他機能追加など
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/30 05:51 UTC 版)
「メットールシリーズ」の記事における「他機能追加など」の解説
メットール砲台 - 砲台の制御頭脳としてメットールを流用したもの。『ロックマンワールド4』では、終盤に巨大なメットール砲台が中ボスとして登場。 メットールK-1000 - メットールによる貨物輸送を可能にしたもの。蒸気機関車にメットールが乗っているようなデザイン。 ファイヤーメットール - 頭から炎を出しているタイプ。四年に一度開催されるロボットオリンピックの聖火ランナー用として改造された。ヘルメットはないため攻撃は防げない。 ヘル=メットールDX - メットールDXを装甲戦車型に改造したメットールの試作品。ヘルメットを閉じない代わりに、前部からの攻撃を防ぐシールドを装備。 メットールスナイパー - フクホーン(#類似・関連を参照)をモデルに作られた、メットール改良計画の試作品。頭にキャノン砲を装備している。他のメットールと違い、閉じているときに弾を撃ってくる。 メットンガーZ - メットールが操縦するロボット戦車。ボスとして登場。 サボットール - ヘルメットがサボテンになっているメットール。メットールスナイパーと同様、閉じているときに攻撃し、サボテンのトゲを周囲に飛ばす。 カモフラメットール - ヘルメットを1UPアイテムにすることで1UPアイテムに化けている。 ヌメットール - ゲル状の体で天井や床を這い回り、紫の粘着力のある弾を放つ。
※この「他機能追加など」の解説は、「メットールシリーズ」の解説の一部です。
「他機能追加など」を含む「メットールシリーズ」の記事については、「メットールシリーズ」の概要を参照ください。
- 他機能追加などのページへのリンク