルキャラクター決定!!”. 学習院大学大学院人文科学研究科日本語日本文学専攻. 2024年12月14日閲覧。
  135. ^ 図書館紹介”. 学習院女子大学. 2025年1月2日閲覧。
  136. ^ おんぷカモ”. 国立音楽大学付属図書館. 2025年1月2日閲覧。
  137. ^ a b c d “謎多きマスコット ユニコン君”. 慶應塾生新聞. (2013年8月14日). https://www.jukushin.com/archives/14037 2025年1月2日閲覧。 
  138. ^ みたぬき”. マイナビ. 2025年1月2日閲覧。
  139. ^ 情報工学科公式キャラクター「アンコ・バイナリー」”. 慶應義塾大学大学院理工学研究科情報工学専攻・理工学部情報工学科. 2025年1月2日閲覧。
  140. ^ a b コーガくん&クイーンちゃん”. 工学院大学入試サイト. 工学院大学. 2025年1月15日閲覧。
  141. ^ 國學院大學オリジナルマスコット 「こくぴょん」 グッズ”. 國學院大學生活協同組合. 2025年1月15日閲覧。
  142. ^ ICUマスコットが決定”. 国際基督教大学 (2024年2月1日). 2025年1月15日閲覧。
  143. ^ KOKUSHIBA/コクシバって?”. 国士舘大学. 2025年1月15日閲覧。
  144. ^ a b 公式マスコット”. 実践女子大学・実践女子大学短期大学部. 2025年1月15日閲覧。
  145. ^ a b 学生インタビュー 図書館公式キャラクター「亀本さん」誕生秘話”. 実践女子大学・実践女子大学短期大学部. 2025年1月15日閲覧。
  146. ^ 大学公式マスコットキャラクター「テクしばくん」”. 芝浦工業大学. 2025年1月15日閲覧。
  147. ^ ひのでまる”. 順天堂大学. 2025年1月15日閲覧。
  148. ^ 公式キャラクター「ソフィアンくん」”. 上智大学. 2025年1月15日閲覧。
  149. ^ なぜ「桃」? 成蹊大学のマスコットキャラクター「ピーチくん」 -- 時代を越えて創立者の想いをつなぐメッセンジャー”. 大学プレスセンター (2017年7月31日). 2025年1月15日閲覧。
  150. ^ 専修大学公式マスコット「センディ」がLINEスタンプになりました!”. 専修大学 (2016年9月23日). 2025年1月15日閲覧。
  151. ^ a b c ソーシャルメディア公式アカウント”. 創価大学 (2016年9月23日). 2025年1月15日閲覧。
  152. ^ 創価大学キャリアセンター公式キャラクターのキャリナビがゆる~いLINEスタンプになりました!”. 創価大学 (2023年5月9日). 2025年1月15日閲覧。
  153. ^ 大正大学のT-Duckがキャラクター総選挙に出馬中”. 大正大学. 2025年1月15日閲覧。
  154. ^ 学生が考案した大学祭マスコットキャラクター「タッピー」が拓殖大学広報大使に昇格 鈴木昭一学長より委嘱状が授与されました”. 拓殖大学 (2022年10月27日). 2025年1月15日閲覧。
  155. ^ 受験生応援 中央大学マスコットキャラクター「チュー王子」の活躍―中央大学に関する諸活動・団体を応援することを使命に活躍中―”. 中央大学 (2017年7月21日). 2025年1月15日閲覧。
  156. ^ 宇都宮キャンパスオリジナルキャラクター「うってぃ」誕生”. 宇都宮キャンパス. 帝京大学. 2025年1月23日閲覧。
  157. ^ てぃーぼーの部屋”. 八王子キャンパス. 帝京大学. 2025年1月23日閲覧。
  158. ^ 図書館キャラクターばくもとさん”. 帝京科学大学. 2025年1月23日閲覧。
  159. ^ 四季祭(学園祭)”. 帝京平成大学. 2025年1月23日閲覧。
  160. ^ 東海大学学園史ニュースNo.11”. 学校法人東海大学 (2016年12月25日). 2025年1月23日閲覧。
  161. ^ 建学祭(学園祭)”. 東海大学湘南キャンパス建学祭実行委員会. 2025年1月23日閲覧。
  162. ^ 学生支援キャラクターりょっくん”. 東京家政大学. 2025年1月23日閲覧。
  163. ^ 【附属図書館】公式マスコットキャラクターが決定しました!!”. 東京家政学院大学. 2025年1月23日閲覧。
  164. ^ 【発表】図書館マスコットキャラクターのなまえ"とけぽん"に決定!”. 東京経済大学図書館. 2025年1月23日閲覧。
  165. ^ こうかとんについて”. 東京工科大学. 2025年1月23日閲覧。
  166. ^ 大学公式マスコットキャラクター”. 東京女子体育大学 東京女子体育短期大学. 2025年3月4日閲覧。
  167. ^ とっくん”. ゆるばーす製作委員会. 2025年3月4日閲覧。
  168. ^ 創立128年 東京農業大学収穫祭”. 東京農業大学. 2025年3月4日閲覧。
  169. ^ a b 大学のシンボル”. 東京理科大学. 2025年3月4日閲覧。
  170. ^ とほにゃん利用申請”. 東邦大学メディアセンター. 2025年3月4日閲覧。
  171. ^ キャラクター”. 東洋大学第60回白山祭. 2025年3月4日閲覧。
  172. ^ 三崎祭とは”. 日本大学経済学部三崎祭. 2025年3月16日閲覧。
  173. ^ 日芸祭マスコットキャラクター”ゲーサイヌ” 待望の映画制作”. 日藝CROSS. 日本大学藝術学部. 2025年3月21日閲覧。
  174. ^ a b c 北桜祭について”. 北桜祭情報案内サイト. 日本大学工学部. 2025年3月21日閲覧。
  175. ^ a b 三軒茶屋キャンパスに林理事長が来校しました”. 日本大学危機管理学部 (2023年6月8日). 2025年3月21日閲覧。
  176. ^ 教えて!こだぐま 商学部のキャンパスのこと”. CLOSE UP K!nuta. 日本大学商学部. 2025年3月21日閲覧。
  177. ^ a b 生産工学部キャラクター”. 日本大学生産工学部. 2025年3月16日閲覧。
  178. ^ 学科キャラクターについて”. 日本大学生物資源科学部. 2025年3月16日閲覧。
  179. ^ THE CIRCLES 2023” (pdf). 日本大学文理学部. 2025年3月21日閲覧。
  180. ^ 【推しキャラに一票!!】今回の注目:『フェニ男』<日本大学法学部・第44回法桜祭> #学園祭キャラクター総選挙 開催中!”. 学生の窓口. マイナビ. 2025年3月21日閲覧。
  181. ^ 笑顔がとってもキュート! 日本大学理工学部桜理祭のふーぷくくんインタビュー【学園祭マスコット総選挙】”. 学生の窓口. マイナビ. 2025年3月21日閲覧。
  182. ^ 法政大学環境関連キャラクターの紹介”. 法政大学. 2025年3月21日閲覧。
  183. ^ シラキジくん紹介”. 武蔵大学. 2025年3月21日閲覧。
  184. ^ a b 明治大学公式キャラクター「めいじろう」誕生ものがたり(施策編)”. 明治大学. 2025年3月21日閲覧。
  185. ^ ー企画の全貌を発表!ー 第55回星友祭について”. 明星大学 (2020年10月18日). 2025年3月22日閲覧。
  186. ^ Spen”. 立教大学. 2025年3月22日閲覧。
  187. ^ 校章とマスコットキャラクター”. 立教大学. 2025年3月22日閲覧。
  188. ^ 20歳を迎えたワセダベア 生みの親・弘兼憲史さんに聞く誕生秘話”. 早稲田大学 (2020年10月19日). 2025年3月22日閲覧。
  189. ^ “早稲田祭に公式マスコットキャラクター「わせだサイくん」 13年ぶりに復活”. 高田馬場経済新聞. (2020年10月19日). https://takadanobaba.keizai.biz/headline/241/ 2025年6月16日閲覧。 
  190. ^ 【学園祭の推しキャラに一票!!】今回の注目:『かもめ先輩』<横浜国立大学・常盤祭> #学園祭キャラクター総選挙 開催中!”. 学生の窓口. マイナビ. 2025年3月22日閲覧。
  191. ^ キャラクター紹介”. 横浜市立大学. 2025年3月22日閲覧。
  192. ^ 食品生命科学科特設サイト‘学びの特色ページ’と学科キャラクター‘あざぶう’のお披露目をします!”. 麻布大学生命・環境科学部食品生命科学科 (2022年7月1日). 2025年3月22日閲覧。
  193. ^ a b KUブランドガイド”. 神奈川大学. 2025年3月22日閲覧。
  194. ^ KAIT ECO活動宣言!”. 神奈川工科大学. 2025年3月22日閲覧。
  195. ^ 校章・校歌・ケイディくん”. 神奈川歯科大学. 2025年3月22日閲覧。
  196. ^ a b 校章・マーク・ロゴ・イメージキャラクター”. 鎌倉女子大学. 2025年3月22日閲覧。
  197. ^ a b マリーさん と アンナさん”. 聖マリアンナ医科大学. 2025年3月22日閲覧。
  198. ^ a b 校章・スクールマーク(ロゴマーク)・マスコット”. 鶴見大学. 2025年3月25日閲覧。
  199. ^ ロゴマーク・イメージキャラクター”. 上越教育大学. 2025年3月25日閲覧。
  200. ^ ノロジー”. 三条市立大学. 2025年3月26日閲覧。
  201. ^ a b 広報・公聴”. 敬和学園大学. 2025年3月26日閲覧。
  202. ^ 【同窓会】公式マスコットキャラクター決定!”. 新潟医療福祉大学. 2025年3月26日閲覧。
  203. ^ ロゴマーク・マスコット”. 新潟工科大学. 2025年3月26日閲覧。
  204. ^ a b c 富山大学マスコットキャラクターの紹介” (pdf). 富山大学環境安全推進センター. 2025年6月16日閲覧。
  205. ^ ロゴマーク・マスコット”. 富山大学附属図書館. 2025年3月26日閲覧。
  206. ^ a b c d 薬学部公式キャラクター”. 富山大学薬学部. 2025年6月16日閲覧。
  207. ^ 看護学部”. 富山県立大学. 2025年6月16日閲覧。
  208. ^ 沿革・学章・シンボルマーク等”. 北陸先端科学技術大学院大学. 2025年6月16日閲覧。
  209. ^ 北陸大学ニュースレター2010 No.16” (pdf). 北陸大学. 2025年6月16日閲覧。
  210. ^ a b c d 岐阜大学図書館のキャラクターができました。”. 岐阜大学図書館. 2025年6月16日閲覧。
  211. ^ a b 図書館キャラクター”. 国立大学法人福井大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  212. ^ a b c 梨子ちゃんについて”. 山梨大学 教育学部・大学院教育学研究科・特別支援教育特別専攻科. 2025年6月16日閲覧。
  213. ^ a b 山梨学院デジタルパンフレット::広報誌α第25号”. 山梨学院大学. 2025年6月16日閲覧。
  214. ^ 附属図書館マスコットキャラクター『信大ナナちゃん』”. 信州大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  215. ^ a b c d e f g h i j 松本歯科大学公式キャラクター”. 松本歯科大学. 2025年6月16日閲覧。
  216. ^ マスコットキャラクター”. 岐阜協立大学. 2025年6月16日閲覧。
  217. ^ 学章等・しずっぴー使用”. 国立大学法人静岡大学. 2025年6月16日閲覧。
  218. ^ a b 愛知教育大学公式マスコットキャラクターの紹介”. 愛知教育大学. 2025年6月16日閲覧。
  219. ^ 公式マスコットキャラクター「ギカじか」”. 豊橋技術科学大学. 2025年6月16日閲覧。
  220. ^ メェだいとは?”. 名古屋大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  221. ^ ふりゃあとは?”. 第64回名大祭. 2025年6月16日閲覧。
  222. ^ a b メイ&タクミ”. 名古屋工業大学. 2025年6月16日閲覧。
  223. ^ a b キャラクター”. 名古屋工業大学第63回工大祭実行委員会 (2025年). 2025年6月16日閲覧。
  224. ^ 中部大学公式マスコット「ちゅとら」”. 中部大学. 2025年6月16日閲覧。
  225. ^ a b c 図書館について 公式キャラクター紹介”. 南山大学. 2025年6月16日閲覧。
  226. ^ 三重大学マスコットキャラクターが完成しました!”. 三重大学. 2025年6月16日閲覧。
  227. ^ 四日市大学同窓会: “マスコットキャラクター よんゾー君紹介ページ”. 四日市大学. 2025年6月16日閲覧。
  228. ^ 滋賀大公式キャラクター「カモンちゃん」”. 滋賀大学. 2025年6月16日閲覧。
  229. ^ マスコットキャラクターとキャッチコピーが決定しました”. 滋賀医科大学. 2025年6月16日閲覧。
  230. ^ 大阪大学公式マスコットキャラクターワニ博士です”. 大阪大学. 2025年6月16日閲覧。
  231. ^ めっちゃがんばる人を応援、大阪大学「ワニ博士」”. 国際文化フォーラム. 2025年6月16日閲覧。
  232. ^ a b “[http://www.protein.osaka-u.ac.jp/wp-content/uploads/2024/05/guide_2024.4.pdf 蛋白質研究所公式マスコットキャラクター 「たんぱくん&きみちゃん」使用マニュアル]” (pdf). 大阪大学蛋白質研究所 (2024年4月9日). 2025年6月16日閲覧。
  233. ^ a b 大阪教育大学公式キャラクター「やまお」と「たまごどり」”. 国立大学法人大阪教育大学. 2025年6月16日閲覧。
  234. ^ OGUのマスコット「フェニックスくん」”. 大阪学院大学. 2025年6月16日閲覧。
  235. ^ はてにゃん。”. ゆるバース政策委員会. 2025年6月16日閲覧。
  236. ^ a b マスコットキャラクター”. 学校法人大阪国際学園. 2025年6月16日閲覧。
  237. ^ a b c 関大東京センター「公式マスコット」のご紹介”. 関西大学東京センター. 2025年6月16日閲覧。
  238. ^ 関西福祉科学大学のキャラクター『ひつじオオカミ』のLINEスタンプが誕生しました!”. 関西福祉科学大学 (2022年3月2日). 2025年6月16日閲覧。
  239. ^ 体育会公式マスコット「KINDAI BIG BLUE」誕生 体育会の一体感を図り、大学スポーツを盛り上げる”. 近畿大学 (2019年1月17日). 2025年6月16日閲覧。
  240. ^ マグロスキーの紹介”. 近畿大学中央図書館. 2025年6月16日閲覧。
  241. ^ 阪南大学公式マスコットキャラクター はぴなんの棲むトコロ”. 阪南大学. 2025年6月16日閲覧。
  242. ^ 大学創立20周年・短期大学部60周年 記念公式マスコットキャラクターが決定しました!”. 東大阪大学 (2023年4月24日). 2025年6月16日閲覧。
  243. ^ a b 大学マスコットキャラクターが決定しました!”. 森ノ宮医療大学 (2022年11月1日). 2025年6月16日閲覧。
  244. ^ a b 京都大学附属図書館キャラクター・ロゴマーク”. 京都大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  245. ^ a b c d 京都大学複合原子力科学研究所キャラクター”. 京都大学複合原子力科学研究所. 2025年7月2日閲覧。
  246. ^ シンボルマーク、マスコットキャラクター”. 京都教育大学. 2025年6月16日閲覧。
  247. ^ a b 図書館マスコットキャラクターの名前が決定しました!”. 京都外国語大学・京都外国語短期大学. 2025年6月16日閲覧。
  248. ^ @seika_character (23 March 2022). “2022年3月23日午後8時21分のポスト”. X(旧Twitter)より2025年6月16日閲覧.
  249. ^ a b キャンパスキャラクター”. 京都橘大学. 2025年6月16日閲覧。
  250. ^ 校名由来と同志社徽章”. 同志社大学. 2025年6月16日閲覧。
  251. ^ 本学の公式マスコットキャラクターが決まりました!”. 花園大学 (2024年7月3日). 2025年6月16日閲覧。
  252. ^ ぶったん”. 佛教大学. 2025年6月16日閲覧。
  253. ^ イメージキャラクター”. 立命館大学図書館. 2025年6月16日閲覧。
  254. ^ a b 「ロンくん」と「ロンちゃん」、ふたり合わせて「ロンロン」――龍谷大学マスコットキャラクターの名前が決定”. 同志社大学 (2010年5月13日). 2025年6月16日閲覧。
  255. ^ a b 公式キャラクター「神大うりぼー」”. 神戸大学. 2025年6月16日閲覧。
  256. ^ うりこの部屋”. 神戸大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  257. ^ スクールカラー,ロゴマーク及びマスコットキャラクターについて”. 兵庫教育大学. 2025年6月16日閲覧。
  258. ^ a b c 関学生協公式キャラクター「フタコープラクダ」”. 関西学院大学生活協同組合. 2025年6月16日閲覧。
  259. ^ 甲南大学公式キャラクター「なんぼーくん」”. 甲南大学. 2025年6月16日閲覧。
  260. ^ 史学科公式キャラクター新デザイン決定”. 甲南大学 (2019年6月20日). 2025年6月16日閲覧。
  261. ^ ロゴマーク及びマスコットキャラクターについて”. 姫路大学. 2025年6月16日閲覧。
  262. ^ 大学のキャラクター Lavy(ラビー)の紹介”. 武庫川女子大学. 2025年6月16日閲覧。
  263. ^ コミュニケーションキャラクター「りゅうか」”. 流通科学大学 (2024年3月31日). 2025年6月16日閲覧。
  264. ^ 奈良教育大学イメージキャラクター"なっきょん"”. 奈良教育大学. 2025年6月16日閲覧。
  265. ^ 奈良先端大マスコットキャラクター『NASURA(ナスラ)』”. 奈良先端科学技術大学院大学. 2025年6月16日閲覧。
  266. ^ マスコットキャラクター”. 国立大学法人和歌山大学. 2025年6月16日閲覧。
  267. ^ とりりんプロフィール”. 鳥取大学. 2025年6月16日閲覧。
  268. ^ 鳥取看護大学マスコットキャラクターの愛称が決定しました!!”. 鳥取看護大学. 2025年6月16日閲覧。
  269. ^ 島根大学総合博物館の愛称・マスコットキャラクターが「アシカル」に決定しました!”. 島根大学. 2025年6月16日閲覧。
  270. ^ マスコットキャラクター「オロリン」誕生”. 島根県立大学. 2025年6月16日閲覧。
  271. ^ a b 岡山県立大学 公式マスコットキャラクター”総社の森の仲間たち”誕生!地域に根ざし、未来へ羽ばたく岡山県立大学の新たなシンボル”. 岡山県立大学. 2025年6月16日閲覧。
  272. ^ 本学マスコットキャラクター「ミマダイン」が教育学術新聞に取り上げられる”. 美作大学 (2022年1月22日). 2025年6月16日閲覧。
  273. ^ アイデンティティ”. 広島大学. 2025年6月16日閲覧。
  274. ^ HBMS1年生の本庄さんがデザインした本学公式キャラクター「アビー教授」のLINEスタンプを発売しました”. 県立広島大学. 2025年6月16日閲覧。
  275. ^ 学生広報クルーいちレポ”. 広島市立大学. 2025年6月16日閲覧。
  276. ^ キャロミ”. 広島工業大学. 2025年6月16日閲覧。
  277. ^ 広島修道大学公式マスコットキャラクター「しゅうまる」について”. 広島修道大学. 2025年6月16日閲覧。
  278. ^ ふくりん”によるオープンキャンパス初レポート!”. 福山大学 (2018年7月3日). 2025年6月16日閲覧。
  279. ^ “福山平成大・マスコットキャラクター「へいちゃん」誕生”. 中国新聞. (2016年8月1日). https://www.chugoku-np.co.jp/articles/gallery/17916 2025年6月16日閲覧。 
  280. ^ シンボルマーク等”. 山口大学. 2025年6月16日閲覧。
  281. ^ 徳島大学マスコットキャラクター「とくぽん」”. 徳島大学. 2025年6月16日閲覧。
  282. ^ 公式マスコットキャラクター「なる⭐︎ワン」について”. 国立大学法人鳴門教育大学. 2025年6月16日閲覧。
  283. ^ a b 四国大学公式マスコットキャラクター”. 四国大学. 2025年6月16日閲覧。
  284. ^ 学部キャラクターの紹介【モリス】”. 徳島文理大学. 2025年6月16日閲覧。
  285. ^ キャリア支援センターの公式マスコットキャラクターが決定しました!”. 香川大学. 2025年6月16日閲覧。
  286. ^ もっと知りたい高大・高短”. 高松大学・高松短期大学. 2025年6月16日閲覧。
  287. ^ 学章・ブランドマーク・マスコットキャラクター”. 愛媛大学. 2025年6月16日閲覧。
  288. ^ 松山大学イメージアップキャラクター「松大みきゃん」”. 松山大学. 2025年6月16日閲覧。
  289. ^ マスコットキャラクターの愛称が「SANKAくん」に決定しました!”. 男女共同参画推進室. 高知大学. 2025年6月16日閲覧。
  290. ^ Qボー”. ゆるバース製作委員会. 2025年6月16日閲覧。
  291. ^ キューリット(KyuRitto)とは”. 九州大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  292. ^ a b 九州工業大学附属図書館公式キャラクター”. 九州工業大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  293. ^ 学章・ロゴマーク・イメージキャラクター”. 国立大学法人福岡教育大学. 2025年6月16日閲覧。
  294. ^ 北九州市立大学公式マスコットキャラクターが決定しました!!”. 北九州市立大学 (2021年3月16日). 2025年6月16日閲覧。
  295. ^ スタッフ紹介”. 西南学院大学博物館. 2025年6月16日閲覧。
  296. ^ a b 図書館キャラクター紹介”. 福岡大学図書館. 2025年6月16日閲覧。
  297. ^ カッチーくん”. 佐賀大学. 2025年6月16日閲覧。
  298. ^ a b 永原学園公式マスコットキャラクターの名前が決定しました!”. 学校法人永原学園 西九州大学. 2025年6月16日閲覧。
  299. ^ 図書館キャラクター”. 熊本大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  300. ^ 公式キャラクターBRAVES”. 日本文理大学. 2025年6月16日閲覧。
  301. ^ 理念・目的・教育の特色・学章・歌”. 宮崎大学. 2025年6月16日閲覧。
  302. ^ 宮崎国際大学マスコットキャラクター改名します!”. 宮崎国際大学. 2025年6月16日閲覧。
  303. ^ マスコットキャラクター さっつん”. 鹿児島大学. 2025年6月16日閲覧。
  304. ^ エンブレム・マスコットキャラクター・キャッチフレーズ”. 国立大学法人 鹿屋体育大学. 2025年6月16日閲覧。
  305. ^ a b c キャラクター紹介”. 鹿児島国際大学. 2025年6月16日閲覧。
  306. ^ 公式キャラクター「きじむん」”. 琉球大学附属図書館. 2025年6月16日閲覧。
  307. ^ a b 沖縄国際大学 公式キャラクター”. 沖縄国際大学. 2025年6月16日閲覧。

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  大学のマスコットキャラクター一覧のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大学のマスコットキャラクター一覧」の関連用語

大学のマスコットキャラクター一覧のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大学のマスコットキャラクター一覧のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大学のマスコットキャラクター一覧 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS