ムービーをつくるとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ムービーをつくるの意味・解説 

ムービーをつくる

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/07/01 08:41 UTC 版)

マリオアーティストシリーズ」の記事における「ムービーをつくる」の解説

自作、または既存素材使ってムービー作るモード。ここでセーブされたものは「ムービー」としてセーブされる。 おてほんムービー 用意され3つのサンプルムービーを呼び出す。そのまま観賞することも、改変することも自由。さりげなく様々なテクニック使用されていて、参考になる。 タレントをえらぶ 使用する自作、またはサンプルタレントを3人まで選ぶことができる。1人分のは、ポリゴンスタジオ自作した、またはサンプルとして収録された「3Dさくひん1つ分にあてることもできるムービータレント入れ替えて違和感を楽しむというだけの遊び方可能だが、等身違いによってカメラが狂うことがあるため注意が必要。このモードから逆にタレント」をセーブし持ち出すことも可能だが、「3Dさくひん」については不可となっている。 はいけいをえらぶ 使用する背景を4まで選ぶことができる。サンプルとして収録されているもののほか、ペイントスタジオ描いた2Dさくひん」を使用することも可能だが、通常の2Dさくひん」より小さ範囲しか使用できないため、このモード内で切り取り拡大縮小指定するともできるまた、このモードから逆に2Dさくひん」をセーブし持ち出すともできるはいけいは、1枚の中をいくつも分割しそれぞれ部分的に使用するということもよく行われていた。また、タレント写真使い第4のタレントとして使用されるともできるムービーのへんしゅう タレントスタジオムービー50シーン99秒まで(ただし、処理落ちにより再生時間99秒を超えることもある)の範囲作成することができる。ここではシーン単位新規作成コピー削除といった処理を行うことができる。 さつえいをする 1つシーン選び撮影をするモード1つシーンには「タレント」を1人、「はいけい」を1枚だけ設定することができる。また、背景切れ目から見え部分色指定も可能。 タレント0.5秒から3.0秒の範囲サンプルまたは自作アクション付け、それを9回まで繰り返すことができる。また、手に1つだけ物を持たせることができる。アクションは、各関節角度決めたアクションポイントを1シーン中に8個まで作り、それを順にたどることでモーションをつけることができる。アクションポイントは、1/30秒単位設定することができる。 アクションをつけたタレント背景は、カメラモード始点終点でのそれぞれの視点始点から終点への動き過程選択して撮影することができる。始点では前のシーン終点での視点コピーすることが可能で、複数シーンをつなげることが容易になっている。 えんしゅつをつける このモードでは撮影したものに、1/10秒単位指定様々な演出をつけることができる。 ひょうじょうとこえでは、タレント設定した表情と声を指定して使用できる表情指定したポイントから指定したポイントでかけて変化するため、すぐに変えよう思った場合前後表情連続して指定する必要がある。 ひかりでは、ライト角度や色を変更することができる。 らくがきでは、画面に絵を追加することができる。絵の内容表示仕方あわせて1つデータとして、6種類まで製作することができる。エフェクトテロップ、第4のタレント、第5の背景として使用することも可能。 テロップでは、画面テロップを出すことができる。表示方法や色を選択することが可能だが、フォント1種類指定仕方によっては、文字ではなくエフェクトとして使用するともできるかんきょうエフェクトは、主にタレントにかかるエフェクト設定することができる。 がめんフィルタは、画面全体にかかるフィルタ設定することができる。この中の「ぶんしん」は、そのとき表示されている画面指定区間保持するもので、複数タレント画面上に出したい場合など、使用頻度は高い。 フェイドイン・アウトは、画面を白や黒へ切り替える時間方法設定することができる。 BGMは、シーン単位BGMを選ぶことができる。幾つかは他の任天堂ゲームで耳にするものも収録されている。 こうかおん1は、効果音指定することができる。こうかおん2も内容は同じもので、効果音同時に2つまで鳴らせるということである。これも幾つか他の任天堂ゲームで耳にするものが収録されている。 BGMエフェクトは、BGMスピードやフェイドイン・アウトを指定することができる。 こうかおんエフェクトは、効果音音量などを指定することができる。 ためしにみる 作成されているムービー観賞することが可能で、任意のタイミング写真を撮ることができる。この写真大きサイズの「2Dさくひん」としてセーブされる。 出荷時のセーブ領域中には当時任天堂社長であった山内溥登場し肉声聞くことができる「社長からのごあいさつ」というムービー収録されていた。内容は、購入者に対してお礼メッセージ述べるものの、秘書らしき女性の声に配布される物であると突っ込み入れられたあげく、帰り際にこのソフトの内容知らないこと暴露するというものであった。これは通常の作品違いロックされており、製作用モードに入ることが不可能な珍しいものである。これは音声扱いが特殊であるためと思われる同様の作品ユーザー制作することは不可能で、同形態のものはマリオアーティスト甲子園において「伊集院光からの応援メッセージ」が配信されたのみとなった

※この「ムービーをつくる」の解説は、「マリオアーティストシリーズ」の解説の一部です。
「ムービーをつくる」を含む「マリオアーティストシリーズ」の記事については、「マリオアーティストシリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ムービーをつくる」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ムービーをつくる」の関連用語

ムービーをつくるのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ムービーをつくるのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのマリオアーティストシリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS