バナナ牛乳とは? わかりやすく解説

バナナ味牛乳

(バナナ牛乳 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/23 18:28 UTC 版)

バナナ味牛乳
バナナ味牛乳
種類 牛乳
製造元 ピングレ朝鮮語版
発祥国 韓国
販売開始 1974年
淡黄色
テンプレートを表示

バナナ味牛乳 (韓国語: 바나나맛 우유) とは、ピングレ社朝鮮語版によって製造されている韓国乳飲料である[1][2][3]

バナナ牛乳[4]、あるいは朝鮮語からバナナウユ[5]と呼称されることもある。

名称

朝鮮語での正式な商品名は「バナナ味牛乳」の意である「バナナマッ・ウユ」(바나나맛 우유)だが、「バナナ・ウユ」(바나나 우유)とよく呼称されている[6][2][3]

風味

バラエティ豊富なフレーバー(バナナ、イチゴ、バナナライト、メロン)

成分のうち80%が牛乳であり[2]、ほのかにバナナの風味がする[7]

他に、定番商品としてイチゴメロン、バナナライト、及びコーヒーの各風味がある。ライチみかん桑の実、及びカボチャサツマイモ風味は、現在季節限定商品である[8][9][10]

歴史

1974年以来[1][11][12]、韓国では1日当たり80万本のバナナ風牛乳が販売されており、2010年時点では韓国全土で約53億本が販売されている[13]。ピングレ社によると[14]2014年単年で1500億ウォン相当が売れた。

容器の意匠は、伝統的な朝鮮半島のから着想を得たものであると言われている。 同社によると、1970年代に主流だったガラス瓶やプラスチック容器との差別化を図るため、当初はポリスチレン製ボトルを採用した。ボトルには、飲む人の顔に牛乳が垂れないようにするため、せり出したつばがついている[2]

バナナ味牛乳がバナナ味を有するに至った背景には、時の朴正煕政権が国民に対し、牛乳の摂取量を増やすことを奨励したことがある。政府の方針とは裏腹に、当時の韓国人にとって牛乳の風味は馴染みが薄く、しばしば敬遠された[15]。また、ピングレ社が当該商品を発売した当時、バナナは高価であり贅沢品と見做されていた。これらのことからピングレ社は、バナナの風味をつけた牛乳を発売することで、消費者はバナナの味を求めて同社商品を購入するようになると考えたのである[11]

韓国国外での販売

バナナ味牛乳は、アメリカに輸出されたのを皮切りに、中国本土香港台湾カナダニュージーランドタイマレーシアベトナムカンボジアなどの国々で販売されている。中国においては2008年に発売が開始され、2010年には7億ウォンだった売上が2013年には150億ウォンまで増大した。タイにおいては、2017年5月31日から2017年6月4日まで開催されたバンコクフードフェアの韓国パビリオンでバナナ味牛乳が出品され、当該商品を求めて多数の消費者が訪れた[16][17]

脚注

  1. ^ a b Jung, Alex (2011年10月13日). “20 delicious Korean drinks”. http://travel.cnn.com/seoul/drink/20-best-korean-drinks-741087 2015年10月6日閲覧。 
  2. ^ a b c d Limb, Jae-un (2014年11月7日). “Long time friend, banana milk fills your heart”. http://modernseoul.org/2014/05/26/the-famous-korean-banana-mat-milk/ 2015年10月6日閲覧。 
  3. ^ a b Lee, Hoonkyo (2012年5月5日). “Banana Flavored Milk from Korea”. Seoul Colors. http://seoulcolors.com/2012/05/banana-flavored-milk-from-korea/ 2015年11月6日閲覧。 
  4. ^ 韓国人のソウルドリンク・バナナ牛乳」『コネスト』。2024年4月26日閲覧。
  5. ^ 韓国のバナナウユを特集!味や種類・通販情報などをまとめてみました」『チョングル』2021年10月5日。2024年4月26日閲覧。
  6. ^ 韓国語でバナナは「バナナ」?「パナナ」?バナナ以外の果物もチェック!”. 日本最大の韓国語教室「K Village 韓国語」 (2023年4月6日). 2024年4月26日閲覧。
  7. ^ Korean Life Design, Banana Flavored Milk, 1974”. 2015年11月6日閲覧。
  8. ^ Jee-min (2018年11月28日). “Binggrae puts out tangerine-flavored milk” (英語). The Korea Herald. 2022年5月17日閲覧。
  9. ^ Herald (2019年8月25日). “Binggrae offers variations of steady-seller ‘Banana Flavored Milk’” (英語). The Korea Herald. 2022年5月17日閲覧。
  10. ^ Binggrae unveils pumpkin sweet potato-flavored milk” (英語). The Korea Times (2019年11月25日). 2022年5月17日閲覧。
  11. ^ a b “Korea's fave drink Banana Flavored Milk celebrates 40 yrs. of success”. Arirang News. (2014年8月28日). http://www.dailymotion.com/video/x24preh_korea-s-fave-drink-banana-flavored-milk-celebrates-40-yrs-of-success_news 2015年11月5日閲覧。 
  12. ^ Milk Drink”. 2015年9月9日時点のオリジナルよりアーカイブ。2015年11月5日閲覧。
  13. ^ 빙그레 기업분석” (朝鮮語). 레포트샵. 2022年5月9日閲覧。
  14. ^ Naver Terms, Binggrae Co., Ltd.”. 2015年11月6日閲覧。
  15. ^ 韓国人のソウルドリンク・バナナ牛乳」『コネスト』。2024年4月26日閲覧。
  16. ^ Herh, Michael (2017年11月6日). “K-Food Exports Expected to Exceed 10 Trillion Won This Year”. Business Korea. http://www.businesskorea.co.kr/english/news/industry/19717-korea%E2%80%99s-wonderful-taste-k-food-exports-expected-exceed-10-trillion-won-year 2017年12月4日閲覧。 
  17. ^ Park, Sung Eun (2017年7月3日). “High Class at a Different Level: Banana Flavored Milk from Korea”. The Korean Farmers & Fishermen's News. http://www.kfoodstory.com/news/articleView.html?idxno=4317 2017年12月4日閲覧。 

外部リンク

関連項目


バナナ牛乳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 22:44 UTC 版)

フルーツ牛乳」の記事における「バナナ牛乳」の解説

2000年代後半から、韓国中国でバナナ牛乳が流通している。中国国内では、自国内産のほか韓国産、オーストラリア産、ベルギー産が流通している。

※この「バナナ牛乳」の解説は、「フルーツ牛乳」の解説の一部です。
「バナナ牛乳」を含む「フルーツ牛乳」の記事については、「フルーツ牛乳」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「バナナ牛乳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バナナ牛乳」の関連用語

バナナ牛乳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バナナ牛乳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバナナ味牛乳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのフルーツ牛乳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS