カウアイ島の状況とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カウアイ島の状況の意味・解説 

カウアイ島の状況

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 14:43 UTC 版)

ハリケーン・イニキ」の記事における「カウアイ島の状況」の解説

ハリケーン・イニキカウアイ島南部から同島に上陸、島全体危険にさらされることとなった上陸当初、島の周辺では平均1.4メートルから1.8メートル程度の波が発生していたが、沿岸一部地域ではこのときから既に5.5メートルの波を観測していた。その後、更に波の勢い強くなり、高さが10.5メートルにも達する波が南の海付近家屋破壊し、その破片海岸から250メートル以上離れた場所でも発見された。高波による被害拡大した理由として、予想以上にイニキの進行速かったことと、それまで降雨に関して警戒するほどの数値観測されていなかったことが挙げられている。 イニキは昼間上陸し多くカウアイ島住民被害記録する目的映像撮影している。後にこれらは1時間のビデオドキュメンタリーとしてまとめられた。 イニキの強風カウアイ島大きな被害もたらした。1,421戸の家屋全壊、うち63戸は高潮高波により跡形も無いほどに破壊されていた。半壊した家屋は5,152戸、軽微損傷受けた家屋は7,178であった南部海岸線付近ではホテルマンションなどへの被害報告されている。一部建物はすぐに復旧したが、中には復旧数年要した建物もあった。エルヴィス・プレスリーの作品ブルー・ハワイ(Blue Hawaii)で有名なホテル、ココパームリゾート(Coco Palms Resort)はこのハリケーン以後未だに営業再開していない。 島に破壊もたらした嵐が過ぎ去った後には、家を失った7,000名もの人々があふれかえったカテゴリー4という強力なイニキからの強風受けて島内電力関連設備のうち、高圧線が26.5パーセント配電施設37パーセント低圧配電線35パーセント(距離換算:1,300キロメートル)の損傷それぞれ受けた。これにより島全体長時間渡り電力供給テレビ放送停止した態となった。電力会社災害から4週間後までに復旧できた電力設備全体20パーセント程度過ぎず中には電力復旧に3ヶ月以上も掛かった地域もあった。また、このハリケーンにより農業影響受けたサトウキビについては、既にほとんどが収穫済みであったため被害免れたが、バナナ農家パパイア農家などでは収穫前の果実や木が強風被害受けている。 最も大きな人的被害出たのもこのカウアイ島だった。島内のあるところでは、1軒の家屋破壊され中にいた住人女性1人死亡したまた、同島沖では、乗っていたボート転覆して日本人2人死亡した事前情報周知準備しっかりとされていたとするなら、死者の数は更に減らせたはずである。負傷者の数は100人以上。ただしこちらはハリケーン自体というよりは、その後二次災害よるもの多かった。 このとき、著名な映画監督であるスティーヴン・スピルバーグが、たまたま映画ジュラシック・パーク撮影のためカウアイ島訪れていた。 彼や出演者、スタッフなど総勢130名はイニキが通過するまでの間ホテル待機せざるを得なかった。 島内南東位置するナウィリウィリ湾(Nawiliwli Bay)のアメリカ沿岸警備隊基地は、停泊していた25メートルカッター(業務用小型船艇)が損害を受けるなど、激しい嵐にさらされていた。同警備隊はケネス・アームストロング(Kenneth Armstrong)指揮下で即座に人道支援部門設立被災地薬品食料、氷、資金などを供給するだけでなく、公共施設応急修理なども行ったまた、島外からガソリン軽油などの燃料補給を受けるために港の修復行い、それは多く家庭起こり始めていた自家発電機の燃料不足解決するのに大きな助けとなった。後に国防総省から派遣され支援隊(通称:Operation Garden Sweep(庭掃除大作戦))は、仮設テント設置インフラ道路修復医療支援などの活動行った

※この「カウアイ島の状況」の解説は、「ハリケーン・イニキ」の解説の一部です。
「カウアイ島の状況」を含む「ハリケーン・イニキ」の記事については、「ハリケーン・イニキ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カウアイ島の状況」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カウアイ島の状況」の関連用語

カウアイ島の状況のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カウアイ島の状況のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのハリケーン・イニキ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS