セサル・ロドリゲス・アルバレスとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 人名 > 球技関係者 > サッカーの関係者 > スペインのサッカー選手 > セサル・ロドリゲス・アルバレスの意味・解説 

セサル・ロドリゲス・アルバレス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/15 09:42 UTC 版)

セサル・ロドリゲス
名前
ラテン文字 César Rodríguez Álvarez
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 1920年6月29日
出身地 レオン
没年月日 1995年
身長 172cm
体重 68kg
選手情報
ポジション FW
ユース
SEUレオン
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1939-1955 バルセロナ 327 (232)
1940-1942 グラナダ (loan) 24 (23)
1955 エスパーニャ・インダストリアル (loan) 9 (8)
1955-1956 クルトゥラル・レオネサ 15 (3)
1956-1957 ペルピニャン 13 (4)
1957-1960 エルチェ 80 (42)
通算 428 (312)
代表歴
1943-1954 カタルーニャ 10 (5)
1945-1952 スペイン 12 (6)
監督歴
1959-1960 エルチェ
1960-1963 サラゴサ
1963-1964 バルセロナ
1965-1966 マジョルカ
1966-1967 セルタ
1967 ベティス
1968-1969 サラゴサ
1969-1970 エルクレス
1971 エルクレス (暫定)
1975-1976 サン・アンドレウ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

セサル・ロドリゲス・アルバレス(César Rodríguez Álvarez、1920年6月29日 - 1995年)はスペインレオン出身のサッカー選手。元スペイン代表である。ポジションはFW

リーガ・エスパニョーラでは226得点を記録している。

経歴

選手時代

レオンのクラブでユース時代を過ごした後、1939年にFCバルセロナに加入した。レンタル先のグラナダCFで1部昇格を果たし、1941-42シーズンにプリメーラ・ディビシオンデビューした。彼だけで6得点を奪って勝利したCDカステリョン戦などもあり、得点王争いでは2位につけた。1942-43シーズンにバルセロナに戻り、1944-45シーズンにはリーグ優勝した。バルセロナ時代の同僚にはアントニ・ラマレッツエスタニスラオ・バソララディスラオ・クバラなどがいた。1948-49シーズンは28得点し、ピチーチ賞のタイトルを手に入れた。1951年のコパ・デル・レイ決勝のレアル・ソシエダ戦では彼の2得点が優勝を決めた。1951-52シーズンのバルセロナは、1シーズンだけで5つのトロフィーを獲得した。コパ・デル・レイの決勝のバレンシアCF戦、ラテン・カップ決勝のOGCニース戦と、彼は大舞台でよく得点した。結局バルセロナでは5度のリーグタイトルと2度のコパ・デル・レイ優勝を果たした。

バルセロナを離れてからは、CD LeonesaやPerpignan FCを経てエルチェCFに在籍した。テルセーラ・ディビシオン(当時3部)に所属していたクラブを、3シーズンでプリメーラ・ディビシオン(1部)に引き揚げた。選手生活最後のシーズンは監督を兼任した。

代表

1945年から1952年まで、スペイン代表として12試合に出場し、6得点した。1945年3月11日のポルトガル代表戦で初出場し、初得点も決めた。1950年にはブラジルW杯に出場した。

1943年から1954年まで、カタルーニャ選抜として10試合に出場し、5得点した。1947年10月19日に行われたカタルーニャ選抜とスペイン代表の試合ではカタルーニャ選抜で出場し、彼の2得点もあって3-1で勝利している。

指導者時代

エルチェCFで選手兼任監督で1年過ごした後、レアル・サラゴサの監督に就任した。1960-61シーズンは3位に導き、1961-62、1962-63シーズンはそれぞれ4位と5位で終えた。1963年のコパ・デル・レイではFCバルセロナに次いで準優勝した。翌シーズンに就任したバルセロナでは、85試合を率いただけで成功しなかった。

タイトル

選手時代

  • FCバルセロナ
ピチーチ賞 1949
リーグ 1945, 1948, 1949, 1952, 1953
コパ・デル・レイ 1951, 1952
ラテン・カップ 1949, 1952
スーペルコパ・デ・エスパーニャ 1945, 1948, 1952, 1953
  • グラナダCF
セグンダ・ディビシオン 1941
  • エルチェCF
セグンダ・ディビシオン 1959

監督時代

エルチェCF
RCDマヨルカ

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「セサル・ロドリゲス・アルバレス」の関連用語

セサル・ロドリゲス・アルバレスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



セサル・ロドリゲス・アルバレスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのセサル・ロドリゲス・アルバレス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS