ホセ・ゴンサルボとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ホセ・ゴンサルボの意味・解説 

ホセ・ゴンサルボ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/21 09:09 UTC 版)

ゴンサルボ2世
名前
本名 ジョゼップ・ゴンサルボ・ファルコン
Josep Gonzalvo Falcón
ラテン文字 José Gonzalvo
基本情報
国籍 スペイン
生年月日 (1920-01-16) 1920年1月16日
出身地 ムリェード・ダル・バリェース英語版
没年月日 (1978-05-31) 1978年5月31日(58歳没)
身長 172cm
体重 66kg
選手情報
ポジション DF (LSB)
利き足 左足
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1940-1943 セウタ 28 (0)
1943-1944 サバデル 25 (0)
1944-1950 バルセロナ 144 (2)
1950-1953 サラゴサ 65 (0)
通算 262 (2)
代表歴
1942-1950 カタルーニャ 5 (1)
1948-1950 スペイン 8 (0)
監督歴
1963 バルセロナ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

ゴンサルボ2世Gonzalvo II)ことホセ・ゴンサルボ・ファルコンJosé Gonzalvo Falcón1920年1月16日 - 1978年5月31日)は、スペインカタルーニャ州ムリェード・ダル・バリェース英語版出身の元サッカー選手、元サッカー指導者。現役時代のポジションはDF

経歴

スペイン軍に兵役し、セウタへ赴任していた1940-41シーズンにCDセウタでキャリアをスタートさせた。退役後の1944年にFCバルセロナへ加入し、1944-45シーズンから6シーズンの間左サイドバックのレギュラーとしてプレーした。バルセロナでは、公式戦通算166試合3得点という記録を残し、5つのタイトルを獲得した[1]

現役引退後は古巣FCバルセロナで主にクラブの運営を担っていたが、1962-63シーズンにトップチームの監督を務めていたラディスラオ・クバラが15節終了後に成績不振によって解任された。その後、16節から最終節までをゴンサルボが暫定監督として指揮を執り、同シーズンはリーグ戦6位に落ち着いた[2]

人物

兄のフリオ・ゴンサルボ、弟のマリアーノ・ゴンサルボ、そしてホセを含めた3兄弟は全員プロサッカー選手かつFCバルセロナでプレーした。彼らが現役だった当時は長男フリオ、次男ホセ、三男マリアーノはそれぞれゴンサルボ1世、2世、3世と呼ばれていた[3]

タイトル

クラブ

バルセロナ

関連項目

脚注

  1. ^ El día que los tres hermanos Gonzalvo jugaron juntos un partido en el Barça” (スペイン語). Crónica Global (2023年11月19日). 2024年4月21日閲覧。
  2. ^ Josep Gonzalvo, Gonzalvo II: un socio se hace cargo del equipo (1963) | Cuadernos de Fútbol”. www.cuadernosdefutbol.com. 2024年4月21日閲覧。
  3. ^ Mollet homenajeará a Alexia sin retirar a la familia Gonzalvo del nombre del campo” (スペイン語). Mundo Deportivo (2021年12月14日). 2024年4月21日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  ホセ・ゴンサルボのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ホセ・ゴンサルボ」の関連用語

ホセ・ゴンサルボのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ホセ・ゴンサルボのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのホセ・ゴンサルボ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS