レオン_(スペイン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レオン_(スペイン)の意味・解説 

レオン (スペイン)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 03:26 UTC 版)

León

  


レオン大聖堂
 カスティーリャ・イ・レオン州
 レオン県
司法管轄区 レオン
面積 39.03 km²
標高 838m
人口 131,680 人 (2012年[1]
人口密度 3,373.82 人/km²
住民呼称 leonés/-esa
自治体首長
(2011年)
エミリオ・グティエレス・フェルナンデス(PP
守護聖人 San Marcelo、Virgen del Camino
León
スペイン内レオンの位置
León
レオン県内レオンの位置

北緯42度35分59秒 西経5度34分18秒 / 北緯42.59972度 西経5.57167度 / 42.59972; -5.57167座標: 北緯42度35分59秒 西経5度34分18秒 / 北緯42.59972度 西経5.57167度 / 42.59972; -5.57167

レオンスペイン語: León)は、スペインカスティーリャ・イ・レオン州レオン県ムニシピオ(基礎自治体)。レオン県の県都である。2012年の自治体人口は131,680人であり、レオン都市圏の人口は204,212人。

概要

中世にはレオン王国の首都が置かれていたため、有名なゴシック様式レオン大聖堂やその他多くの記念建造物がある。サン・イシドロ聖堂は、かつてのレオン王国歴代国王や王家の人々が埋葬された霊廟であり、ロマネスク様式の絵画を多く収めている。市内にあるカサ・デ・ボティーネスは、建築家アントニオ・ガウディが初期に設計したもので、現在は銀行が入っている。かつてサンティアゴ騎士団の本拠として16世紀に建設されたサン・マルコス修道院は、現在パラドールとレオン美術館として利用されている。

レオンは、復活祭のようなフィエスタで知られている。レオン市民による礼拝行進は国内外から観光客を集める有名な伝統行事となっている。

歴史

レオンは紀元前1世紀、ローマ軍団第6軍団ウィクトリクスによって建設された。68年、第7軍団ゲミナが恒久的な軍事キャンプを創設し、これが市の原型となった。レオンという都市の名前は、かつてのラテン語の名前Legio VII Geminaに由来する[2]。ローマ軍団は、ローマ皇帝ガルバによりイベリア人から補充され[要出典]、彼らは市の場所を、アストゥリアスカンタブリアの山岳民族から領土を守るための要地とした。そして域内の、特にラス・メドゥラスで採掘される金の輸送を取り締まっていた[3]タキトスは旧第7軍団クラウディアと区別して軍団をガルビアナ(Galbiana)と呼んだが、この名称は裏付けられるどの碑文からも確認されていない。ゲミナの名称があったことはわかっている[4]ゲルマン人軍団の一つを指揮した[要出典]ウェスパシアヌスによって合併されたため、第1軍団ゲルマニカになったとはありえない。軍団の正式名は、第7軍団ゲミナ・フェリクスであった。パンノニアで任務に就いた後、内戦時にヒスパニア・タラコネンシスでウェスパシアヌスによって駐留させられた。元々この地域にいた軍団3つのうちの2つ、第6軍団ウィクトリクスと第10軍団ゲミナの場所を提供されたが、この2つはゲルマニアへ退却していった[5]

後の皇帝たちの支配下でこの定期的なレオンの冬期宿舎は、プトレマイオスの旅行日記や幾つかの碑文から我々は知ることができる[6]。しかし、多くの碑文からは、強力な分遣隊は州の主要都市タラコ(Tarraco、現在のタラゴナ)にいたことが証明されている。

レオン王国

ローマ以後のレオンは、レオン王国の歴史が占める。アストゥリアス地方にあったローマ軍団の基地は、重要な都市に成長し、586年まで西ゴート族の攻撃に抵抗し続けた。586年、ついに西ゴート王リウヴィギルド(en)に征服されたのである。レオンは、西ゴート王国が要塞の維持を許した数少ない都市の一つだった。イスラム勢力との抗争時代、ローマ人が山岳民族の侵入から平野を守るために建設した要塞は、スペイン独立の最後の避難所として、山地を覆った進化した地位になった。

846年間近には、モサラベの集団が市に再び植民しようとしたが、イスラム勢力の攻撃で主導権が妨げられた。856年、キリスト教徒のアストゥリアスオルドーニョ1世の再植民の試みがなされ成功した。オルドニョ2世はレオンをレオン王国の首都とし(914年)、イベリア半島のキリスト教徒都市で最重要の地となった。

987年頃イスラムの将軍による略奪に遭い、市はレオン王アルフォンソ5世によって再建され、彼は市場の機能を含む経済活動を取り締まる1017年法令を出した。レオンはサンティアゴ・デ・コンポステーラへ向かう巡礼路の拠点の一つであった。貿易商人と職人のための郊外が13世紀以降ふくらみ、自治対政府の影響を受け始めた。中世初期、家畜の飼育が市繁栄の時代を築いた。

近代から現代

16世紀、経済と民主主義の衰退が固定され、その状態は19世紀まで続いた。1936年7月、スペイン内戦時、レオンは共和主義者に対する闘争に参加した。

1960年代、レオンは県の田舎からの人口流入によって過大な成長を経験した。

1983年、レオンは近隣のカスティーリャ地方と合併し、新設されたカスティーリャ・イ・レオン州に含まれることになった。少数の住民と地元政治運動は、カスティーリャに支配されることに反対した。結果として、レオンは人口の少ない、レオン自治のための穏健な政治運動の中心となった。一部のレオン住民は、サラマンカ県レオン県サモラ県(いずれもレオン地方を構成していた)各県からなるレオン州の創設構想を支持した。

人口

レオンの人口推移 1900-2010
出典:INE(スペイン国立統計局)1900年 - 1991年[7]、1996年 - [8]

見どころ

レオンは、目を引く中世建築からアヴァンギャルドな現代建築まで、多くの印象的な記念物を所有している。最も有名な建物は、優れたステンドグラスを擁するレイヨナン式ゴシック建築のレオン大聖堂、ロマネスク絵画を収蔵するレオン王家の菩提寺サン・イシドロ聖堂、あふれるばかりのプラテレスク・ファサードのある旧サン・マルコス修道院(現在は豪華なパラドールとなっている)である。

県議会の建物として使われているロス・グスマーネス宮殿は、ヒル・デ・オンタニョンによるプラテレスクの印象的なパティオを含む。旧市街は中世の市壁の大部分と、ローマ時代の市壁の名残を保存している。

カサ・デ・ボティーネスは、ネオゴシック様式の建物で、アントニオ・ガウディの作品である。

レオンにはカスティーリャ・イ・レオン現代美術館(略称MUSAC)がある。現代的な建物の設計者はマンシージャ&トゥニョン(Mansilla & Tuñón)の建築チームである。もっとも特徴的な構造は数千の大きなステンドグラスでできたファサードである。近郊のレオン講堂(これもマンティージャ&トゥニョンによる)は、不規則にはめ込まれた窓によって貫通した簡潔な白い立方体である。

その他に、飲食店の集中するバリオ・ウメドと、グラーノ広場がある。

民俗

レオン住民の習慣によると、聖週間市中心部でおびただしい数の礼拝行進が行われる。最も美しいものは、聖ヨハネ聖母マリアキリストが面会する様子を3つのグループが表現する『面会の礼拝行進』で、レオン大聖堂前の遊歩道で行われる。

聖ヨハネ聖ペトロ祭も顕著なもので、6月最終週に祝われる。開催中にコンサートと祭りが開催され、町全体がテラスと路上市場で占拠される。レオン住民は、夏の最初の日、特に聖ヨハネの夜(6月23日)を祝い、皆が外へ出て美しい花火と焚き火を楽しむ。

政治

自治体首長はカスティーリャ・イ・レオン国民党Partido Popular de Castilla y León、PPCyL)のエミリオ・グティエレス・フェルナンデス(Emilio Gutiérrez Fernández)[9]で、自治体評議員はカスティーリャ・イ・レオン国民党:15、カスティーリャ・イ・レオン社会党Partido Socialista de Castilla y León、PSCyL):10、MASS(UPL):2となっている(2011年5月22日の自治体選挙結果、得票順)[10]

1999年6月13日自治体選挙[11]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 31,191 44.61% 13
PSOE 17,248 24.67% 7
UPL[12] 16,202 23.17% 7
IU-CYL[13] 2,549 3.65% 0
UC-CDS [14] 440 0.63% 0
PADE[15] 131 0.19% 0
その他[16] 284 0.40% 0
2003年5月25日自治体選挙[11]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 29,788 38.50% 12
PSOE 26,493 34.24% 10
UPL 14,889 19.24% 5
IU-CYL 2,006 2.59% 0
CIULE[17] 1,296 1.67% 0
LV[18] 700 0.90% 0
IR[19] 167 0.22% 0
その他[20] 213 0.28% 0
2007年5月27日自治体選挙[11]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PSOE 32,292 44.17% 13
PP 27,472 37.57% 11
UPL 7,925 10.84% 3
PAL-UL[21] 1,735 2.37% 0
IU-LV CYL[22] 1,035 1.42% 0
LVE[23] 329 0.45% 0
その他[24] 714 0.98% 0

首長当選者:フランシスコ・ハビエル・フェルナンデス・アルバレス(PSOE)

2011年5月22日自治体選挙[10]
政党 得票数 得票率 獲得議席
PP 29,932 44.61% 15
PSOE 20,792 30.99% 10
UPL 4,615 6.88% 2
IU[25] 2,793 4.16% 0
UPyD[26] 2,113 3.15% 0
PAL-UL 1,581 2.36% 0
MASS[27] 899 1.34% 0
CIVIQUS 763 1.14% 0
その他[28] 1,050 1.56% 0

首長当選者:エミリオ・グティエレス・フェルナンデス(PP)

司法行政

レオンはレオン司法管轄区に属し、同管轄区の中心自治体である[29]

食文化

代表的なレオン料理には、セシーナ(スモークした牛肉)、モルシーリャ(血入り黒ソーセージ)、ボティーリョ(ブタの内臓に肉を詰めた料理)、ニンニクのスープ、レオン風コシード(野菜や肉を煮込んだスープ、シチューの類)、デザートのマンテカデスなどがある。

ギャラリー

姉妹都市

脚注

  1. ^ Población, superficie y densidad por municipios” (スペイン語). INE(スペイン国立統計局). 2013年9月21日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年8月8日閲覧。
  2. ^ Itin. Ant. p. 395; Λεγίων ζ Γερμανική, Ptol. ii. 6. § 30
  3. ^ Dion Cass. iv. 24; Tac. Hist. ii. 11, iii. 25; Suet. Galba, 10.
  4. ^ Respecting the use of which, and Gemella, see Caesar B.C. iii. 3
  5. ^ Tac. Hist. ii. 11, 67, 86, iii. 7, 10, 21--25, iv. 39; Inscr. ap. Gruter, p. 245, no. 2.
  6. ^ Muratori, p. 2037, no. 8, A.D. 130; p. 335, nos. 2, 3, A.D. 163; p. 336, no. 3, A.D. 167; Gruter, p. 260, no. 1, A.D. 216
  7. ^ Poblaciones de hecho desde 1900 hasta 1991. Cifras oficiales de los Censos respectivos.
  8. ^ Cifras oficiales de población resultantes de la revisión del Padrón municipal a 1 de enero.
  9. ^ Alcaldes Elecciones 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Política Territorial y Administración Pública. 2011年11月23日閲覧。
  10. ^ a b Elecciones Locales 2011” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Interior. 2011年11月23日閲覧。
  11. ^ a b c Consulta de Resultados Electorales” (スペイン語). Gobierno de España, Ministerio de Interior, Subsecretaría Dirección General de Política Interior. 2011年11月23日閲覧。
  12. ^ UPLはUnión del Pueblo Leonés(レオン住民連合)でレオン主義(Leonesismo)政党。
  13. ^ IU-CYLはIzquierda Unida de Castilla y León(カスティーリャ・イ・レオン統一左翼)、統一左翼の地域支部政党連合。
  14. ^ UC-CDSはUnión Centrista-Centro Democrático y Social
  15. ^ PADEはPartido Demócrata Español(スペイン民主党)、保守政党。
  16. ^ La Falange(ファランヘ党、FE、国家サンディカリスムスペイン国粋主義極右政党):108票(0.15%)、Partido Humanista(PH):91票(0.13%)、Democracia Nacional(国民民主党、極右政党):85票(0.12%)。
  17. ^ CIULEはCiudadanos Independientes Unidos Leoneses(レオン独立住民連合)、レオン主義(Leonesismo)を掲げる地域政党。
  18. ^ LVはLos Verdesで、緑の党。
  19. ^ IRはIzquierda Republicana(共和派左翼)。
  20. ^ La Falange(ファランヘ党、FE):90票(0.12%)、Partido Regionalista del País Leonés(レオン地域主義党、PREPAL):80票(0.10%)、Falange Española Independiente -Falange 2000 (FEI-FE、極右政党):43票(0.06%)。
  21. ^ PAL-ULはPartido Autonomista Leonés - Unidad Leonesista(レオン自治主義統一党)で、レオン主義(Leonesismo)政党。
  22. ^ IU-LV CYLはIaquierda Unida-Los Verdes-Compromiso por Castilla y Leónで、統一左翼の地域支部政党。
  23. ^ LVEはLos Verdes de Europa、緑の党
  24. ^ Partido Animalista Contra el Maltrato Animal(PACMA、動物愛護政党):171票(0.23%)、Partido Regionalista del País Leonés(レオン地域主義党、PREPAL):123票(0.17%)、Izquierda Republicana(IR):112票(0.15%)、Partido del Progreso de las Ciudades de Castilla y León(PP.CC.AL):87票(0.12%)、La Falange(ファランヘ党、FE):85票(0.12%)、Falange Española de las JONS(FE DE LAS J、極右政党):70票(0.10%)、Democracia Nacional(DN、国民民主党、極右政党):37票(0.05%)、Partido de El Bierzo(エル・ビエルソ党、PB、ビエルソ地域主義(Bercianismo)政党):29票(0.04%)。
  25. ^ IUはIzquierda Unida de Castilla y León(カスティーリャ・イ・レオン統一左翼)、統一左翼の地域支部政党連合。
  26. ^ UPyDはUnión Progreso y Democracia連合・進歩・民主主義)。
  27. ^ MASSはMovimiento Alternativo Socialで中道地域政党。
  28. ^ ECOLO(Ecolo Verdes):454票(0.68%)、Partido Regionalista del País Leonés(レオン地域主義党、PREPAL):251票(0.37%)、La Falange(ファランヘ党、FE、国家サンディカリスムスペイン国粋主義極右政党):115票(0.17%)、Partido Comunista de los Pueblos de España(スペイン国民共産党):100票(0.15%)、Comerciantes Ambulantes y Minorías Étnicas(行商人エスニックグループ):94票(0.14%)、Partido de El Bierzo(エル・ビエルソ党、ビエルソ地域主義(Bercianismo)政党):36票(0.05%)。
  29. ^ León, partido judicial nº2 de León” (スペイン語). Consejo General de los Procuradores de España. 2011年11月23日閲覧。

関連項目

外部リンク


「レオン (スペイン)」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レオン_(スペイン)」の関連用語

レオン_(スペイン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レオン_(スペイン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレオン (スペイン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS