メイン主人公
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/27 02:25 UTC 版)
「ワイルドカード (ゲーム)」の記事における「メイン主人公」の解説
ステージ1の主人公選択で選ばれる可能性がある他、選ばれなかった場合も仲間に誘うことができる。 名無し アラン王国の名もない村に住む名もない少年。ある日「何かしなきゃ、とにかく何か始めよう」という漠然とした理由で旅に出る。 パラメーターは全て3、技魔法スキルカードは各1枚と非常に平均的かつ貧弱だが、その分自由な育成が可能といえる。またステージ1で主人公に選ばれた時にのみ、名前を変更することが可能。ワイルドカード「前進」のモデル。 アラシ 仮面を付けた格闘家の男。恵まれない子供のために日夜戦っている。 パワーとバランスに優れ、素手と槍の技カードも多い戦士タイプ。スキル「クライミング」のモデル。 クレメンタイン・ホリデー 幼児体験により水と炎にトラウマを持つ女戦士。実力は高いが、トラウマのおかげか控えめな性格。 技カードが多い他にボディが高いため、物理攻撃の壁役として優秀。ワイルドカード「アクション」のモデル。 ソリス あくどい大商人ばかりを狙う女盗賊。奪った宝は貧しい人に施している。盗みをしていない時は「ヨハンナ」として店で働いている。 戦闘関連のステータスは低く技カードが僅かにある程度だが、盗賊としてのスキルが非常に充実している。スキル「オープンロック」のモデル。 ダイ・ヤング 王国の首都で鍛冶屋を営む、優しい性格の男。昔は共和国暗黒騎士団のメンバーで、戦いを避けて生活していたが流星に不吉な運命を感じ取り、自分で運命を切り開くために旅に出る。 最初から5系統の技を所持しており、戦闘能力が非常に高い。スキル「トラップ解除」のモデル。 マリア・ザルツブルグ 世界の真理を探究する女錬金術士。研究が行き詰っていたある日流星を目撃し、貴重な研究材料である「星のかけら」を入手できると考えて旅に出る。 闇以外の5属性の基本魔法を最初から習得しているが、ライフとブレイン以外のパラメーターは低い。 ロテリー 旅人の男。何の能も無いが、不思議な魅力と強運を持つ。流星を幸運の証と考えて旅に出る。 技・魔法ともに貧弱だが、チャームとラブが高いため仲間を増やしやすく、仲間にもしやすい。また絵のモデルにもなっているスキル「逃走」を3枚も所持しており、いざという時には頼りになる。 エカテリーナ・ディヴァーズ 王国の大商人の娘だが、親の反対を振り切って光の神の神官となった。流星を神からのメッセージと捉え、神を探す旅に出る。 戦闘力はそれほどでもないが、マリアと共に数少ない光属性魔法の使い手。また、ラブが高いため仲間にしやすい。ワイルドカード「見回す」のモデル。 ナン・ラガン 共和国出身の男魔術士。自分の能力に絶対の自信を持ち、他人を馬鹿にしている。流星を大きな力の集まる前兆と読み取り、自分の力を更に高めるため旅に出る。 初期状態で炎属性魔法を5種類、風属性魔法を4種類習得している、非常に優秀な魔術士。またライフとマナが高いため、魔法攻撃の壁役にもなる。スキル「よく調べる」のモデル。
※この「メイン主人公」の解説は、「ワイルドカード (ゲーム)」の解説の一部です。
「メイン主人公」を含む「ワイルドカード (ゲーム)」の記事については、「ワイルドカード (ゲーム)」の概要を参照ください。
- メイン主人公のページへのリンク