ターボプロップ・エンジンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 工業製品 > エンジン > 航空用エンジン > ターボプロップ・エンジンの意味・解説 

ターボプロップ‐エンジン【turboprop engine】


ターボプロップエンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/20 10:07 UTC 版)

ターボプロップエンジン: turboprop engine)とは、ガスタービンエンジンの1形態で、そのエネルギー出力の大部分をプロペラを回転させる力として取り出す機構を備えたエンジンである。ターボプロップエンジンは主に小型、あるいは低亜音速の航空機用動力として利用されるが、中には最大速度が500ノット (925 km/h) に達するような高速機においても適用例がある。


  1. ^ Green, W. and Swanborough, G.; "Plane Facts", Air Enthusiast Vol. 1 No. 1 (1971), Page 53.
  2. ^ Gunston World, p. 111
  3. ^ Green p.57
  4. ^ NMUSAF T31 fact sheet
  5. ^ ATR、事業再生計画を発表 置き換えが予想される900機の需要獲得へ”. TRAICY (2021年3月19日). 2021年3月19日閲覧。


「ターボプロップエンジン」の続きの解説一覧

ターボプロップエンジン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/12 15:07 UTC 版)

ジェットエンジン」の記事における「ターボプロップエンジン」の解説

詳細は「ターボプロップエンジン」を参照 ターボジェットターボファン同じくガスタービン備えるが、その出力のほぼ全て(約90%)をプロペラ駆動に使うエンジンタービン得られる出力一部圧縮機駆動使われるが、残り減速機を介してプロペラ回転させる。このプロペラによる推力大部分占める(ジェット排気による推力10%程度あるとされる)。つまりジェット推進というよりは等速可変ピッチプロペラ用の動力源であり、特徴もそれに準じる等速でよいということなので初期のターボプロップエンジンは1軸式のものもあったが、現在ではほとんど2軸式のターボファン似た構成になっている。たとえ回転数一定でも出力調整ができるからである。 ただし、レシプロエンジン駆動プロペラ機比べる出力格段に大きく軸出力10,000hpを超えるものもある)、高高度での飛行レシプロエンジンよりは得意である。 ターボプロップには以下のような特徴がある。 亜音速域ではターボファンエンジンよりも燃費優れマッハ0.6程度までの速度域での飛行適する。 ターボファンよりも推力小さい。 ターボファン比べ高速および高高度での飛行には適さないプロペラファン比べて低速回転であるため、ターボファンよりも高周波騒音出さない総じてプロペラは、直径大きいほど効率良いターボファンファンを「半径小さプロペラ」とみなせば、断然ターボプロップのほうが効率良い事を意味する。ただし、プロペラ音速に近づいたあたりから効率悪化し直径大きなプロペラ外周部分から音速達する。よって高速においてはターボファンのほうがより効率良い亜音速域での燃費ターボファン進化により優位性少なくなっている。 出力単位軸馬力 (shaft horse power, shp) で表すが、排気推力併せ総計等価出力 (effective horse power, ehp) で表す場合もある。

※この「ターボプロップエンジン」の解説は、「ジェットエンジン」の解説の一部です。
「ターボプロップエンジン」を含む「ジェットエンジン」の記事については、「ジェットエンジン」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ターボプロップ・エンジン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ターボプロップ・エンジン」の関連用語

ターボプロップ・エンジンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ターボプロップ・エンジンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのターボプロップエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジェットエンジン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS