ホセ・マリア・バケーロとは? わかりやすく解説

ホセ・マリア・バケーロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 08:43 UTC 版)

ホセ・マリ・バケーロ
名前
本名 ホセ・マリア・バケーロ・エスクデロ
José María Bakero Escudero
ラテン文字 José María Bakero
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1963-02-11) 1963年2月11日(61歳)
出身地 ゴイスエタ英語版
身長 172cm
体重 71kg
選手情報
ポジション MF (OH)
ユース
レアル・ソシエダ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1980-1988 レアル・ソシエダ 223 (67)
1988-1996 バルセロナ 260 (72)
1997 ベラクルス 17 (3)
通算 500 (142)
代表歴
1987-1994[1] スペイン 30 (7)
監督歴
1999 プエブラ
2005 マラガB
2006 レアル・ソシエダ
2009-2010 ポロニャ・ワルシャワ
2010-2012 レフ・ポズナン
2013 フアン・アウリチ
2023 スラヴィア・ソフィア
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ホセ・マリ・バケーロJosé María Bakero Escudero1963年2月11日 - )は、スペインナバラ州ゴイスエタ英語版出身の元同国代表サッカー選手。ポジションはMF(攻撃的MF)。

クラブ経歴

レアル・ソシエダのカンテラで育ち、17歳にしてトップデビュー。同チームでは8シーズンに渡りプレーし、1980-81、1981-82シーズンの優勝も経験した。1984-85シーズン、第23節のバレンシア戦ではプロ入り後初のハットトリックを達成した(4ゴールを決めた)[2]。1987-88シーズンはリーグ戦で17ゴールを決める活躍を見せた[2]

1988-89シーズンにFCバルセロナに移籍、ドリームチームの一員として、キャプテンを務め[3]、トップ下でプレー[4]、シンプルかつ素早いダイレクトパスを武器にクライフのサッカーに欠かせない選手として活躍[5]、加入後4シーズン連続でリーグ戦2桁ゴールを決めるなど、多くのゴールも決め、数々の栄光を掴んだ。

1991-92シーズン、リーグ戦では11ゴールを決めて[6]、リーグ制覇に貢献、チャンピオンズカップ準決勝リーグ、最終節のベンフィカ戦で決勝ゴールを決めて[6] 決勝進出に貢献、決勝でも先発フル出場しUCサンプドリアを下して優勝した。1995-96シーズン、第6節のレアル・オビエド戦ではハットトリックを決めた[2]。1996-97シーズン、バルセロナでの最後の出場となった第13節のレアル・バリャドリード戦では先発出場し、惜別のゴールを決め[2]、チームを退団、ティブロネス・ロホスに移籍、そこで1シーズンプレーして引退した。

代表経歴

スペイン代表には1987年に欧州選手権予選で初選出され、翌年の本大会でもグループリーグの3試合に先発フル出場[7]、初戦のデンマーク戦ではエミリオ・ブトラゲーニョのゴールをアシストした。

1990年のイタリアW杯ではグループリーグの韓国戦で9分間出場したのみに終わった[7]。1994年のアメリカW杯では途中交代などで4試合に出場[7]、ラウンド16のスイス戦では先発フル出場した[7]

引退後

引退後はバルセロナのコーチングスタッフに就任。ロレンツォ・セラ・フェレールやルイス・ファン・ハールの下で指導者としての経験を積み、2005年にはマラガBで初の監督を務めた。2005-06シーズンはレアル・ソシエダのスポーツディレクターに就任、シーズン終盤には降格の危機にあった同チームの指揮を執り、リーグ残留を成し遂げた。しかしながら翌シーズンは成績が振るわず、2006年10月に解任された。その後、マラガの監督に就任したのち、2007-08シーズンよりバレンシアCFで、ドリームチーム時のチームメイトのロナルド・クーマン監督のもとアシスタントコーチを務めていた。しかし、2008年4月に成績不振でクーマンが解任されたことに伴い、同チームより解任された。

2009年11月にポーランドリーグポロニア・ワルシャワ監督に就任するが、2010年9月に解任された。2010年11月にレフ・ポズナン監督に就任。

選手経歴

監督経歴

タイトル

脚注

関連項目

外部リンク






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホセ・マリア・バケーロ」の関連用語

ホセ・マリア・バケーロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホセ・マリア・バケーロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホセ・マリア・バケーロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS