収入と所得の違いとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 新語時事用語辞典 > 収入と所得の違いの意味・解説 

収入と所得の違い

労働などの対価として自分の手元に入ってくるお金のことを表す「収入」と「所得」。どちらも同じ意味だと思って日常生活の中でなにげなく使っている人も多いはずです。ところが、「収入」と「所得」にはそれぞれ明確な定義があって、取り違える税金計算などに支障きたしてしまいます。「収入」と「所得」を正しく使い分けられるように、2つ言葉の意味違いについて詳しく解説していきましょう

「収入」「所得」の違い・概要

収入」と「所得」はどちらも所得税法の用語ですが、似て非なるものなのできちんと区別して考えないいけません。「収入」は、給与賞与などの入ってきたお金単純に合計した金額示している用語であるのに対して、「所得」は「収入」から必要経費差し引いた金額を示す用語となります。そのため、通常2つの用語が指し示す金額異なり、「収入」よりも「所得」が少な金額となるのが正し認識であると言えるでしょう

「収入」「所得」の意味・読み方は?

収入」は「しゅうにゅう」と読み、意味は金銭物品収め入れて自分所有とすることです。一般的に自営業場合には売上金額のこと、会社員やパート・アルバイトの場合には給与賞与合計金額のことを表してます。よく使われる年収」という言葉所得税法の用語ではありませんが、「収入」と全く同じ意味です。また、お金として受け取るもの以外にも、会社商品無償受け取った場合会社所有する土地建物低価格借りた場合会社から金銭無利息借りた場合など、現物支給経済的な利益につながるものも広義で「収入」に含まれることがあります

一方所得」は「しょとく」と読み得たもの、入ってきた金品物品という意味です。所得税法上では「収入」を得るために必要となったさまざまな経費取り除いた金額示します企業雇われている会社員場合必要経費特定難しいことから、あらかじめ「収入」に応じた必要経費として「給与所得控除」が決められていて、「収入」から「給与所得控除」を差し引いて導かれるのが「所得となります。つまり、「所得」は俗にいう「手取りの意味なのです

「収入」「所得」の使い方、使い分けは?

ここまで述べてきたとおり「収入」と「所得」は所得税法上の用語ですが、2つの用語を使い分ける上で1番重要なのは、課税対象となるのが「所得」の方であるという点です。もしも国が単純に収入に対して課税行ってしまうと、国民多く現状よりもさらに高額な税金支払なくてはいけなくなり国民の生活レベル大きく低下してしまいます。そのため、さまざまな必要経費を「収入」から差し引くことを認めて本当の意味手元入ってきたお金を表す「所得に対して課税行っているのです。毎年多くの人が行う「確定申告でも、納税者は「収入」を申告するではなく、「所得」を申告することになってます。すなわち「収入」と「所得」の使い方正しく理解しておくことは、税額計算節税などにつなげる意味においても、大いに役立つと言えるでしょう

もしも「収入」と「所得」の使い分け迷ってしまった場合には、会社員であれば年末にもらう源泉徴収票を見るのが簡単です。源泉徴収票の「支払い金額記載されているのが「収入」で、「収入はいくらなのか?」と問われ場合にはこの金額伝えれば間違いありません。一方所得」は、源泉徴収票の「給与所得控除後の金額記載されています。所得税住民税などの税金は、全てこの「給与所得控除後の金額」を元に算出されているので、役所から「所得」を問われた時などにも活用できます

そのほかに収入」と「所得」を使う対象としては、事業者として売上投資信託からの利益退職金厚生年金などの一時金資産譲渡年金受け取りなど、多く場面あげられます。いずれの場合でも必要経費控除額発生している時には収入」と「所得」の金額異なるので、注意が必要です。日頃から「収入」と「所得」の違い意識して一緒くた扱わないように気を付けましょう

「収入」「所得」の用例・例文

収入」「所得」の用例例文には次のようなものがあります

・君は何し月給のほかに原稿料もはいるんだから、莫大収入占めているんでしょう。(芥川龍之介十円札』)
・昔は将棋指しには一定の収入などなく、高利貸には責められ、米を買う金もなく、賭将棋には負けてかになる。(織田作之助可能性の文学』)
数理に関する彼の所得学校教程などとは無関係に驚くべき速度増大した。(寺田寅彦アインシュタイン』)
・各著作者所得をなるべく平均にするために、一割二分の約束印税の中から社預かりの分を差し引いても、およそ二万円あまりの金が私の手にはいるはずであった。(島崎藤村分配』)

・彼は利益莫大な収入得ているはずだ
結婚相手学歴収入を気にしている女性が多い
自分収入釣り合った生活をすることが大切である

個人所得に対して課されるのが国税である
・同じ職種においても待遇によって所得格差甚だし
所得税計算時に所得から除外されるのが所得控除である



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「収入と所得の違い」の関連用語

収入と所得の違いのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



収入と所得の違いのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
新語時事用語辞典新語時事用語辞典
Copyright © 2025 新語時事用語辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS