フランシスコ・ホセ・カラスコとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > フランシスコ・ホセ・カラスコの意味・解説 

フランシスコ・ホセ・カラスコ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/02/20 19:00 UTC 版)

ロボ・カラスコ
名前
本名 フランシスコ・ホセ・カラスコ・イダルゴ
Francisco José Carrasco Hidalgo
愛称 El Lobo(エル・ロボ、狼)
ラテン文字 Lobo Carrasco
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1959-03-06) 1959年3月6日(64歳)
出身地 アルコイ
身長 183cm
選手情報
ポジション MF
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1978
1978
1978-1989
1989-1992
1992
バルセロナB
タラサ (Loan)
バルセロナ
ソショー
フィゲレス
14 (3)
6 (1)
262 (49)
71 (2)
5 (0)
代表歴
1977
1978
1979
1979-1983
1979-1988
U-18スペイン
U-21スペイン
U-23スペイン
スペイン・アマチュア
スペイン
2 (1)
2 (0)
5 (1)
7 (1)
35 (5)
監督歴
2005-2006
2007-2008
マラガCFB
オビエド
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

フランシスコ・ホセ・カラスコ(Francisco Carrasco、1959年3月6日 - )は、スペインアルコイ出身の元サッカー選手、現サッカー指導者。スペイン代表であった。現役時代のポジションはミッドフィールダー(ウイング)。

9シーズンに渡ってFCバルセロナでプレーし、公式戦350試合以上に出場して10個のタイトルを獲得した。9年間に渡ってスペイン代表でプレーし、UEFA欧州選手権1980UEFA欧州選手権19841986 FIFAワールドカップに出場した。

経歴

選手

アリカンテ県・アルコイに生まれたが、FCバルセロナの下部組織で育ち、1978-79シーズン途中にトップチームデビュー。創造的なドリブルを武器にリーガ・エスパニョーラや欧州カップ戦で活躍した。デビューシーズンのUEFAカップウィナーズカップでも輝きを見せ、決勝ではフォルトゥナ・デュッセルドルフ(ドイツ)を延長戦の末に破って優勝した。1984-85シーズンにはリーグ優勝を果たし、1985-86シーズンにはUEFAチャンピオンズカップで準優勝。バルセロナでは1989年までにリーグ戦262試合に出場して50得点近くを挙げた。1989年にディヴィジョン・アンFCソショーに移籍し、3シーズンで71試合に出場。1992年にカタルーニャ州のUEフィゲレスで短期間プレーして現役引退した。

1979年4月4日、ルーマニアとの親善試合(2-2)でスペイン代表デビューした。1980年にはイタリアで開催されたUEFA欧州選手権1980に出場し、1984年にはフランスで開催されたUEFA欧州選手権1984に出場。1984年大会ではルーマニア戦(1-1)でPKによる得点を挙げ、準優勝したチームで全5試合に出場した。1986年にはメキシコで開催された1986 FIFAワールドカップのメンバーに選出されたが、ベスト8となったチームで1試合も出場機会がなかった。

指導者

現役引退後は指導者の世界に入り、2005-06シーズンはセグンダ・ディビシオン(2部)のマラガCF Bを率いたが、結局シーズン終了後にセグンダ・ディビシオンB(3部相当)降格となった。2007-08シーズンは下部リーグのレアル・オビエドを指揮した。

タイトル

クラブ

  • FCバルセロナ
UEFAカップウィナーズカップ 優勝 : 1978–79, 1981–82, 1988–89
プリメーラ・ディビシオン 優勝 : 1984-85
コパ・デル・レイ 優勝 : 1980–81, 1982–83, 1987–88
スーペルコパ・デ・エスパーニャ 優勝 : 1995
コパ・デ・ラ・リーガ 優勝 : 1980–81, 1982–83, 1987–88
UEFAチャンピオンズカップ 準優勝 : 1985-86

代表

個人成績

代表での得点

# 日付 場所 相手 スコア 最終結果 大会
1. 1983年5月15日 タカリ  マルタ 2–2 2–3 UEFA欧州選手権1984予選
2. 1984年6月14日 サンテティエンヌ  ルーマニア 0–1 1–1 UEFA欧州選手権1984
3. 1984年10月17日 セビージャ  ウェールズ 2–0 3–0 1986 FIFAワールドカップ・ヨーロッパ予選
4. 1987年4月1日 ウィーン  オーストリア 2–3 2–3 UEFA欧州選手権1988予選
5. 1987年9月23日 カステリョン  ルクセンブルク 1–0 2–0 親善試合

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「フランシスコ・ホセ・カラスコ」の関連用語

フランシスコ・ホセ・カラスコのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



フランシスコ・ホセ・カラスコのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのフランシスコ・ホセ・カラスコ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS