フランシスコ・ロペス・アルファロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシスコ・ロペス・アルファロの意味・解説 

フランシスコ・ロペス・アルファロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/21 07:32 UTC 版)

フランシスコ
名前
本名 フランシスコ・ハビエル・ロペス・アルファロ
Francisco Javier López Alfaro
ラテン文字 Francisco
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1962-11-01) 1962年11月1日(61歳)
出身地 オスナ
身長 182cm
体重 77kg
選手情報
ポジション MF (CH, AH)
利き足 右足
ユース
セビージャ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1981-1990 セビージャ 258 (20)
1990-1997 エスパニョール 207 (27)
通算 465 (47)
代表歴
1981  スペイン U-18 2 (0)
1981  スペイン U-19 4 (0)
1981  スペイン U-20 3 (1)
1983-1984  スペイン U-21 9 (1)
1983 スペイン アマチュア 2 (0)
1982-1986 スペイン 20 (1)
監督歴
1998-2000 エスパニョール (アシスタント)
2000-2001 コリア
2001-2002 レアル・ハエン
2002-2003 エスマドゥーラ
2003-2004 フィゲレス
2004-2005 ヌマンシア
2006-2008 バダロナ
2008 イビサ=エイビッサ
2009 アトレティコ・バレアレス
2010 セビージャC
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フランシスコ・ハビエル・ロペス・アドルフォ(Francisco Javier López Alfaro、1962年11月1日 - )は、スペインオスナ出身の元サッカー選手、元サッカー指導者。ポジションはMF

経歴

アンダルシア州オスナに生まれた。フランシスコはセビージャFCRCDエスパニョールに在籍し、ラ・リーガ通算436試合に出場した。

1990年から所属していたRCDエスパニョールでは1992-93シーズンにセグンダ・ディビシオン降格を経験したが、1年でプリメーラに復帰し、1996-97シーズンに35歳で現役を引退した。

現役引退後は、RCDエスパニョールで指導者キャリアをスタートさせ、スペイン下位リーグのクラブの監督を転々とした。

代表経歴

スペイン代表通算20試合1ゴール。1982年10月27日、EURO予選のアイスランド代表戦でフル代表デビューを飾り、その後のUEFA欧州選手権19841986 FIFAワールドカップに出場した。

タイトル

エスパニョール

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  フランシスコ・ロペス・アルファロのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

フランシスコ・ロペス・アルファロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシスコ・ロペス・アルファロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシスコ・ロペス・アルファロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS