刊行本・収録作品
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/16 20:11 UTC 版)
車引殺人事件 河出書房新社 1959年6月車引殺人事件 尊像紛失事件 立女形失踪事件 等々力座殺人事件 松王丸変死事件 車引殺人事件 團十郎切腹事件 河出書房新社 1960年2月盲女殺人事件 ノラ失踪事件 團十郎切腹事件 六スタ殺人事件 團十郎切腹事件 松風の記憶―鷺娘殺人事件 中央公論社 1960年8月5日 のち徳間書店(Tokuma novels) 1977年6月 のち講談社文庫 1983年9月長編作品 奈落殺人事件 文藝春秋新社 1960年11月奈落殺人事件 不当な解雇 八重歯の女 死んでもCM ある絵解き ほくろの男 返り初日 鏡のワルツ 夏の終り 第三の演出者 桃源社 1961年6月長編作品 中村雅楽探偵譚 グリーン車の子供 徳間書店トクマノベルス 1976年10月一人二役 ラスト・シーン 臨時停留所 八人目の寺子 句会の短冊 虎の巻紛失 三人目の権八 西の桟敷 光源氏の醜聞 襲名の扇子 グリーン車の子供 日本のミミ 妹の縁談 雅楽探偵譚1 團十郎切腹事件 立風書房 1977年9月車引殺人事件 尊像紛失事件 立女形失踪事件 等々力座殺人事件 松王丸変死事件 盲女殺人事件 團十郎切腹事件 雅楽探偵譚2 奈落殺人事件 立風書房 1978年6月六スタ殺人事件 不当な解雇 奈落殺人事件 八重歯の女 死んでもCM ほくろの男 ある絵解き 滝に誘う女 團十郎切腹事件 講談社文庫(講談社)1981年10月車引殺人事件 尊像紛失事件 立女形失踪事件 等々力座殺人事件 松王丸変死事件 盲女殺人事件 團十郎切腹事件 奈落殺人事件 目黒の狂女―中村雅楽推理手帖― 講談社 1982年5月目黒の狂女 女友達 女形の災難 先代の鏡台 楽屋の蟹 砂浜と少年 俳優祭 玄関の菊 女形と香水 コロンボという犬 グリーン車の子供(講談社文庫) 1982年8月滝に誘う女 隣家の消息 美少年の死 グリーン車の子供 日本のミミ 妹の縁談 お初さんの逮夜 梅の小枝 子役の病気 二枚目の虫歯 神かくし 淀君の謎 講談社 1983年9月淀君の謎 かんざしの紋 むかしの写真 大使夫人の指輪 芸養子 四番目の箱 窓際の支配人 木戸御免 劇場の迷子 ―中村雅楽推理手帖― 講談社 1985年9月日曜日のアリバイ なつかしい旧悪 祖母の秘密 市村座の後妻 - 雅楽ものではない短編。そのため、創元推理文庫版『劇場の迷子』には未収録。 弁当の照焼 銀ブラ 不正行為 写真の若武者 機嫌の悪い役 いつものボックス 劇場の迷子 必死の声 中村雅楽探偵全集1 團十郎切腹事件 (創元推理文庫) 2007年2月車引殺人事件 尊像粉失事件 立女形失踪事件 等々力座殺人事件 松王丸変死事件 盲女殺人事件 ノラ失踪事件 團十郎切腹事件 六スタ殺人事件 不当な解雇 奈落殺人事件 八重歯の女 死んでもCM ほくろの男 ある絵解き 滝に誘う女 加納座実説 文士劇と蝿の話 中村雅楽探偵全集2 グリーン車の子供 (創元推理文庫) 2007年4月ラッキー・シート 写真のすすめ 密室の鎧 一人二役 ラスト・シーン 臨時停留所 隣家の消息 美少年の死 八人目の寺子 句会の短冊 虎の巻紛失 三人目の権八 西の桟敷 光源氏の醜聞 襲名の扇子 グリーン車の子供 日本のミミ 妹の縁談 中村雅楽探偵全集3 目黒の狂女 (創元推理文庫) 2007年6月かんざしの紋 淀君の謎 目黒の狂女 女友達 女形の災難 先代の鏡台 楽屋の蟹 お初さんの逮夜 むかしの写真 砂浜と少年 大使夫人の指輪 俳優祭 玄関の菊 梅の小枝 女形と香水 子役の病気 二枚目の虫歯 コロンボという犬 神かくし 芸養子 四番目の箱 窓際の支配人 木戸御免 中村雅楽探偵全集4 劇場の迷子 (創元推理文庫) 2007年9月日曜日のアリバイ 灰 元天才少女 なつかしい旧悪 祖母の秘密 弁当の照焼 銀ブラ 不正行為 写真の若武者 機嫌の悪い役 いつものボックス 劇場の迷子 必死の声 芸談の実験 かなしい御曹司 家元の女弟子 京美人の顔 女形の愛人 一日がわり 荒療治 市松の絆纏 二つの縁談 おとむじり 油絵の美少女 赤いネクタイ 留め男 むかしの弟子 演劇史異聞 中村雅楽探偵全集5 松風の記憶 (創元推理文庫) 2007年11月松風の記憶 第三の演出者
※この「刊行本・収録作品」の解説は、「中村雅楽」の解説の一部です。
「刊行本・収録作品」を含む「中村雅楽」の記事については、「中村雅楽」の概要を参照ください。
- 刊行本収録作品のページへのリンク