ミゲル・ムニョスとは? わかりやすく解説

ミゲル・ムニョス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/13 02:08 UTC 版)

ミゲル・ムニョス
名前
本名 ミゲル・ムニョス・モスン
Miguel Muñoz Mozún
ラテン文字 Miguel Muñoz
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1922-01-19) 1922年1月19日
出身地 マドリード
没年月日 (1990-07-16) 1990年7月16日(68歳没)
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1943-1944 ログロニェス
1944-1946 ラシン・サンタンデール 42 (19)
1946-1948 セルタ・デ・ビーゴ 36 (1)
1948-1958 レアル・マドリード 223 (23)
代表歴
1949 スペイン B 1 (0)
1948-1955 スペイン 7 (0)
監督歴
1959 レアル・マドリード
1959-1960 プルス・ウルトラ
1960-1974 レアル・マドリード
1969 スペイン
1975-1976 グラナダ74CF
1977-1979 UDラス・パルマス
1979-1982 セビージャFC
1982-1988 スペイン
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ミゲル・ムニョス・モスン(Miguel Muñoz Mozún, 1922年1月19日 - 1990年7月16日)は、スペインサッカー選手監督である。レアル・マドリードの黄金時代を選手として、監督として支えた人物であり、レアル・マドリード史上最も長期間にわたってトップチームを指揮した監督である。また、選手と監督の両方でUEFAチャンピオンズカップ(現チャンピオンズリーグ)優勝を成し遂げた史上初の人物としても知られる。

経歴

マドリード近郊の複数のジュニアチームでプレーした後、ログロニェスサンタンデールセルタ等でプレー。その後1948年レアル・マドリードと契約。その後10年間にわたってプレーし、リーガ・エスパニョーラ優勝4回、UEFAチャンピオンズカップ優勝3回を経験した。スペイン代表選出も7キャップを数える。

引退後はレアル・マドリードのBチームであるADプルス・ウルトラで監督を務めた後、1960年にレアル・マドリードのトップチームの監督に就任。1973年まで監督を務め、その間、リーガ・エスパニョーラ優勝9回、コパ・デル・レイ優勝2回、ヨーロピアン・カップ優勝2回、インターコンチネンタルカップ優勝1回など華々しい実績を挙げている。その後グラナダエルクレスラスパルマスセビージャ等で監督を歴任した後、1982年から1988年までスペイン代表監督。1984年ヨーロッパ選手権準優勝1986年メキシコワールドカップベスト8の成績を残している。

獲得タイトル・戦績

選手時代

レアル・マドリード

指導者時代

レアル・マドリード

スペイン代表





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ミゲル・ムニョス」の関連用語

ミゲル・ムニョスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ミゲル・ムニョスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのミゲル・ムニョス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS