フアン・アロンソ_(スペインのサッカー選手)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フアン・アロンソ_(スペインのサッカー選手)の意味・解説 

フアン・アロンソ (スペインのサッカー選手)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 00:49 UTC 版)

フアン・アロンソ
名前
本名 フアン・アデラルペ・アロンソ
Juan Adelarpe Alonso
ラテン文字 Juan Alonso
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1927-12-13) 1927年12月13日
出身地 オンダリビア
没年月日 1994年9月8日(1994-09-08)(66歳)
身長 178cm
選手情報
ポジション GK
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1946-1947 ログロニェス
1947-1949 ラシン・フェロル 39 (0)
1949-1960 レアル・マドリード 225 (0)
1960-1963 プルス・ウルトラ
代表歴
1955-1956 スペイン B 3 (0)
1958-1959 スペイン 2 (0)
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フアン・アデラルペ・アロンソスペイン語: Juan Adelarpe Alonso,別名フアニート・アロンソスペイン語: Juanito Alonso1927年12月13日 - 1994年9月8日)は、スペインバスク州オンダリビア出身の元サッカー選手。ポジションはゴールキーパー。同じレアル・マドリードに在籍したディフェンダー、ガブリエル・アロンソ(Gabriel Alonso Aristiaguirre)を兄に持つ[1]

経歴

ユースチーム「Keriztetxiki」の出身、1946年に18歳でCDログロニェスに入団した。ここで1年間プレーした後、セルタ・デ・ビーゴの入団テストを受けたが、当時セルタの指導者だったリカルド・サモラから低い評価を受けた。このため入団は叶わず、兵役年齢を終えるまでの2年間、ガリシア州のチームラシン・クラブ・デ・フェロルに在籍した。ここで結果を出し、地方リーグでの活躍を通じて高い評価を得た。兵役が終了した後、レアル・マドリードと契約し、1949年から1962年まで、13年間プレーした。この間、225試合に出場、チームメンバーとして1956年1957年1958年ヨーロピアンカップに優勝している。また、1958年から1960年にかけては主将も務めた。1955年から1956年にはスペインBチームとして3試合に出場、1958年から1959年にはスペイン代表としてメンバー入りし2試合に出場した。また、1954-55年のシーズンにはリーガ・エスパニョーラにおける1試合当たりの平均失点が最少のゴールキーパーに与えられるサモラ賞を獲得した。

所属クラブ

脚注

  1. ^ BDFutbol profile(英語),2012年4月15日閲覧。

外部リンク






英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フアン・アロンソ_(スペインのサッカー選手)」の関連用語

フアン・アロンソ_(スペインのサッカー選手)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フアン・アロンソ_(スペインのサッカー選手)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフアン・アロンソ (スペインのサッカー選手) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS