しょとくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > しょとくの意味・解説 

しょ‐とく【所得】

読み方:しょとく

その身に得ること。また、得たもの。

「其落付を品性教育からのみ来た—とは見傚(な)し得なかった」〈漱石彼岸過迄

一定期間に、個人法人勤労事業資産などによって得た収入からそれを得るのに要した経費控除した残り純収入。「課税—」


しょ‐とく【書×牘】

読み方:しょとく

手紙書簡書状


しょ‐とく【諸徳】

読み方:しょとく

さまざまな徳。

多くの徳の高い僧。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しょとく」の関連用語

1
低所得者 デジタル大辞泉
100% |||||

2
公的年金所得代替率 デジタル大辞泉
100% |||||

3
営業所得 デジタル大辞泉
100% |||||

4
国民所得倍増計画 デジタル大辞泉
100% |||||

5
従業員退職所得保障法 デジタル大辞泉
100% |||||

6
所得税 デジタル大辞泉
100% |||||

7
書牘文 デジタル大辞泉
100% |||||

8
諸徳 デジタル大辞泉
100% |||||

9
金融所得課税 デジタル大辞泉
100% |||||

10
高所得者 デジタル大辞泉
100% |||||

しょとくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しょとくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS