ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > ブラジルのサッカー選手 > ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴの意味・解説 

ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/28 19:16 UTC 版)

ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴ
2017年撮影
名前
本名 ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴ・ダ・シウヴァ
Vanderlei Luxemburgo da Silva
ラテン文字 Vanderlei LUXEMBURGO
基本情報
国籍 ブラジル
生年月日 (1952-05-10) 1952年5月10日(71歳)
出身地 ノヴァ・イグアス
選手情報
ポジション DF
ユース
1968–1970 ボタフォゴ
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1971–1978 フラメンゴ 153 (9)
1978 インテルナシオナル 27 (0)
1979-1980 ボタフォゴ 9 (0)
監督歴
1980 カンポ・グランデ
1981 アメリカ-RJ
1981-1982 ヴァスコ・ダ・ガマ
1983 カンポ・グランデ
1983 リオ・ブランコ
1984 フリブルゲンセ
1984-1985 アル・イテハド
1985-1986 デモクラータ
1986-1987 フルミネンセFC・ユース
1987 アメリカ-RJ
1987-1988 アル・シャバーブ
1989-1990 ブラガンチーノ
1991 フラメンゴ
1991-1992 グアラニ
1992-1993 ポンチ・プレッタ
1993-1995 パルメイラス
1995 フラメンゴ
1995 パラナ
1995-1996 パルメイラス
1997 サントス
1998 コリンチャンス
1998-2000 ブラジル代表
2000  ブラジル U-23
2001 コリンチャンス
2002 パルメイラス
2002-2003 クルゼイロ
2004 サントス
2004-2005.12 レアル・マドリード
2006-2007 サントス
2008-2009 パルメイラス
2009 サントスFC
2010 アトレチコ-MG
2010-2012 CRフラメンゴ
2012-2013 グレミオ
2013 フルミネンセ
2014-2015 フラメンゴ
2015 クルゼイロ
2016 天津権健
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴVanderlei Luxemburgo da Silva, 1952年5月10日 - )は、ブラジルリオデジャネイロ州ノヴァ・イグアス出身の元プロサッカー選手サッカー指導者。現役時代のポジションはディフェンダー

経歴

1983年から指導者として様々なブラジルのクラブを渡り歩き、5度のブラジル選手権優勝に導いている[1]

1998年からはブラジル代表を率いて翌1999年コパ・アメリカで優勝を果たしたが[1]2002 FIFAワールドカップ・南米予選での不振が続き、自身の年齢詐称と脱税問題が発覚し、2000年のシドニーオリンピックを最後に解任された。

2004年12月30日、スペインのレアル・マドリードの監督に就任した[1]。就任当時、レアル・マドリードは首位のFCバルセロナに勝点13差の5位に低迷していたが、2004-05シーズンは2位という成績で終えた。2005-06シーズンも引き続き指揮を執ったが、UEFAチャンピオンズリーグ 2005-06グループリーグ初戦のオリンピック・リヨン戦で0-3のスコアで敗れ、FCバルセロナとのエル・クラシコに0-3のスコアで敗れると、2005年12月4日に監督を解任された[2]。再びサントスFCの監督に復帰した。

輝かしい実績の裏には在籍するチームや選手よりも目立ちたいあまりしばしばブラジルメディアから叩かれる。2002年、パルメイラスではブラジル選手権の前に大量の選手を放出させ10節で自らチームを離脱、その後、チームはセリエBと降格したことは、今でも批判される。2005年にはサントスとの契約終了をまたずレアル・マドリードへと行った事も問題とされた。さらに、ルシェンブルゴは彼を獲得するチームに必ず彼のスタッフ全員を連れて行くが、これを多くのチームは批判している[要出典]

2008年に古巣パルメイラスへと戻りサンパウロ州選手権で優勝。

タイトル

選手

  • カンピオナート・カリオカU-20: 1972, 1973
  • カンピオナート・カリオカ: 1972, 1974, 1978
  • トルネイロ・ド・ポヴォ: 1972
  • タッサ・グアナバラ: 1972, 1973, 1978

代表

  • カンヌジュニアトーナメント: 1973, 1974

監督

出典[3]

リオ・ブランコ-ES

ブラガンチーノ

フラメンゴ

パルメイラス

サントス

  • トルネイオ・リオ=サンパウロ: 1997
  • カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA: 2004
  • カンピオナート・パウリスタ: 2006, 2007

コリンチャンス

  • カンピオナート・ブラジレイロ・セリエA: 1998
  • カンピオナート・パウリスタ: 2001

クルゼイロ

アトレチコ・ミネイロ

  • カンピオナート・ミネイロ: 2010

ブラジル代表

個人

  • トロフェオ・グロボ・ミナス最優秀監督: 2010
  • カンピオナート・カリオカ最優秀監督: 2011

脚注

  1. ^ a b c Rマドリー新監督にルシェンブルゴ氏”. UEFA.com (2004年12月30日). 2017年4月20日閲覧。
  2. ^ Real Madrid sack coach Luxemburgo”. BBC SPORT (2005年12月4日). 2017年4月20日閲覧。
  3. ^ Como treinador”. Vanderlei Luxemburgo - Web Site oficial. 2017年4月20日閲覧。

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴ」の関連用語

ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ヴァンデルレイ・ルシェンブルゴのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヴァンデルレイ・ルシェンブルゴ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS