ムービーの追記
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/14 07:02 UTC 版)
「TAS (ゲーム)」の記事における「ムービーの追記」の解説
メモリ上のデータを小まめにセーブしながらゲームの操作を記録していき、失敗した時は直前のデータをロードし直して良い結果のみを残す。一般にメディアプレイヤーで視聴可能な動画形式(AVI形式やMKV形式など)での公開時には、その追記回数、プレイヤーのクレジットと「This is a tool-assisted movie.(ツールでアシストされた動画)」等を記すことがある。これは、TASVideosの動画の作成者に対する方針のひとつである。繰り返しが発生する個所などでは、手動の追記作業を省力化するため、Luaなどによるスクリプトbotを組み、部分的な作業効率を図るものもある。また、追記では再生時に操作が誤作動を起こす場合などでは、追記の代替手段として、ゲーム内のリプレイ機能が使用できるならその機能を使用し、またあらかじめ操作処理の手順をバイナリファイルに記述し、マクロ(キーボードマクロ)を使用して始めから操作を再現するものもある。
※この「ムービーの追記」の解説は、「TAS (ゲーム)」の解説の一部です。
「ムービーの追記」を含む「TAS (ゲーム)」の記事については、「TAS (ゲーム)」の概要を参照ください。
- ムービーの追記のページへのリンク