国境なき合唱団
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 15:56 UTC 版)
「JET STREAM」の記事における「国境なき合唱団」の解説
2007年より、「JET STREAM PRESENTS 国境なき合唱団 チャリティコンサート」が開催されている。これは、当番組の放送開始40周年を記念として、JALブランドコミュニケーション(JALグループ会社)によって企画されたコンサートツアーである。様々な国を訪れ、『第九』を中心とした合唱のコンサートを行う。TOKYO FMが主催し、第2回より日本航空も協賛に加わっている。 参加者を一般から募り、チャリティコンサートを作るアート・ボランティアの活動を通して、世界中の恵まれない子供たちをサポートするための寄付金(JFNの「アース&ヒューマンコンシャス募金」を通じ、開催国の児童福祉施設や、日本のNPO法人国境なき子どもたちに寄付される)を募集することを目的としている。 一般参加者は「ボランティアスタッフ」となり、合唱ボランティア、現地運営ボランティア、寄付品整理ボランティア、観客ボランティアと、様々な形でコンサートに関わることになる(これらの活動は強制ではなく、参加者各自が自発的に行うことを原則としている)。また、ツアー代金とは別に寄付金を出すことになっている。 なお、国境なき合唱団は、日本国内のコンサートへの参加など、「チャリティコンサート」以外での活動も行っている。
※この「国境なき合唱団」の解説は、「JET STREAM」の解説の一部です。
「国境なき合唱団」を含む「JET STREAM」の記事については、「JET STREAM」の概要を参照ください。
- 国境なき合唱団のページへのリンク