オールマイト関係者
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 22:17 UTC 版)
「僕のヒーローアカデミア」の記事における「オールマイト関係者」の解説
志村 菜奈(しむら なな) 声 - 園崎未恵 7代目ワン・フォー・オール継承者。オールマイトの前に「ワン・フォー・オール」を所有していた女性。 グラントリノの盟友で、「ワン・フォー・オール」とは別に生来の“個性”「浮遊」を持っていた。 既に故人で、オールマイトが18歳の時“オール・フォー・ワン”に殺害された。虎太郎という息子がいたが、夫も殺害されていたこともあり、“オール・フォー・ワン”らヴィランとの戦いに巻き込みたくないという想いから、里子に出している。 オールマイトからは非常に敬愛されており、彼が出久に与えた言葉の中には、オールマイトが志村から言われた言葉がいくつかある。死柄木弔 (志村転弧)の祖母にあたる。歴代継承者たちの意識がワン・フォー・オールの中に取り込まれて存在していたことで、蛇腔市での戦いで出久の精神世界に侵食してきた死柄木弔とオール・フォー・ワンの前に現れて、死柄木弔が自身の孫であることを知る。蛇腔市での戦いの後、精神世界で出久に自身の孫である死柄木弔を殺せるかと問いかけて、その覚悟を問うが出久が死柄木弔を救いたいと答えたことで涙を流し、かつての自分たちは選択を誤ったが良い弟子たちに恵まれたと思い、グラントリノによろしく伝えてくれと出久に頼んだ。出久がオールマイトの身を案じて彼から離れて行った後、精神世界で自分の願いが出久の重荷になっていると嘆いている。“個性”:ワン・フォー・オール “個性”:浮遊 詳細は不明だが、文字通りに自身を浮遊させる個性。蛇腔市での戦いで、出久が使用している。 グラントリノ / 酉野 空彦(とりの そらひこ) 声 - 緒方賢一(青年期 - 北田理道〈OVA〉) 隠居中のプロヒーロー。オールマイトの師匠で、志村菜奈の盟友。山梨県を拠点にしている。 元々ヒーロー活動には興味がなく、ヒーローオタクの出久が知らないほどヒーローとして無名。オールマイトを鍛えるために、“個性”の自由使用ができるヒーロー免許を取った。 過去に1年間、オールマイトを鍛えるため雄英高校に勤め、彼が本気で震えるほどのトラウマを植え付けた。実カはトップヒーローと同等だが、年のため全力で“個性”を使用すると腰を痛める弱点がある。 職場体験にて出久を指名し、「ワン・フォー・オール」を調整する技術を磨かせることで、「ワン・フォー・オール フルカウル」を身に着けさせた。神野町での救出作戦にも参加し、事件後は塚内と志村の孫とされている死柄木を追う。八斎會突入作戦当日にはヴィラン連合に不穏な動きがあったとして塚内ら一部の警官隊と共に行動し、とある山中で“オール・フォー・ワン”直属の配下ギガントマキアに遭遇、壮絶な戦闘の末、彼に接触しに来た黒霧を捕える。超常解放戦線との戦いでは、蛇腔病院で脳無たちと交戦していたが、不完全ながら目覚めた死柄木弔と交戦することになり、盟友の志村菜奈の覚悟と決断を尊重する為に志村菜奈の孫である死柄木弔を捕まえようとするが、左足を握り潰された上に腹に重傷を負って、セントラル病院に入院する。そして、意識を取り戻した出久から精神世界での志村菜奈からの伝言を聞いて、出久を励まして自身のマフラーを託した。“個性”:ジェット 足の裏の噴出口からジェットを噴射する。自身が吸い込んだ空気量の分に応じて強力な噴射ができる。 技一覧 ジェットV8ワイルドスピード サー・ナイトアイ / 佐々木 未来(ささき みらい) 声 - 三木眞一郎 オールマイトの元サイドキック。38歳。オールマイトによれば、当時サイドキックを取るつもりはなかったが、熱意で根負けさせ自身を雇わせた。現在は独立し、サイドキック2名とインターン生1名で事務所を運営する。 オールマイトに憧れ、緑色の髪にメッシュを入れている。眼鏡を着用しており、一見細身な体格だが、その身体は非常に鍛え上げられ、サポートアイテムに「超質押印」という1個5kgの印鑑型投擲道具を複数持ち歩く。印鑑型なのは自らの姿に合わせたユーモアで、左手にストックして右手で投げる。 自他共に厳しくストイックな仕事ぶりが有名だが、筋金入りのオールマイトファンで、ユーモアを最も尊重する。「ワン・フォー・オール」の秘密も知っているが、出久ではなくミリオに継がせるべきと考え、出久を後継者として認めない。 出久がインターンに入った頃は、指定ヴィラン団体「死穢八斎會」の若頭・オーバーホールを追っていた。そして、八斎會突入作戦にも参加するが、対治崎戦で左腕を失った上に腹を貫かれる重傷を負い、自分と出久が治崎に殺される予知を見る。しかし、出久が治崎を倒したことで未来が変わったことに気づく。事件後に搬送された病院でオールマイトと再会するが、リカバリーガールでも治癒不可能なほどの致命傷を負っており、ミリオに未来を託して息を引き取った。 『ヴィジランテ』では、オールマイトのサイドキック時代が描かれる。“個性”:予知 対象人物の一部に触れ、目線を合わせることで、1時間の間、その人物のとり得る行動を先に “見る” ことができる。発動条件は社外秘。1度発動すると、24時間のインターバルが必要。 なお、ナイトアイは未来を変える方法を長年探っていたが、予知した未来を変えるには「自分の望む未来のヴィジョンを強く持つこと」「複数人でその一つの未来を望むこと」がエネルギーとなり、何かしらのきっかけにそのエネルギーが集約することで予知は覆すことができると最期の時に語っていた。 技一覧 押印
※この「オールマイト関係者」の解説は、「僕のヒーローアカデミア」の解説の一部です。
「オールマイト関係者」を含む「僕のヒーローアカデミア」の記事については、「僕のヒーローアカデミア」の概要を参照ください。
- オールマイト関係者のページへのリンク