しゅんかんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 社会 > 身分 > > しゅんかんの意味・解説 

しゅんかん〔シユンクワン〕【俊寛】

読み方:しゅんかん

[一]11431179平安末期真言宗の僧鹿ヶ谷(ししがたに)の山荘藤原成親・成経父子平康頼らと平清盛討伐密議をしていたのが発覚して流島となり、鬼界ヶ島没した

[二]謡曲四番目物喜多流では「鬼界島」。平家物語取材鬼界ヶ島流されている俊寛はかつての仲間の成経・康頼が赦免されるのを悲しく見送る。

[三]倉田百三戯曲大正7年(1918)「白樺」誌に発表大正13年1924)、帝国ホテル演芸場にて上演


しゅん‐かん〔‐クワン〕【春官】

読み方:しゅんかん

中国周代官職六官(りっかん)の一つで、王を補佐して祭典礼法つかさどった

治部省(じぶしょう)の唐名


しゅん‐かん【春寒】

読み方:しゅんかん

立春からあとのぶり返した寒さはるさむ余寒。「—料峭(りょうしょう)(=春風がまだ肌に冷たく感じられること)の候」《 春》


しゅん‐かん【瞬間】

読み方:しゅんかん

またたきをする間の意》きわめて短い時間またたく間また、何かをした、そのとたん。「事故は—の出来事だった」「声を聞いた—子どものころを思い出した」「決定的—」


しゅん‐かん【××羹/×笋干/×筍干】

読み方:しゅんかん

普茶料理の一。季節の野菜などを盛り込んだ煮物料理

鹿児島県郷土料理。筍(たけのこ)・塩豚古くイノシシ)・野菜合わせて煮る春の祝い料理

食器の一。飯茶碗より大きく、ふつう羹(あつもの)を入れるのに用いる。ふたは木製塗り物


しゅんかん 【俊寛】

平安末期真言宗僧。京都鹿ケ谷平家討伐密議加わり鬼界ケ島流刑され、最後まで許されず島で没。その話は『平家物語』や能でよく知られる。(一一四三?~七九?)

俊寛 Syunkan

俊寛 Syunkan 俊寛の専用面: 鬼界ケ島流され俊寛僧都。頬がこけやつれた表情強調している。
使用曲目:『俊寛』

瞬間(しゅんかん)

名詞で使う時は瞬間接着剤指し商品名では「アロンアルファ」のことを言う。ノッキングポイント補修などに使われる

俊寛

読み方:しゅんかん

  1. 無期懲役受刑者。〔第二類 人物風俗
  2. 無期刑を云ふ。俊寛僧侶硫黄島へ流刑せられた故事から。
  3. 無期懲役。〔掏摸
  4. 無期刑。俊寛が流刑せられた故事より。

分類 掏摸

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

しゅんかん

出典:『Wiktionary』 (2021/08/13 03:18 UTC 版)

同音異義語

しゅんかん




しゅんかんと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「しゅんかん」の関連用語

1
瞬間マーケティング デジタル大辞泉
100% |||||

2
決定的瞬間 デジタル大辞泉
100% |||||

3
春寒 デジタル大辞泉
92% |||||

4
最大瞬間風速 デジタル大辞泉
92% |||||






10
一瞬間 デジタル大辞泉
74% |||||

しゅんかんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



しゅんかんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
大槻能楽堂大槻能楽堂
copyright(c) 2025 The Ohtsuki Noh Theatre Foundation All rights reserved.
@-rchery.com@-rchery.com
copyright (c) 2025 @‐rchery.com All Rights Reserved
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのしゅんかん (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS