他機種版および移植版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 04:06 UTC 版)
原典であるアーケード版は縦画面であったが、アナログ放送時代における一般家庭のテレビを(物理的に)縦に置く事は非現実的であったので、他の縦画面ゲーム同様、画面構成をアレンジして縦画面っぽく再構成している版が大半である。 No.タイトル発売日対応機種開発元発売元メディア型式売上本数備考1 QIX 1982年 Atari 5200Atari 8ビット・コンピュータ Designer Software アタリ ロムカセット CX5212 - 2 QIX 1983年 FM-7 フェニックス(タカラ) フェニックス(タカラ) カセットテープ - - 3 QIX 1989年 AmigaApple IIPC/AT互換機コモドール64コモドール128 Alien Technology Group タイトー フロッピーディスク - - 4 QIX 1990年 Apple IIGS Alien Technology Group タイトー フロッピーディスク - - 5 QIX 199004131990年4月13日 199005241990年5月24日 199009281990年9月28日 ゲームボーイ 水口エンジニアリング 任天堂 512キロビットロムカセット DMG-QXA - GB専用通信ケーブル対応 6 QIX 1991年1月 NES Novotrade タイトーアメリカ ロムカセット NES-QX - 7 QIX 1991年 Atari Lynx ナイト・テクノロジーズ(Knight Technologies) Telegames ロムカセット LX102 - 8 クイックス2000 200010262000年10月26日 PlayStation サクセス サクセス CD-ROM SLPM 86659 - SuperLite 1500シリーズ 9 タイトーメモリーズ 下巻 200508252005年8月25日 PlayStation 2 タイトー タイトー DVD-ROM SLPM 66092 - アーケード版の移植。通常版のみ隠しタイトル扱い。 10 タイトーメモリーズ ポケット 200601052006年1月5日 PlayStation Portable タイトー タイトー UMD - - 概要 = アーケード版の移植 11 QIX 201106152011年6月15日 欧米:2015年7月7日 ニンテンドー3DS(バーチャルコンソール) 水口エンジニアリング 任天堂 ダウンロード CTR-RAEJ-JAN - ゲームボーイ版の移植 12 タイトーマイルストーン 202202242022年2月24日 Nintendo Switch ハムスター タイトー Nintendo Switch用ゲームカードダウンロード - - アーケード版の移植 13 クイックス 202203022022年3月2日 イーグレットツー ミニ 移植担当企業は未発表 タイトー プリインストール - アーケード版の移植縦画面プレイ対応 14 クイックス 2022年3月10日 PlayStation 4Nintendo Switch タイトー ハムスター ダウンロード(アーケードアーカイブス) - - アーケード版の移植 ゲームボーイ版 ゲームオーバーの得点に応じて色々なマリオのパフォーマンス(500000点以上だとルイージとピーチ姫、キノピオも登場する)が登場する 。なお、ゲームボーイ版のパフォーマンスにおけるマリオの衣装は、『スーパーマリオ オデッセイ』にて登場する衣装と似ている.。 TVCM ゲームボーイ版の発売の際にオンエアされたテレビCMは、落語家・タレントの桂小枝を起用し製作された。これは、ゲーム中の敵キャラのクイックスが線状の物体ですだれに似ていることから、伝統芸の南京玉すだれに精通している桂小枝を起用という流れで、浜辺のビーチで四角いシートを敷いてくつろぐ美女をエリアに見立て、その中で南京玉すだれを演じる桂小枝が邪魔をするといった内容でゲーム内容とも上手くリンクさせており、「私はお邪魔なクイックス♪」というユーモラスなフレーズが好評だった。 イーグレットツー ミニ版 タイトーが何らかの形で関わったアーケードゲームを多数収録して自ら2022年3月2日に発売する「復刻系ゲーム機」。これにプリインストールされた40作品の一つとして収録。#後世への影響にも記載した関連作品『ヴォルフィード』も同時収録している。 当機と一体化している液晶ディスプレイでプレイする場合、このディスプレイを物理的に回転して縦に固定することで、アーケード版と同じ縦画面状態のプレイが可能となる。 基盤の発色個体差やモニターの色調整再現の一環として、アーケードアーカイブス版(タイトーマイルストーン版)と比較して、こちらはタイトーメモリーズ収録版を参考に暗めの発色に調整されている(前者はアーケード版フライヤーを参考に明るめに調整)。 FM-7版 アーケード版の筐体にあった2種類のラインボタンが廃止され、境界線からフィールドに向けて移動させると自動でラインが引かれる仕組みに変更された。イメージストーリー 西暦198X年の夏のある日、某国で開発されていた細菌兵器「QIX」が暑さによって異常発育を遂げる。加えて、火花を散らしながら壁を這い回る生物まで出現した。研究員はカーソルと呼ばれる有線式の作業用ロボットに壁の上を走らせて、安全なところから少しずつ青い薬品を散布させ、これらの生物たちの動きを止めることにした。
※この「他機種版および移植版」の解説は、「QIX」の解説の一部です。
「他機種版および移植版」を含む「QIX」の記事については、「QIX」の概要を参照ください。
他機種版および移植版
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 14:50 UTC 版)
「ザ・キャッスル」の記事における「他機種版および移植版」の解説
No.タイトル発売日対応機種開発元発売元メディア型式売上本数備考1 ザ・キャッスル 1985071985年7月 PC-8801PC-9801 アスキー アスキー フロッピーディスク - - 2 ザ・キャッスル 1986041986年4月 MSX アスキー アスキー ロムカセット 2014409 - 3 ザ・キャッスル 1986091986年9月 SG-1000 コンパイル セガ ロムカセット G-1046 - 4 ザ・キャッスル 1987年 PC-6001mkII アスキー アスキー カセットテープ - - 5 ザ・キャッスル 200309132003年9月13日 Windows アスキー ボーステック(プロジェクトEGG) ダウンロード - - PC-8801版の移植 6 ザ・キャッスル 201602092016年2月9日 Windows アスキー エンターブレイン(プロジェクトEGG) ダウンロード - - PC-8801版の移植 SG-1000版 セガから1986年9月に発売され、移植はコンパイルが担当した。
※この「他機種版および移植版」の解説は、「ザ・キャッスル」の解説の一部です。
「他機種版および移植版」を含む「ザ・キャッスル」の記事については、「ザ・キャッスル」の概要を参照ください。
- 他機種版および移植版のページへのリンク