しずっぴーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しずっぴーの意味・解説 

しずっぴー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/10 15:46 UTC 版)

しずっぴーとは静岡大学マスコットキャラクターである。

来歴

  • 2003年、大学のホームページを現在のものにリニューアルした際、バーチャルキャンパスのページに無名で登場。
  • 2005年、このキャラクターの活用を決定。
  • 2005年10月、約1ヶ月の名称募集キャンペーンの結果、静岡大学生や体験見学に訪れた高校生の応募221点の中から「しずっぴー」に決定。
  • 2006年6月、商標登録出願。
  • 2007年5月、商標登録証交付。

グッズ

しずっぴーには広報用として以下のようなグッズがあり、また販売されているものもある。

  • ストラップ
  • キーホルダー
  • しずっぴークリアファイル付きPPバック
  • しずっぴーシャープペン
  • しずっぴーリングノート
  • しずっぴーストラップ
  • しずっぴーうちわ
  • しずっぴー腕章
  • しずっぴーのぼり
  • 静茶飴
  • しずっぴー茶せんべい
  • しずっぴー液晶画面クリーナー

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しずっぴー」の関連用語

しずっぴーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しずっぴーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしずっぴー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS