上映リスト
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/10 23:54 UTC 版)
「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の記事における「上映リスト」の解説
章上映開始日初放送日Ep.サブタイトル脚本監督ゲスト出演備考1 2014年4月5日 2014年3月8日 00 栄光の特車二課 押井守 田口清隆 スターチャンネルにおいて無料での先行テレビ放送が行われた。 4月26日 01 三代目出動せよ! 押井守 神戸浩 造形作家倉田光吾郎率いる「チーム・水道橋重工」が製作している実在のロボット「クラタス」が犯罪レイバーとして出演 2 5月31日 6月21日 02 98式再起動せよ 山邑圭 辻本貴則 岩松了 今野敏 03 鉄拳アキラ 湯浅弘章 竹中直人 台詞に寺山修司の著作からの引用が多数使用されている。また、押井作品でしばしば出てくるマッハ軒が登場する。鉄拳とコラボレーションが行われ、劇中では泉野明がリン・シャオユウに扮したシーンやアーケードゲーム「鉄拳タッグトーナメント2 アンリミテッド」でゲームを行うシーンがある。 3 7月12日 8月2日 04 野良犬たちの午後 辻本貴則 波岡一喜 三元雅芸 シドニー・ルメット監督「狼たちの午後」へのオマージュ 05 大怪獣現わる 前編 押井守 ベンガル 松本圭未 奥田恵梨華 丹古母鬼馬二 隆大介 嶋田久作 森若香織 佐伯日菜子 古川登志夫(本人役) 冨永みーな(本人役) 4 8月30日 9月20日 06 大怪獣現わる 後編 鈴木敏夫 ザ・リリーズ(本人役) 劇中劇「大怪獣熱海に現わる」は田口清隆が監督 07 タイムドカン 山邑圭 湯浅弘章 鴻上尚史 中村萌子 テレビ版主題歌を歌った仁藤優子が、古いアイドル雑誌の表紙やグラビアで間接的に出演 5 10月18日 11月8日 08 遠距離狙撃2000 辻本貴則 高島礼子 クラスノフ・アナトリ 09 クロコダイル・ダンジョン 田口清隆 螢雪次朗 西島まどか テレビ版第38話「地下迷宮物件」の続編、新OVA版第13話「ダンジョン再び」の改変版 6 11月29日 12月20日 10 暴走! 赤いレイバー 高島礼子 波岡一喜 丘みつ子 テレビ版第9話「上陸 赤いレイバー」の改変版 11 THE LONG GOODBYE 湯浅弘章 大東駿介 駿河太郎 劇中で映画『ロング・グッドバイ』が重要な役割を持つ。シリーズ唯一、CGとの合成カットが存在しない。 7 2015年1月10日 2015年1月31日 - プレイバック! 特車二課 存亡の危機 - 辻本貴則 - シリーズ総集編。約10分。Blu-ray/DVDでは特典映像として収録。 12 大いなる遺産 押井守 外波山文明 香川耕二 渋谷亜希 今野浩喜(キングオブコメディ) 今野敏 池水通洋 映画『機動警察パトレイバー 2 the Movie』の後日譚。シリーズ最終回だが、長編のプロローグとしての意味合いが大きい。『シリーズ全7章 BD-BOX』の特典ディスクにはディレクターズカット版が収録されている。 長編- 2015年5月1日 2015年12月20日 THE NEXT GENERATIONパトレイバー 首都決戦 押井守 吉田鋼太郎高島礼子渋谷亜希 森カンナ榊原良子 押井監督が本来の長編劇場版(後にディレクターズカット版として公開される)を作成後、プロデューサーからの上映時間を90分にしたいという要求を呑み、さらなる編集が行われた短縮版 。ディレクターズカット版に対して約27分のシーンが削除されたバージョンとなっている - 10月10日 THE NEXT GENERATIONパトレイバー 首都決戦ディレクターズカット 押井監督が作成した本来の長編劇場版。エンドロール前に「GRAY GHOST THE NEXT GENERATION -PATLABOR-」と表示されるが、これが監督にとってのこの映画の本当のタイトルである。 初放送日はBSデジタル・スターチャンネルでの放送日 12話の本編および長編での映像はスコープ・サイズの画角が採用されている。それ以外は16:9の画角を使用。
※この「上映リスト」の解説は、「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の解説の一部です。
「上映リスト」を含む「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の記事については、「THE NEXT GENERATION -パトレイバー-」の概要を参照ください。
- 上映リストのページへのリンク