ホセ・マリア・サラガとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホセ・マリア・サラガの意味・解説 

ホセ・マリア・サラガ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/28 14:48 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の)はサラガ第二姓(母方の)はマルティンです。
ホセ・マリア・サラガ
名前
本名 ホセ・マリア・サラガ・マルティン
ラテン文字 José María Zárraga Martín
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1930-08-15) 1930年8月15日
出身地 ビスカヤ県ゲチョ
没年月日 (2012-04-03) 2012年4月3日(81歳没)
身長 179cm
選手情報
ポジション MF
代表歴
1955-1958 スペイン 8 (0)
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ホセ・マリア・サラガ・マルティン(José María Zárraga Martín、1930年8月15日 - 2012年4月3日)は、スペインビスカヤ県ゲチョ出身のサッカー選手。現役時代のポジションはMF

経歴

1930年にバスク地方ビスカヤ県ゲチョのラス・アレナス地区で生まれた。1948年にアレナス・クルブ・デ・ゲチョへ入団。1949年にプルス・ウルトラへ移籍し、1951年にレアル・マドリードでデビューした。そこでは200を超えるリーグ戦に出場するとともに、1955年から始まったUEFAチャンピオンズカップを5連覇するなど黄金期を中盤から支えた。しかし、1961年からは出場機会を失い[1]、1962年に引退した。

スペイン代表では8試合に出場した。

引退後は指導者として、1960年代にマラガCFのリザーブチームであるCDマラガやレアル・ムルシアの指揮を執っていたことがある。

2012年4月3日、死去[2]。81歳没。

所属クラブ

脚注

  1. ^ 「GREATEST TEAM」ワールドサッカーマガジン、ベースボール・マガジン社、2007年1月18日号
  2. ^ Muere Zárraga, ganador de cinco Copas de Europa con el Real Madrid MARCA.com 2012年4月4日閲覧

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホセ・マリア・サラガ」の関連用語

ホセ・マリア・サラガのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホセ・マリア・サラガのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホセ・マリア・サラガ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS