世界歴史都市会議とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 世界歴史都市会議の意味・解説 

世界歴史都市連盟

(世界歴史都市会議 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/14 08:25 UTC 版)

世界歴史都市連盟
League of Historical Cities
略称 LHC
前身 世界歴史都市会議協議会
設立 1994年
貢献地域 都市、歴史
会員数
121都市(66箇国・地域)
事務局 日本 京都府 京都市
ウェブサイト lhc-s.org
テンプレートを表示

世界歴史都市連盟(せかいれきしとしれんめい、英語:League of Historical Cities)は、歴史文化および都市に関する非政府組織である[1]

概要

1987年京都市で開催された世界歴史都市会議において、会議の継続開催を目的に前身である世界歴史都市会議協議会が設立された。会議はその後イタリアフィレンツェスペインバルセロナを経て再び京都で開かれ、これを機に協議会が解消、1994年に世界歴史都市連盟として再スタートした。歴史性という共通点のある都市が加盟し、世界平和への貢献、交流促進、直面する課題への情報交換・研究を行うことによる歴史都市のさらなる発展を目的としている。

2025年1月現在、65の国と地域に135の加盟都市[2] があり、日本からの加盟は鎌倉市金沢市京都市奈良市姫路市松江市益田市の7都市で、京都が会長都市、金沢が監事都市である。国際連合人間居住計画国連ハビタット)・国際記念物遺跡会議イコモス)・世界遺産都市機構の3つの組織とパートナーシップを結んでいる。

世界歴史都市会議

会議の最終日に連盟の総会と宣言が行われる。開催地は以下の通り[3]

加盟都市の一覧

アフリカ

アジア

ヨーロッパ

ラテンアメリカ

中東

北米

大洋州

脚注

外部リンク


世界歴史都市会議

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/24 14:25 UTC 版)

世界歴史都市連盟」の記事における「世界歴史都市会議」の解説

会議最終日連盟総会宣言が行われる。開催地は以下の通り第1回1987年):京都日本第2回1988年):フィレンツェイタリア第3回1991年):バルセロナスペイン第4回1994年):京都日本第5回1996年):西安中国第6回1998年):クラクフポーランド第7回2000年):モンペリエフランス第8回2003年):モントリオールカナダ第9回2005年):慶州大韓民国第10回2006年):バララットオーストラリア第11回2008年):コンヤトルコ第12回2010年):奈良日本第13回2012年):フエベトナム第14回2014年):揚州中国第15回2016年):バート・イシュルオーストリア第16回2018年):ブルサトルコ第17回2021年):カザンロシア

※この「世界歴史都市会議」の解説は、「世界歴史都市連盟」の解説の一部です。
「世界歴史都市会議」を含む「世界歴史都市連盟」の記事については、「世界歴史都市連盟」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「世界歴史都市会議」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「世界歴史都市会議」の関連用語

世界歴史都市会議のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



世界歴史都市会議のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの世界歴史都市連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの世界歴史都市連盟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS