国境なき医師団にてとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 国境なき医師団にての意味・解説 

国境なき医師団にて

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/30 09:11 UTC 版)

白川優子」の記事における「国境なき医師団にて」の解説

帰国後すぐに国境なき医師団MSF)に参加登録をし、2010年8月からスリランカ北部ポイント・ペドロで8ヶ月活動したその後2011年6月からパキスタンペシャワール半年妊産婦支援携わり、その次に2012年6月からイエメンアデンで3ヶ月活動した実際紛争地活動したのはこのイエメン初めてだった。イエメンでの活動後、同年9月から内戦中のシリア派遣されるイドリブ県小さな密かに設置され病院勤務し内戦によって傷ついた市民治療あたった同年11月後半には病院周辺への爆撃経験したが、幸いにも本人含め怪我人はいなかった。シリアでの3ヶ月間の活動通じて紛争解決興味持った白川は、ジャーナリスト目指そうと考えた。しかし、知人ジャーナリスト相談したところ門前払いをくらい、結果的にそのまま看護師続けることとなった。そして2013年6月からイドリブ県の同じ病院派遣され、再び3ヶ月間の活動行なったこの際、ある17歳少女との関わりきっかけ改め看護師仕事やりがい感じ今後看護師続けることを決心した2014年2月から、南スーダン北東部マラカルにある政府運営病院派遣された。この病院では国際赤十字連携活動しており、MSF救急室担当していた。11日南スーダン入りした白川ナイル川沿いの避難民集落支援任され初日16日ボート現地視察行った。しかし、宿舎に戻ると反政府軍マラカル攻めてくるという連絡があり、MSFスタッフ国連敷地内避難することとなった2月18日から戦闘始まり国連敷地入り口近くには市民殺到した白川を含むMSFスタッフ赤十字協力して入り口集まった市民治療あたったその後空港反政府軍占拠され空輸による物資支援停止した2月22日、ようやく戦闘終結し国連輸送機やってくるという知らせ入った。しかし白川マラカル市民救助のため他のMSF職員と共に現地残った。そして自動車用いて市街地から国連基地まで負傷者輸送した結局マラカルでは2ヶ月半にわたって活動続け同年4月帰国した心身ともに疲労感じていた白川は、6月から日本オフィスリクルーターとして働き始めたその後翌年2015年9月まで同じ役職勤務をし、10月からイエメンへ再び派遣された。当初白川当時首都サナア滞在した短期間サナア戦闘巻き込まれる見込んで派遣だったが、実際にサナア戦闘巻き込まれることはなく、チーム2週間解散となったその際白川自身帰国検討したが、MSFの元同僚カナダ人医師から「イエメン北部にある3つの医療施設滅菌室を作ってほしい」との依頼を受けイエメン留まることを決めた新しく白川派遣されたのはアムラーン県のハミールにあるMSF宿舎で、4チーム18名が滞在していた。白川チーム地方にあるクリニック巡回するアウトリーチ」という活動担当した巡回当初クリニックはいずれ爆撃によって被害受けており、水道電気通っていなかった。そのため「滅菌室を作るのは無理だ」と考えたが、友人医師から「創造力働かせて」と励まされ最終的に滅菌用のシステム作り上げた白川らが活動始めた頃の10月26日サアダ県にあったMSF病院爆撃されという事件が起きた。幸い患者スタッフ被害は出なかったが、空爆によって建物全壊し中の器具破壊されてしまった。この影響で、白川自身日本のテレビ局から生中継取材受けた2015年12月イエメンから帰国した白川はすぐに次の派遣向けた準備始め同月末にはパレスチナガザ地区向かったガザ市にあるMSF宿舎以前白川泊まった場所よりもはるかに恵まれていた一方、街には空爆の音が頻繁に鳴り響いていた。また、現地若い男性イスラエル兵に銃撃を受けることが多く銃創治療メインになっていた。その後現地で4ヶ月活動終え日本へ帰国した。

※この「国境なき医師団にて」の解説は、「白川優子」の解説の一部です。
「国境なき医師団にて」を含む「白川優子」の記事については、「白川優子」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「国境なき医師団にて」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「国境なき医師団にて」の関連用語

1
白川優子 百科事典
10% |||||

国境なき医師団にてのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



国境なき医師団にてのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの白川優子 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS