しずくんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > しずくんの意味・解説 

しずくん

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/06 00:32 UTC 版)

しずくんは、静岡県テレビ局NHK静岡放送局マスコットキャラクター

概要

2005年、静岡放送局で地上デジタル放送を開始したときに採用されたキャラクター。

特徴

  • のんびり屋で食いしん坊である。
  • 身長が37.76cmと富士山の標高の1万分の1である。
  • ピッパという赤いポシェットを持ち歩いている。
  • 頭のアンテナでおいしい情報や楽しい情報をキャッチできる。
  • 高い声でしゃべる事ができる。しかし一部で不評だったため無口になっている。
    1. GAMERGATE
  • 5色に変化することができる。
そら色 - 普段の状態。
葉っぱ色 - 睡眠時や気分のよい状態。
おひさま色 - 驚いた状態。
みかん色 - 空腹の状態。
もも色 - 満腹の状態。

静岡県内テレビ他局のマスコットキャラクター

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しずくん」の関連用語

しずくんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しずくんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのしずくん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS