アルセニオ・イグレシアス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/27 02:18 UTC 版)
| 
 | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|
|   
       2016年
       | ||||||
| 名前 | ||||||
| 本名 | アルセニオ・イグレシアス・パルド Arsenio Iglesias Pardo | |||||
| ラテン文字 | Arsenio Iglesias | |||||
| 基本情報 | ||||||
| 国籍 |  スペイン | |||||
| 生年月日 | 1930年12月24日 | |||||
| 出身地 | アルテイショ | |||||
| 没年月日 | 2023年5月5日(92歳没) | |||||
| 選手情報 | ||||||
| ポジション | FW | |||||
| ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj | ||||||
アルセニオ・イグレシアス・パルド(Arsenio Iglesias Pardo、1930年12月24日 - 2023年5月5日)は、スペイン、アルテイショ出身の元サッカー選手および元指導者。
監督時代は主にデポルティーボ・ラ・コルーニャを指揮し、1990年代以降のクラブ黄金期の基礎を作った。
概要
現役時代は、デポルティーボ・ラ・コルーニャなどスペイン国内のクラブでプレーし、リーガ・エスパニョーラで合計50得点を挙げた[1]。1966年にアルバセテ・バロンピエで現役を引退した後は指導者としての道を歩んだ。
デポルティーボの監督を歴任し、1990-91年シーズンに1部昇格させてからはクラブの躍進が始まり、黄金時代の基礎を作りに貢献する。1995年には初のコパ・デル・レイ優勝に導いた。晩年は、フェルナンド・バスケスと共同でサッカーガリシア代表に就きキャリアを終えている。
1993年、1995年と2度ドン・バロン・アワードの最優秀監督に選出。2016年には、デポルティーボの功労者として特別な表彰を授与されている。
2023年5月6日、死去[2]。92歳没。
所属クラブ
- 1950-1951  デポルティーボ・ファブリル デポルティーボ・ファブリル
- 1951-1957  デポルティーボ・ラ・コルーニャ デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 1957-1958  セビージャFC セビージャFC
- 1958-1961  グラナダCF グラナダCF
- 1963-1965  レアル・オビエド レアル・オビエド
- 1965-1966  アルバセテ・バロンピエ アルバセテ・バロンピエ
指導歴
- 1967-1971  デポルティーボ・ラ・コルーニャB デポルティーボ・ラ・コルーニャB
- 1971-1973  デポルティーボ・ラ・コルーニャ デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 1973-1977  エルクレスCF エルクレスCF
- 1977–1978  レアル・サラゴサ レアル・サラゴサ
- 1978-1979  ブルゴスCF ブルゴスCF
- 1980-1981  ADアルメリア ADアルメリア
- 1981-1982  エルチェCF エルチェCF
- 1982-1985  デポルティーボ・ラ・コルーニャ デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 1987-1989  デポルティーボ・ラ・コルーニャ デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 1990-1995  デポルティーボ・ラ・コルーニャ デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- 1996  レアル・マドリード レアル・マドリード
- 2005-2008  サッカーガリシア代表 サッカーガリシア代表
獲得タイトル
監督時代
レアル・サラゴサ
- セグンダ・ディビシオン(1977–78シーズン)
デポルティーボ・ラ・コルーニャ
- コパ・デル・レイ(1994–95シーズン)
個人
- 最優秀監督(1993年、1995年)
脚注
- ^ Arsenio Iglesias
- ^ “Muere Arsenio Iglesias a los 92 años”. MARCA. (2023年5月6日) 2023年5月6日閲覧。
|  | 
|---|
- アルセニオ・イグレシアスのページへのリンク

 
                             
                    




