ベタープレイスとは? わかりやすく解説

ベタープレイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/15 13:39 UTC 版)

ベタープレイス
better place
種類
ベンチャー支援の非上場
業種 交通
設立 2007年
創業者 シャイ・アガシ
解散 2013年 
本社
主要人物
シャイ・アガシ (創業者)
イダン・オフェル (会長)
ジヴァ・パティル (国際標準化副社長)
モシェ・カプリンスキ (BPイスラエルCEO)
エヴァン・ソーンリー (BPオーストラリアCEO)
藤井清孝 (BPアジア・パシフィック日本社長)
ローレンス・シーフ (アメリカ州ビジネス開発部長)
アリザ・ペレグ (業務担当副社長)
ジョー・パルスカ (最高マーケティング責任者)
ジェンス・モベルグ (BPデンマークCEOおよびBP EMEAビジネス開発部長)
カレン・アルター (マーケティング副社長)
製品 電動輸送機器 (EV) と充電のステーション (予約支払)
ウェブサイト BetterPlace.com

ベタープレイス(Better Place)はかつて存在した、カリフォルニア州パロアルトが拠点のベンチャー支援企業である。電気自動車を支える市場型の交通インフラストラクチャー創設を通じて石油への世界的依存を減らすことを目的としていた。

この企業の創設者でありCEOであるシャイ・アガシによると、彼のヴィジョンは2005年開催のスイスダボス世界経済フォーラムクラウス・シュワブにより尋ねられた質問から着想を得た。「あなたはどのようにして2020年までに世界をより良い場所 にしますか」("How do you make the world a better place by 2020?")という質問であった[1]

ベタープレイスはイスラエルで最初のEVネットワークを建設中であり、協力相手の中からデンマークハワイ州[2] それらの小規模サイズの土地により他の2つの試験市場として選んだ[3]。必要な電気は太陽電池アレイと風車群の再生可能エネルギーにより発生させることができるが[3]、実際は大部分を化石燃料を基本にする送信網の電力を使用するであろうということである[4]。デンマークとイスラエルは、無公害車と伝統的な自動車の間で区別した税を創設する政策を制定し[5][6]電動輸送機器(EV)への移行の加速を図った。ベタープレイスは最初の配備を2010年に開始し商業販売を2012年に開始することを基本として国ごとにインフラストラクチャーを配備する計画をしている。

この会社は世界中でさらに25以上の地域で話があると言っている[7]オーストラリア[8]オンタリオ州[9]オレゴン州[10]カリフォルニア州[11] はまたベタープレイスEVネットワークの配備を公表した。この会社は最初の実用的なイスラエルの充電ステーションを2008年12月の第1週にPi-Glilot地区のCinema Cityでオープンし、さらなるステーションがテルアビブハイファ、クファール・サバ、ホロンエルサレムに計画され開設されている[12]。ベタープレイスの最初の研究開発施設はイスラエルテルアビブに位置する[13]

2013年5月26日、会社の解散と清算を表明、裁判所に破産管財人の指名を申請した[14]


始動

この会社は、2007年10月29日にシャイ・アガシによりプロジェクト・ベタープレイス(Project Better Place)として公に開始された。2009年4月時点で、それはすでに$4億を調達し、いくつかの国と州は税制優遇措置を提供している[3][15]

2008年1月に、ベタープレイスは世界初の充電網オペレーター(ERGO)モデルをイスラエルに建設するためのルノー・日産との了解覚書(MOU)を発表した。その契約のもと、ベタープレイスは充電網を建設し、ルノー・日産電動輸送機器(EV)を供給する。2009年に、ベタープレイスは数百の充電ステーションを配備する予定があり、この会社は2011年に広範囲の配備へと進展する[16][17][18]。ルノーは2011年の配備に合わせて、交換可能な電池を備えた自動車を開発するために3年で$6億を投じた[3]。ルノーはメガーヌセダンのような現行自動車の電動式モデルを、それでありながら同様のガソリンモデルに対して競争力のある価格で提供することになっている[17]

ビジネスモデル

構想の歴史

1890年代後半から1920年代まで蒸気自動車内燃機関自動車、電気自動車が主な競合するテクノロジーとして出現したとき、交換可能な電池サービスの構想は電動式の自動車とトラックの限られた運行範囲を克服するために早くも1896年に初めて提案された[19]

この構想はGeVeCo電池サービスを通じてHartford Electric Light Companyにより初めて実施され、最初は電動式トラック向けに利用可能であった。この車両の所有者はGeneral Electric Company(GVC)からその車両を電池なしで購入し、その電力は交換可能な電池を使用したHartford Electric社から購入された。所有者はマイルごとの変動料金と毎月のサービス料金をトラックの整備と保管をまかなうために支払った。迅速な電池交換を簡単にできるように車両と電池の両方が改造された。このサービスは1910年から1924年の間に供給され、その期間に600万マイル以上が対象として扱われた。1917年の初め、同様の成功を収めたサービスがシカゴで運営され、それはMilburn Light Electricの自動車を同様に電池なしで購入できた所有者向けであった[19]

ベタープレイスモデル

ベタープレイスは顧客が走行距離を購入する契約を結ぶビジネスモデルの実施を先取りし、それは通話時間記録の顧客契約である携帯電話産業によく似ている。携帯電話機の購入が分単位の携帯電話サービス契約により補助金を受けるように、電気自動車の初期費用もまた進行する距離分に応じた契約により補助金が受けられる。ベタープレイスは当初の予定として2010年の料金をUS$0.08/mile、その後2015年までにUS$0.04/mile、2020年までにUS$0.02/mileにするつもりである。ガソリン自動車が燃料と別個に販売されるのと同じように、その電気自動車はベタープレイス電池パックという「燃料」と別個に製造販売される。(1か月に数回の支払い以外で燃料を所有しないのと同様に、電池を所有しないで1か月に1回ベタープレイスに支払い、内わけには日常の充電と電池交換が含まれる。)顧客は電池パックを購入することができない。その代わりに、それをベタープレイスから借り受けなければならない[20]。距離に応じた料金は電池パックの借り入れ、充電と交換のインフラストラクチャー、持続可能電力の購入、利益分、投資家資本コストを包括する[21]

ベタープレイスは、ネットワークの競合を容易にする充電ネットワークを交えて充電するための国際規格の使用と開かれた利用の委託を政府に要求している[22]。SAE J1772のような標準化の努力は、しかしながら、2009年8月年現在まだ世界的な総意が与えられていない。ベタープレイスはSAE J1772-2009と同じピン設計のコネクターを使用したCharge Spotの充電ステーションを披露しているが、非標準の三角プラグに入れられる[23]。彼らはまたMennekes/VDE-AR-E 2623-2-2 IEC 62196コンセントを使用した壁取り付け型の充電ステーションを披露している[24][25]。ベタープレイスのネットワークの外部での電池パック交換はすることができず、またパック標準化の努力はまだ開始されていない。ベタープレイスはイスラエルで最初に配備されたネットワークを発売して利益になる充分な量の契約を先行販売した[26]

自動車と電池

イスラエルテルアビブ北部ラマト・ハシャロンPi-Glilot地区にあるベタープレイス顧客センターにて充電中の、ルノー・ラグナEVを改造した試作車。
ルノー・フルエンスZ.E.はベタープレイス・ネットワークで利用できる最初のBEVであり、2011年から販売予定。

最初の試作車は、燃料タンクの代わりに電池を、内燃機関の代わりに電動モーターを装備したルノー・ラグナである[27]。その電池はリン酸鉄リチウムイオン装置である[28]。1つの電池だけで自動車が走る距離は、およそ160キロメートル (99 mi)[29] から190キロメートル (120 mi) である[30]サービスステーションで電池を交換することにより、充電スポット同士のより長い距離は電池交換インフラストラクチャーの地理的分布によってのみ制約を受ける[27]

2番目のデモ車は電気自動車の日産eRogueであり、セダンとSUVの中間の大きさであるルノー・日産Rogueを基礎にしている[31]

ルノー・フルエンスZ.E.は2009年9月15日のフランクフルトモーターショーにて、交換可能な電池を使用してベタープレイス・ネットワークで利用できる最初の電気自動車として発表された[32]。それは連邦と州のどの税金払い戻しも適用される前に、US$20,000以内の価格でベタープレイスとの契約とともに販売される予定である[33]。2010年4月にルノーはフルエンスZ.E.の販売がイスラエルデンマーク、その他のヨーロッパで2011年に予定されていると発表した[34]

これらの電気自動車の床取り付け式の電池パックは数分のみで交換されるように設計され、ベタープレイスとテスラモーターズにより提案されているような電池交換サービスを可能にしている[35] ベタープレイスの見込みでは、電池パックは寿命の中でマイルあたりUS 4¢から5¢の費用[36]。充電あたり160 km (100 mi) の距離を自動車に供給、2000回の充電サイクルを果たし、8年間持続するということである[37]

電池交換ステーション

ベタープレイスは、運転者が自分の自動車の使い果たした電池パックと完全に充電したものを1分足らずで交換できる電池交換ステーション(battery-switch station、またはbattery-swap station) を実演した[38]。充分な数の電池交換ステーションがあれば、運転者は長距離旅行の時に走行範囲の制約を受けない電気自動車を所有することになる。各交換ステーションは$500,000の費用が掛かる予定であるが[39]、ベタープレイスCEOシャイ・アガシは典型的なガスステーションの半値の費用と言った[40]

2009年5月12日に、ベタープレイスは日本の環境省に招待された横浜で電池交換ステーションを一般初公開した[41]。実演された電池交換ステーションはガスステーションの自動洗車によく似たものが用意された。車両は傾斜を上がり、交換台に真っ直ぐ揃えられた。電池器具はそれから車両の底部の方にかみ合って上がった。その器具は電池と接触し、取り外し、下げて、その取り外した電池パックを自動車から離れた場所に移動した。充電された電池パックはそれから差し込まれた。取り外された電池のほうは充電格納庫に返された。電池交換は2分以内で完了して車両は発車した[42][43]。電池交換はガソリンのタンクを満タンにするより短い時間で済むように設計されている[21][44]。電気自動車の需要を維持するために、ベタープレイスは市場の他の自動車と競争力のある車両を維持するための取り組みを開始した。電気自動車の所有をもっと実用的にするインフラストラクチャーの建設により、彼らは需要の増加を期待した。これは多くの自動車メーカーが言っている中心的関心事であり、またその関心は電気自動車の大量生産に拍車を掛ける役に立つと言っている[45]

2009年5月14日に日本の横浜で披露された最初の試作電池交換ステーションは、ベタープレイス研究開発グループのチーフエンジニアを務めるヨアヴ・ヘイカルにより設計された[46]

この会社は、ガスステーションの通常業務と一緒に運営することになる電池交換ポイントを設置するという、ドル・アロン・エナジー社との合意に署名している。試験がその後数週間以内に開始されることになっている。ドル・アロンのCEOイスラエル・ヤニヴは次のように言った。「ドル・アロンは将来の電気自動車オーナーがガスステーションでの電力補給サービスを受られるようになる最初のエネルギー企業です。私たちは、このベタープレイスとの合意を、企業の活動にとって真の価値と革新を創造する戦略的協力関係であると考えています。」[47]

2010年4月に、交換可能電池の電気タクシーの90日間実演プロジェクトが日本交通との共同企画として東京で開催され、日産のガソリン動力クロスオーバー多目的車(デュアリス)を3台使用。いずれもA123システムズにより供給された交換可能電池を装備して電気タクシーに改造されたものであった。都内に配備された電池交換ステーションは2009年に実演された横浜の交換システムよりさらに進歩したものである[48][49][50]。この東京での電池交換システムの3か月の実地テストは59.1秒の平均交換時間であった[51]。それにより、交換過程は自動車タンクをガソリンで満たすよりもクリーンで早く、運転者はその全体の時間を車内で過ごす、ということが示された。

投資家

この会社は様々な資金源から資金調達をし、そこに含まれるのは、バンテージポイント・ベンチャー・パートナーズイスラエル・コーポレーション(33%保有)[52]イスラエル・クリーンテック・ベンチャーズモルガン・スタンレー、エイコンズ・トゥ・オークスII、Esarbeeインベストメンツ・カナダ、GCインベストメンツLLC、Museaベンチャーズ、オフェル・グループ、Vyikraパートナーズ、ウルフェンソン& Co.、マニブ・エナジー・キャピタルである[53][54]

ベタープレイスはAGLエナジーと金融アドバイザーのマッコーリー・キャピタル・グループとの合意を発表した。$10億(オーストラリア・ドル)の調達と再生可能エネルギーを動力にする電動輸送機器(EV)ネットワークの配備を開始するという合意であった。ベタープレイスによると、持続可能な機動性のための彼らのモデルはオーストラリアが石油からの独立へ動くために役立つ。世界で7番目に高い一人あたりの自動車所有率とともに、この国は前年の100万台以上の新たな自動車を加えもう少しで1500万台の自動車が道路を走る[55]

2010年1月に、イスラエル・コーポレーションがこの会社に$1億の投資を完了した時[56]、投資家のコンソーシアムはさらにUS$3億5000万をベタープレイスに投資する契約に署名し、「ベタープレイスは近い時期に電気自動車の大量採用を可能にする技術的かつ商業的な解決策を有している。」という彼らの自信を引用した。そのコンソーシアムは$1億2500万を投資したHSBCに主導され、モルガン・スタンレー・インベストメント・マネジメントとラザード・アセット・マネジメントが含まれる。この契約はHSBCによるその種類で最大の金融投資の1つに相当し、ベタープレイス取締役会の椅子と、この会社の株式のおよそ10%を獲得することになる[53]

しかしながら、充電インフラストラクチャーを供給するにあたり一元的モデルの有効性に関して疑念が浮上し[57]、このモデルが広く採用されないであろうと幾分の予期がなされている。

パートナー

2008年5月に、この会社はテルアビブの記者会見で電気自動車の試作を公開した。シャイ・アガシは、この会社のパートナーであるルノー・日産アライアンスが交換可能な電池の電気自動車の開発に$5億から$10億の投資をする期待を持てそうだという見込みを立てた[58]

他の製造会社とのさらなるパートナーシップは発表されていない。テスラの車両工学のVP兼チーフエンジニアを務めるピーター・ローリンソンは「異なる電池は異なる自動車に適合する。電池を単独のものとして見るのはあまりに単純化をし過ぎている 」と言っている[59]

ベタープレイスはまたサンフランシスコ市[60]ハワイ州で充電網を開発する計画を発表した[61]

ベタープレイスは、プラグイン・ステーション建設を約束したオーストラリアの金融グループマッコーリーと、それらのステーションを再生可能電力で稼働することを約束したオーストラリアの公共事業AGLエナジーとともに仕事をすることになっている[62]

反応

2008年3月に、ドイツ銀行のアナリストは熱情的なレポートを発行し、そこで述べるところによると、この会社の手法は「大規模な混乱」を自動車産業に引き起こし、また「ガソリンエンジンを完全に排除する潜在性」を有する「パラダイムシフト」になり得る、ということである[63]。3か月後、同機関は別のレポートを発行し、「電気自動車は広く認められるさらにはるかなる発展の定めにある」ということを見出している。同レポートは「電池テクノロジーの改善は電力の増加、電気推進の増加、より大きな燃料節約の獲得が見込まれる」と述べている[64]

2008年6月26日に、シャイ・アガシはマサチューセッツ州のエド・マーキー下院議員が議長を務めるアメリカ合衆国下院エネルギー自立地球温暖化問題特別調査委員会の前で明かした。そのヒアリングは、“$4 Gasoline and Fuel Economy: Auto Industry at a Crossroads” と題され、そこで扱われたのは、Energy Independence and Security Act (EISA) of 2007の制定に対する反応の中で提案されたガソリン価格と燃料節約基準の論争を担う際、自動車産業と連邦政府が果たす将来的な役割に関してである[65]

2009年にメディアレポートは[66]、ベタープレイスのビジネスモデルと費用に関する危惧を示唆し、そこで引き合いに出されたのはステーションごとに最大$500,000ということであり[67]、$50,000から$60,000の費用が見込まれる高速充電ステーションと対比させた。

各国

オーストラリア

オーストラリアでのネットワーク展開は、全豪で展開される前に東海岸の主要都市で開始する。500か所の充電ステーションが、現在操業している既存のガソリンステーション13,000か所に相当する範囲を提供すると見込まれる。この展開の総費用は$10億から$12.5億AUDになるという。現在オーストラリアは$200億から$300億AUDを燃料に消費している[68]。オーストラリアのネットワーク展開はデンマークのネットワーク展開後6か月から1年での展開が見込まれている。電気の交通への切り替えは現在の送電網負担を7%増加させると見積もられている[69]

中国

ベタープレイスは中国最大の自主ブランド自動車メーカー奇瑞汽車との了解覚書に署名した。それは地方政府が支援する試験プロジェクトで使用される電気自動車の試作を開発するというものであった[70]

デンマーク

ベタープレイスはデンマークの主要なエネルギー企業エルステッドと協力関係にあり、電気自動車とインフラストラクチャーをデンマークに導入するため€1億300万ユーロ(7億7000万デンマーク・クローネ)の投資をしている。この国は現在風力エネルギーから20パーセントを発電しているが、現在の公共事業には余剰電力を備蓄する方法がないためその多くは輸出している。ベタープレイスモデルとともに、エルステッドは既存送電網と電気自動車電池への影響力を期待している。それらは多量の風力発電を利用し備蓄をするため、また交通量を適切に流通させるためのものである[71][72]

Edmunds.comは電池交換インフラストラクチャー開発者クーロン・テクノロジーズとベタープレイスを年1回行われるグリーンカー・ブレークスルー・アワードの最初の受賞者として選んだ[73]

類似プロジェクト

ベタープレイスに加えて、多くの会社が充電ステーションネットワークを開設している。フランスでは、フランス電力公社(EDF)とトヨタ自動車が道路、車道、駐車場にPHEVのための充電ポイントを設置している[74]。EDFはまたエレクトロモティーブ社と協力関係にあり[75]、それは2007年10月から6か月かけてイギリスのロンドンその他の場所に250か所の新たな充電ポイントを設置するためのものである[76]クーロン・テクノロジーズはアメリカ合衆国の至る所に「ChargePoint」充電ステーションネットワークを配備している。2009年3月に、テスラモーターズモデルSプラットフォーム車のサービスのために電池交換ステーションを配備する協力関係を発表した[77][78]EV Charger News により運営されるEV Charger Maps プロジェクトは全国の充電ステーションの一覧を運営し、電気自動車オーナー向けの実用的な情報を提供するボランティア活動である。タクシー乗り場のような特定の用途のために、充電ポイントもまたインストールすることができる。

関連項目

脚注

  1. ^ ベタープレイス: „leadership team: Shai Agassi“ Archived 2010年5月6日, at the Wayback Machine.
  2. ^ Governor Lingle and Better Place Announce Partnership to Offer National Blueprint for Clean Energy in Transportation” (2008年12月2日). 2009年2月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月25日閲覧。
  3. ^ a b c d Clive Thompson (2009年4月16日). “Batteries Not Included”. ニューヨーク・タイムズ. http://www.nytimes.com/2009/04/19/magazine/19car-t.html?pagewanted=1&ref=magazinene 2009年4月19日閲覧。 
  4. ^ Dan Rabinowitz (2009年11月18日). “The Electric Car (both Hebrew and English posts)”. 2010年10月25日閲覧。
  5. ^ Israel Leads Quest for Electric Car”. ブレークスルー研究所 (2008年5月13日). 2008年7月29日閲覧。
  6. ^ French Electric Car To Debut In Danish Showrooms In a Few Months”. COP15国連気候変動会議 (2008年5月28日). 2008年7月29日閲覧。
  7. ^ San Francisco area aims to become electric car capital” (2008年11月25日). 2009年1月30日閲覧。
  8. ^ Australia plans electric vehicle network”. AFP (2008年10月23日). 2008年10月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月24日閲覧。
  9. ^ Better Place Enters Electric Car Network Partnership with Ontario”. グリーンカー・コングレス (2009年1月15日). 2009年4月19日閲覧。
  10. ^ Aaron Turpen (2008年11月23日). “Better Place to Build EV Infrastructure In California and Oregon”. ZoomiLife. 2009年4月19日閲覧。
  11. ^ 21st Century Initiative in California Defines Roadmap for Sustainable Transportation, Green Job Growth and Opportunity to Reinvigorate Region’s Competitive Advantage”. ベタープレイス (2008年11月20日). 2008年12月23日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月19日閲覧。
  12. ^ Japan to work with Better Place on electric vehicles”. Energy Efficiency News (2008年12月11日). 2009年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年4月19日閲覧。
  13. ^ Better Place's leadership team”. 2010年10月25日閲覧。
  14. ^ ベタープレイス、事業継続を断念…資金枯渇で”. レスポンス (2013年5月28日). 2013年8月6日閲覧。
  15. ^ “Ofer to invest $30 mln in electric car deal”. ロイター. (2007年12月27日). http://www.reuters.com/article/rbssIndustryMaterialsUtilitiesNews/idUSL2716086020071227 2008年12月12日閲覧。 
  16. ^ Tel Aviv commits to electric car”. Globes (2008年1月17日). 2008年1月17日閲覧。
  17. ^ a b Erlanger, Steven (2008年1月21日). “Israel Is Set to Promote the Use of Electric Cars”. ニューヨーク・タイムズ. http://www.nytimes.com/2008/01/21/world/middleeast/21israel.html?ref=world 2008年2月7日閲覧。 
  18. ^ Renault-Nissan and Project Better Place prepare for first mass produced electric vehicles” (2008年1月21日). 2008年1月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年2月7日閲覧。
  19. ^ a b Kirsch, David A. (2000年). The Electric Vehicle and the Burden of History. ニューブランズウィック州, ニュージャージー州, ロンドン: ラトガース大学出版. pp. 153–162. ISBN 0-8135-2809-7 
  20. ^ シャイ・アガシ, デイビッド・ポーグ, ギャビン・ニューサム (2009年3月19日). Making The World A 'Better Place' (YouTube). サン・フランシスコ, CA: CBS News Sunday Morning; CBS Interactive, Inc. 該当時間: 3:45. http://www.youtube.com/watch?v=mXfqGL3C2uI. "シャイ・アガシ: "私たち [ベタープレイス] はあなた [顧客] が電池を買うようには致しません。私たち [ベタープレイス] が電池を買います。" 
  21. ^ a b シャイ・アガシ (2009年2月). Shai Agassi's bold plan for electric cars. ロングビーチとパームスプリングス, カリフォルニア: TED. 該当時間: 4分10秒. http://www.ted.com/talks/shai_agassi_on_electric_cars.html 2009年10月5日閲覧. "ご覧ください、私たちは今日の電池のテクノロジーとつながっているのです。もしあなたが適正な空間と重量制限を保とうとするのでしたら、その電池はおよそ120マイルになります。120マイルは多くの人々にとって充分に良好な距離です。しかしあなたは動けなくなることを決して望まないでしょう。そこで私たちが二次的な要素として私たちのネットワークに加えたものが電池交換システムなのです。あなたは運転します。あなたはあなたの使い終えた電池を外します。完全充電の電池を装着します。それからあなたは運転に入ります。あなたはそれを人為的には行いません。あなたは機械的にそれを行うのです。それは洗車に似ています。あなたは洗車に来ます。それから板が出て、あなたの電池を抱えて、それを外して、それを後ろに置きます。2分以内にあなたは道路に戻ります。それからあなたは再び発進することができるのです。もしあなたがどこでも充電スポットを持ち、またあなたがどこでも電池交換ステーションを持っているとしたら、あなたはどのくらい頻繁にそれを行うでしょうか。またあなたはガスステーションに寄るよりも短時間で交換を終えるでしょう。実際のところ、私たちは契約に加えています。私たちは申し上げました。もしあなたがあなたの電池を交換するために1年に50回以上寄ることになるのでしたら、それは不便ですから、私たちはあなたにお金の支払いを開始致します。" 
  22. ^ シャイ・アガシ, アマンダ・ドゥルーリー, マーティン・スーング (2009年4月23日). A Better Place for the Auto Industry (Flash video). CNBC Squawk Box. 該当時間: 2分40秒. http://www.cnbc.com/id/15840232?video=1102194519&play=1 2009年10月10日閲覧. "
    2分40秒: CNBCのアマンダ・ドゥルーリー: "あなたはこのインフラストラクチャーを独占しようとしているのでしょうか。あなたはどのようにして確保するつもりでしょうか、このシステムに充分な競争があるように、おわかりかと存じますが、消費者のための良好な価格決定、安定した価格決定を維持できるようにするためのシステムに。"

    2分58秒: シャイ・アガシ: ... 私たちが行く全ての国で、私たちは [政府が] 全ての人に、私たち自身 [ベタープレイス] を含め、国際規格を使用させるようにお願いしています。また私たちは同じように保証して、お願いしています。たとえ私たちの契約者でなくても人々が私たちのネットワークで充電する開かれた利用があるように。ネットワークをわたる一種のフリーローミング、それによりメーカーのためのインセンティヴがあるように、2番目、3番目、4番目のメーカーの ... At&TやVodafoneとOrangeのような ...互換性があり標準に基づくネットワークを実際に進めて構築するために。" 

  23. ^ Better Place (2009年7月16日). “Demo charge plug”. 2009年10月12日閲覧。
  24. ^ Better Place (2009年9月23日). “Better Place charge spot gallery”. 2009年10月12日閲覧。
  25. ^ Xavier Navarro (2009年5月20日). “The European standard charging plug for cars is selected after Mennekes design”. Autoblog Green. 2009年10月12日閲覧。
  26. ^ Martin LaMonica (2009年4月24日). “Q&A: Better Place's electric car plans, brilliant or nuts?”. CNetオーストラリア. 2009年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月15日閲覧。
  27. ^ a b Daniel Roth (08.18.08). “Driven: Shai Agassi's Audacious Plan to Put Electric Cars on the Road”. Wired誌. 2010年10月25日閲覧。
  28. ^ Shai Agassi and the big batteries
  29. ^ PC World interview
  30. ^ TIME Heroes of 2008
  31. ^ Better Place eRogue starts trials”. CNET (2008年11月21日). 2010年10月25日閲覧。
  32. ^ Better Place at the 2009 International Motor Show” (2009年9月15日). 2009年9月30日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月19日閲覧。 “TUESDAY, 15 SEP 2009 このビデオは、ベタープレイスEVネットワークにてご利用でき、交換可能な電池を装備した最初の電気自動車、ルノーのフルエンスZEコンセプトカーの試写を提供致します。フルエンスZEコンセプトEVは2009年フランクフルトモーターショーにて初公開致しました。”
  33. ^ Better Place's Renault Fluence EV to sell for under $20,000”. 2010年10月25日閲覧。
  34. ^ “Renault Unveils Finalized Designs of Fluence Z.E. and Kangoo Express Z.E.; Opens Pre-Reservations”. グリーンカー・コングレス. (2010年4月15日). http://www.greencarcongress.com/2010/04/renault-20100415.html#more 2010年4月18日閲覧。 
  35. ^ EERE News: Tesla Motors Unveils the Model S, an All-Electric Sedan”. Apps1.eere.energy.gov (2009年4月1日). 2009年10月17日閲覧。
  36. ^ シャイ・アガシ, ベタープレイス, CEO, 創業者; クリス・アンダーソン, Wired誌, 主筆 (2008年12月28日) (Adobe Flash Video). Agassi's Electric Car Grid (ビデオテープ). 該当時間: 11分08秒. http://www.youtube.com/watch?v=gNIijgJcsbs. "
    アガシ, 11分08秒: 電池の費用は、あなた次第なのですが、あなたが電池の寿命を全部使い果たす場合に1マイルあたりおよそ4から5セント、電子 [電気] はマイルあたり1から2セントの費用があなたにかかります。
    アンダーソン, 11分29秒: これは自動車の補助金を含むのでしょうか。
    アガシ, 11分31秒: 何も含んでいません。基本的に、税金抜き、補助金抜き、景品抜きです。電池には1マイルあたり4から5セント、電気には1マイルあたり1または2セント、それはあなたが石炭を使うか、私たち [ベタープレイス] がすることをあなたがする、あなたが風と太陽を2セントで使うかによります。そこで私たちは1マイルあたりおよそ6, 7セントと概算しているのです。"
     
  37. ^ Better Place” (2009年). 2009年11月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月19日閲覧。 “...典型的なセダン車のリチウムイオン電池は一度の充電で約100マイル / 160キロメーターの距離を実現することができます。 ... これらの電池は8年間と2,000回の充電を果たすことが見込まれ、前の世代の車両用電池から大幅に向上しています。”
  38. ^ Schultz, Jonathan (2010年4月29日). “Better Place Opens Battery-Swap Station in Tokyo for 90-Day Taxi Trial”. ニューヨーク・タイムズ. http://wheels.blogs.nytimes.com/2010/04/29/better-place-opens-battery-swap-station-in-tokyo-for-90-day-taxi-trial/ 2010年5月16日閲覧。 
  39. ^ Kate Galbraith (2009年5月13日). “Better Place Unveils Battery Swap Station”. ニューヨーク・タイムズ. http://greeninc.blogs.nytimes.com/2009/05/13/better-place-unveils-battery-swap-station/ 2009年10月5日閲覧。 
  40. ^ Cornell, Clayton B. (2009年5月13日). “Better Place Unveils First Solar-Powered Electric Vehicle Battery Switching Station : Gas 2.0”. Gas2.org. 2009年10月17日閲覧。
  41. ^ Better Place Unveils First Automated Battery Switch for Japan EV Study Archived 2009年5月20日, at the Wayback Machine., プレスリリース, 2009年5月12日
  42. ^ Charging electric vehicles (EVs)”. ベタープレイス. 2009年11月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月17日閲覧。
  43. ^ The global provider of electric vehicle services”. ベタープレイス. 2010年2月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月17日閲覧。
  44. ^ Eric Loveday (2009年5月13日). “Better Place Unveils Battery Swapping Station; Watch It In Action”. All Cars Electric. 2009年10月17日閲覧。
  45. ^ Roth, Daniel (2008年8月28日). “Driven: Shai Agassi's Audacious Plan to Put Electric Cars on the Road”. Wired.com. 2009年10月17日閲覧。
  46. ^ John Murphy (2009年5月9日). “A High-Tech Twist on the Filling Station; In Japan, a California Start-Up Unveils System for Quickly Swapping Batteries in Electric Cars”. ウォールストリート・ジャーナル. http://online.wsj.com/article/SB124223719358315997.html 2009年10月5日閲覧。 
  47. ^ “Better Place signs charging station deal”. Globes. (2010年7月2日). http://www.globes.co.il/serveen/globes/docview.asp?did=1000536835&fid=942 2009年8月2日閲覧。 
  48. ^ Better Place Launches Switchable-Battery Electric Taxi Project in Tokyo; Converted Crossovers with A123 Systems Packs”. グリーンカー・コングレス (2010年4月26日). 2010年4月26日閲覧。
  49. ^ Better Place launches electric-car test with Tokyo taxi firm”. ウォールストリート・ジャーナル (2010年4月26日). 2010年4月26日閲覧。
  50. ^ アーカイブされたコピー”. 2010年4月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年4月29日閲覧。
  51. ^ Tokyo battery swap trials”. 2010年10月25日閲覧。
  52. ^ Better Place”. イスラエル・コーポレーション (2008年). 2008年12月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年10月15日閲覧。
  53. ^ a b Better Place wins $350 m. investment, (2010年1月26日), in Israel 21c Innovation News Service, 2010–01–26閲覧
  54. ^ Betterplace.com”. ベタープレイス LLC (2008年7月28日). 2008年8月22日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年7月28日閲覧。
  55. ^ Betterplace.com”. ベタープレイス広報 (2008年10月23日). 2008年10月25日時点のオリジナルよりアーカイブ。2008年10月23日閲覧。
  56. ^ More millions invested in Better Place Archived 2010年1月23日, at the Wayback Machine., (2010年1月13日), in Israel 21c Innovation News Service, 2010–01–26閲覧
  57. ^ http://news.cnet.com/8301-11128_3-10225464-54.html
  58. ^ Project Better Place presents prototype”. クリーンテック・インベスティング・イン・イスラエル (2008年5月11日). 2008年5月12日閲覧。
  59. ^ http://gigaom.com/cleantech/where-tesla-better-place-dont-agree/
  60. ^ Project Better Place in talks with Mercedes, Hawaii, and San Francisco”. クリーンテック・インベスティング・イン・イスラエル (2008年6月21日). 2008年6月21日閲覧。
  61. ^ GOVERNOR LINGLE AND BETTER PLACE ANNOUNCE PARTNERSHIP TO OFFER NATIONAL BLUEPRINT FOR CLEAN ENERGY IN TRANSPORTATION”. 2010年10月25日閲覧。
  62. ^ LexisNexis, a division of Reed Elsevier Inc. Archived 2012年2月13日, at the Wayback Machine.
  63. ^ Chuck Squatriglia (2008年4月14日). “Deutsche Bank Loves Shai Agassi’s Plan to Bring Us EVs”. Wired誌. 2009年10月20日閲覧。
  64. ^ Deutsche Bank Report 'Electric Cars: Plugged In'” (PDF). ドイツ銀行 (2008年6月9日). 2008年6月9日閲覧。 [リンク切れ]
  65. ^ シャイ・アガシ (2008-06-28) (PDF). Testimony by Shai Agassi Founder & Chief Executive Officer Project Better Place. アメリカ合衆国下院エネルギー自立地球温暖化問題特別調査委員会ヒアリング “$4 Gasoline and Fuel Economy: Auto Industry At a Crossroads”. オリジナルの2009年10月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20091013062703/http://globalwarming.house.gov/tools/2q08materials/files/0079.pdf 2009年10月8日閲覧。. 
  66. ^ http://www.bnet.com/blog/energy/better-place-plans-world-domination-but-success-seems-unlikely/1145
  67. ^ http://www.businessinsider.com/the-cost-of-a-better-place-battery-swapping-station-500000-2009-4
  68. ^ Electric dream car won me: Evan Thornley | The Australian”. Theaustralian.news.com.au (2009年1月21日). 2009年10月17日閲覧。
  69. ^ How Better Place plans to revive the electric car”. Cnet.com.au. 2009年10月17日閲覧。
  70. ^ http://www.ft.com/cms/s/0/7452c1e8-50cb-11df-bc86-00144feab49a.html
  71. ^ Better Place, Dong Energy Close 103M Euro (770M Danish Kroner) Investment for Denmark Electric Car Network”. ベタープレイス プレスリリース. 2010年6月8日閲覧。 [リンク切れ]
  72. ^ DONG Energy and California-based Project Better Place to introduce environmentally friendly electric vehicles in Denmark”. ドン・エナジー(現在のエルステッド) プレスリリース. 2009年12月31日時点のオリジナルよりアーカイブ。2018年3月11日閲覧。
  73. ^ アーカイブされたコピー”. 2010年4月29日時点のオリジナルよりアーカイブ。2010年10月28日閲覧。
  74. ^ EDF et Toyota annoncent un partenariat technologique en Europe relatif aux véhicules hybrides rechargeables”. フランス電力公社 (2007年9月5日). 2007年10月10日閲覧。
  75. ^ Elektromotive: The ultimate zero-emission transport system”. エレクトロモティーブ社. 2007年10月26日閲覧。
  76. ^ Reynolds, L. (2007年10月11日). “UK to install 250 new public charging stations by next spring”. The Battery Vehicle Society. 2006年10月26日閲覧。
  77. ^ Ramsey, Jonathon (2009年3月26日). “Tesla Model S: $50,000 EV sedan seats seven, 300-mile range, 0-60 in 5.5s”. autobloggreen. 2009年4月12日閲覧。
  78. ^ "Clearing the Air on our DOE Loan" (Press release). ダーマッド・オコネル, ビジネス開発副社長, テスラモーターズ. 28 September 2009. 2009年10月12日閲覧

外部リンク

画像外部リンク
イスラエルのベタープレイス顧客センター

英語サイト:


ベター・プレイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 22:33 UTC 版)

株式会社ベター・プレイス
Better Place Co., Ltd.
種類 株式会社
本社所在地 日本
160-0002
東京都新宿区四谷坂町9-9 三廣ビル 9F
設立 2011年10月
業種 金融・保険業
代表者 森本 新士
資本金 100,000,000円
外部リンク https://bpcom.jp/
テンプレートを表示

株式会社ベター・プレイス: Better Place Co., Ltd.)は、東京都新宿区に本社を置くコンサルティング企業

厚生労働大臣認可の確定給付企業年金「福祉はぐくみ企業年金基金(通称:はぐくみ企業年金)」、企業型確定拠出年金の導入設計・サポートなど企業年金のコンサルティング、ITシステムの開発・提供を行う。

概要

2011年に創業。2018年4月に確定給付企業年金「福祉はぐくみ企業年金基金(通称:はぐくみ企業年金)」を設立、同基金の普及推進、導入設計、導入支援、各種サポート等を行う。

また、企業年金DXシステム「はぐONE」を開発。加入者は「はぐONE」により掛金のシミュレーションおよび掛金変更申請ができるなど、紙の書類による処理が多い企業年金手続きのオンライン化を進めている。

その他、企業型確定拠出年金の導入設計・サポート、福祉業界向けのITシステム開発を行う。

社名のベター・プレイスは“Make the world a better place”(世界をより良く変えるために)から。

ミッションは「ビジネスを通じて、子育て世代と子どもたちが希望を持てる社会をつくる。」、ビジョンは「やさしい人がやさしいままでいられる世界へ」。

事業内容

  • 企業年金DXシステム「はぐONE」の提供
  • 「福祉はぐくみ企業年金基金」企業年金・退職金制度導入設計・サポート
  • 企業型確定拠出年金導入設計・サポート
  • 福祉業界向けITシステム開発

沿革

  • 2011年10月 四谷三丁目にて、前身の(株)Fair Trust から 選択制確定拠出年金の導入設計コンサルティングを引継ぎ、 「株式会社フェアトラストコンサルティング」設立
  • 2012年10月 会社名を「株式会社ベター・プレイス」に変更
  • 2015年3月 確定拠出年金運営管理機関に登録
  • 2018年4月 「福祉はぐくみ企業年金基金」設立
  • 2019年12月 オフィスを四谷坂町9丁目(三廣ビル)に移転
  • 2020年1月 福岡支社(天神オフィス)を開設
  • 2021年
    • 6月 大阪支社(大阪オフィス)を開設
    • 11月 東大IPC等を引受先とする第三者割当増資実施
  • 2023年
    • 2月 プライバシーマークを取得
    • 6月 東大IPC等を引受先とする第三者割当増資(シリーズB)実施
    • 10月 「福祉はぐくみ企業年金基金」ブランドリニューアル、「福祉はぐくみ企業年金基金」加入事業所数1,694事業所、加入者数50,000名突破

外部リンク


ベタープレイス

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/05/28 14:17 UTC 版)

シャイ・アガシ」の記事における「ベタープレイス」の解説

詳細は「 ベタープレイス」を参照 2008年1月に、イスラエル政府電気自動車利用促進する幅広い努力への支援公表し、そこにはベタープレイスとルノーおよびその提携相手日産自動車の間のジョイントベンチャー含まれるルノーとベタープレイスは交換可能なバッテリー開発取り組んでいる。 アガシ最初この事業のために2億ドル調達し、それは史上最大かつ最速のシードラウンドの1つである。出資者含まれるのはバンテージポイント・ベンチャーパートナーズイスラエル・コーポレーションイスラエル・クリーンテック・ベンチャーズモルガン・スタンレー、マニヴ・エナジー・キャピタルのマイケル・グラノフが主導した個人投資家たちである。 2009年に彼は追加1億3,500ドル調達したイスラエルでの発表続いて、ベタープレイスはデンマークオーストラリア米国の2地域ハワイ北カリフォルニアネットワーク立ち上げた会社が言うところでは世界25カ国以上で話し合っている。 2008年4月に、ドイツ銀行アナリスト報告ではその会社アプローチ自動車産業への「広範囲混乱」を終わらせ、「ガソリンエンジン全て排除する潜在能力」のある「パラダイムシフト」なり得るという結論出ている。 2008年の夏に、シャイ・アガシはeCampと呼ばれるイスラエル国際ハイテクサマーキャンプを訪れた。その目的プロジェクト・ベタープレイスに関することとイスラエル最初グリーン・エネルギー独立国家になることの重要性に関してハイテク興味のある小さい子供たちや10代世代と話をすることであった

※この「ベタープレイス」の解説は、「シャイ・アガシ」の解説の一部です。
「ベタープレイス」を含む「シャイ・アガシ」の記事については、「シャイ・アガシ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ベタープレイス」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ベタープレイス」の関連用語

ベタープレイスのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ベタープレイスのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのベタープレイス (改訂履歴)、ベター・プレイス (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのシャイ・アガシ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS