アントニオ・デラ・クルス
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/02 14:42 UTC 版)
|
||||||
---|---|---|---|---|---|---|
名前 | ||||||
愛称 | Toño | |||||
カタカナ | トーニョ | |||||
ラテン文字 | Jesús Antonio de la Cruz Gallego | |||||
基本情報 | ||||||
国籍 | ![]() |
|||||
生年月日 | 1947年5月7日(77歳) | |||||
出身地 | レオン | |||||
選手情報 | ||||||
ポジション | DF | |||||
クラブ1 | ||||||
年 | クラブ | 出場 | (得点) | |||
1669-1970 | ![]() |
87 | (0) | |||
1970-1972 | ![]() |
64 | (0) | |||
1972-1979 | ![]() |
183 | (6) | |||
通算 | 334 | (6) | ||||
代表歴 | ||||||
1972-1978 | ![]() |
6 | (0) | |||
監督歴 | ||||||
1987-1988 | ![]() |
|||||
1998-1999 | ![]() |
|||||
2003 | ![]() |
|||||
1. 国内リーグ戦に限る。 ■テンプレート(■ノート ■解説)■サッカー選手pj |
ヘスス・アントニオ・デラ・クルス・ガジェゴ(Jesús Antonio de la Cruz Gallego、1947年5月7日-)はスペイン出身のサッカー選手、サッカー指導者。
来歴
レアル・バリャドリード、グラナダCF、FCバルセロナでプレー。1978年のワールドカップのスペイン代表メンバーにも選ばれた。
1997年に横浜マリノス(後の横浜F・マリノス)でハビエル・アスカルゴルタ監督の下、ヘッドコーチに就任。翌1998年途中に、アスカルゴルタの後任として監督に就任した。2003年FCバルセロナでルイ・ファン・ハール監督解任からラドミル・アンティッチ監督就任の間の1試合で暫定監督として指揮を執っている。
所属クラブ
フピテル・レオネス
CEエウロパ
レアル・バリャドリード
グラナダCF 1970-1972
FCバルセロナ 1972-1979
代表歴
試合数
- 国際Aマッチ 6試合(1972年-1978年)[1]
スペイン代表 | 国際Aマッチ | |
---|---|---|
年 | 出場 | 得点 |
1972 | 3 | 0 |
1973 | 0 | 0 |
1974 | 0 | 0 |
1975 | 0 | 0 |
1976 | 0 | 0 |
1977 | 0 | 0 |
1978 | 3 | 0 |
通算 | 6 | 0 |
指導歴
CEサバデル ヘッドコーチ
CEサバデル 監督
FCバルセロナ サテライト以下統括ヘッドコーチ
横浜マリノス ヘッドコーチ 1997-1998
横浜マリノス/横浜F・マリノス 監督 1998-1999
FCバルセロナ 監督 2003
タイトル
選手時代
- FCバルセロナ
- プリメーラ・ディビシオン:1回(1973-74)
- コパ・デル・レイ:1回(1977-78)
- UEFAカップウィナーズカップ:(1978-79)
出典
- ^ アントニオ・デラ・クルス - National-Football-Teams.com
関連項目
外部リンク
- アントニオ・デラ・クルス - National-Football-Teams.com
- アントニオ・デラ・クルス - WorldFootball.net
- アントニオ・デラ・クルス - Transfermarkt.comによる選手データ
- アントニオ・デラ・クルス - Transfermarkt.comによる指導者データ
- アントニオ・デラ・クルス - FIFA主催大会成績
- アントニオ・デラ・クルス - J.League Data Siteによる監督データ
- アントニオ・デラ・クルス - BDFutbol.com
固有名詞の分類
- アントニオ・デラ・クルスのページへのリンク