水牛乳とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 水牛乳の意味・解説 

水牛乳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/31 15:46 UTC 版)

水牛乳(すいぎゅうにゅう、: Buffalo milk)は、スイギュウである。

脂肪酸タンパク質の含有量が高いなど、他の反芻動物とは異なる物理化学的特徴を示す[1]。また、沼地型と河川型の水牛乳の物理的および化学的成分は異なる[2]。水牛乳には、牛乳に比べて総固形分、粗タンパク質、脂肪、カルシウム、リンが多く含まれ、ラクトースの含有量もわずかに多い。総固形分が高いため、チーズなどの付加価値の高い乳製品に加工するのに理想的である。水牛乳中の共役リノール酸含量は、9月の脂肪4.4mg/gから6月の脂肪7.6mg/gまでと幅が存在する。水牛乳のCLAレベルの変動や総組成の変化には、季節や遺伝が関与している可能性がある[3]

脚注

  1. ^ D'Ambrosio, C.; Arena, S.; Salzano, A.M.; Renzone, G.; Ledda, L.; Scaloni, A. (2008). “A proteomic characterization of water buffalo milk fractions describing PTM of major species and the identification of minor components involved in nutrient delivery and defense against pathogens”. Proteomics 8 (17): 3657–3666. doi:10.1002/pmic.200701148. PMID 18668696. 
  2. ^ Khan, M.A.S.; Islam, M. N.; Siddiki, M.S.R. (2007). “Physical and chemical composition of swamp and water buffalo milk: a comparative study”. Italian Journal of Animal Science 6 (Suppl. 2): 1067–1070. doi:10.4081/ijas.2007.s2.1067. 
  3. ^ Han, X.; Lee, F.L.; Zhang, L. & Guo, M.R. (2012). “Chemical composition of water buffalo milk and its low-fat symbiotic yogurt development”. Functional Foods in Health and Disease 2 (4): 86–106. doi:10.31989/ffhd.v2i4.96. http://functionalfoodscenter.net/files/50948434.pdf. 



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  水牛乳のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「水牛乳」の関連用語

水牛乳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



水牛乳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの水牛乳 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS