あまのがわとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > あまのがわの意味・解説 

あま‐の‐がわ〔‐がは〕【天の川/天の河】

読み方:あまのがわ

晴れた夜空帯状見える無数の恒星集まり地球から銀河系内側見た姿で、夏から秋に最もよく見える。中国の伝説に、牽牛星(けんぎゅうせい)と織女星(しょくじょせい)とが7月7日にこの川を渡って年に一度だけ出会うという。銀河銀漢雲漢天漢河漢。《 秋》「荒海佐渡横たふ—/芭蕉

一品種。サトザクラ仲間で、花は淡紅色八重咲き上方伸びる円柱状の樹形で、狭い場所での生育に向く。

[補説] 書名別項。→天の川

天の川/天の河の画像

あまのがわ〔あまのがは〕【天の川】

読み方:あまのがわ

俳句雑誌大正7年(1918)創刊昭和36年1961廃刊富安風生横山白虹らが出た昭和10年ころより無季俳句戦後口語俳句運動推進


あまの‐がわ〔‐がは〕【天野川/天之河】

読み方:あまのがわ

大阪府交野(かたの)・枚方(ひらかた)両市域流れる川。淀川に注ぐ。また、その川沿いにあった枚方市禁野付近地名。[歌枕

「—遠き渡りなりにけり交野のみのの五月雨(さみだれ)のころ」〈続後撰・夏〉


あまのがわ 【天の川・天の河】


天川

読み方
天川あまのがわ

あまのがわ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/08/21 01:40 UTC 版)

あまのがわ
Amanogawa
監督 古新舜
脚本 古新舜
原作 古新舜
製作 森武彦
古新舜
松本沙織
出演者 福地桃子
柳喬之
吉満寛人
マツモトクラブ
住岡梨奈
西田聖志郎
園田あいか
竪山博之
水之直哉
杉本彩
生田智子
水野久美
音楽 石塚徹
石坂慶彦
主題歌 住岡梨奈「あまのがわ」
撮影 陣ヶ尾達也
編集 伊藤伸行
古新舜
制作会社 コスモボックス
製作会社 あまのがわフィルムパートナーズ
配給 アークエンタテインメント
公開 2019年2月9日
上映時間 103分
製作国 日本
言語 日本語
テンプレートを表示

あまのがわ』は、2019年2月9日公開の古新舜監督による日本映画

第31回東京国際映画祭に特別招待作品として出品され、2018年10月30日にワールド・プレミア上映された[1]

あらすじ

「心を無くした彼女は、身体を無くした彼と、旅に出る」

主人公の史織は、祭りの太鼓奏者であったが、教育に厳しい母親との葛藤から自分自身のやりたいことを見失ってしまう。祖母の入院をきっかけに鹿児島を訪れ、その道中で分身ロボットと出会う。史織は、神秘の島・屋久島で困難やトラブルに見舞われながら、自分探しの旅に出かける。

登場人物

琴浦 史織
演 - 福地桃子
鷲尾 星空(せいら)
演 - 柳喬之
天野 一彦
演 - 吉満寛人
仮谷 圭二
演 - マツモトクラブ
白鳥 奏
演 - 住岡梨奈
日高 猛
演 - 西田聖志郎
犬飼 雪葉
演 - 園田あいか
古井戸 守
演 - 竪山博之
藤城 健
演 - 水之直哉
鷲尾 靖子
演 - 杉本彩
琴浦 聡美
演 - 生田智子
上之園 菊江
演 - 水野久美

スタッフ

  • 監督・脚本・原作 - 古新舜
  • 撮影監督 - 陣ヶ尾達也
  • 音楽 - 石塚徹、石坂慶彦
  • 照明 - 北井哲男、柴田耕助
  • 録音 - 加唐学
  • 美術 - 中澤修平
  • 衣装 - 吉田摩奈美
  • ビューティーディレクター - ビューティ★佐口
  • 編集 - 伊藤伸行、古新舜
  • 主題歌 - 住岡梨奈「あまのがわ」[2]
  • プロデューサー - 森武彦、古新舜、松本沙織
  • 制作プロデューサー - 赤間俊秀
  • 助監督 - 山田祐輔
  • 音楽プロデューサー - 田井モトヨシ
  • 協力プロデューサー 田村昌裕、安藤大作、藤由達藏
  • 地域協力プロデューサー - 植村耕二、黒坪則之、満留友和
  • キャスティング - 渡邉直哉(パロマプロモーション)、柳井宏輝(パロマプロモーション)
  • ポストプロダクションプロデューサー - 佐藤正晃
  • 企画協力 - 番田雄太、吉藤オリィ
  • 太鼓指導 - 魁粋太朗
  • AI監修 - AIT
  • 制作協力 - ザフール、アユダンテ
  • 制作 - コスモボックス

脚注

外部リンク


あまのがわ

出典:『Wiktionary』 (2021/10/01 10:22 UTC 版)

発音

固有名詞

あまのがわ】 

  1. (天文学) 天球上に現れる状で白く川ように見える恒星集団。その正体地球から見た銀河系恒星密度大き部分。秋の季語

派生語

翻訳

参照



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「あまのがわ」の関連用語

1
100% |||||

2
天河 デジタル大辞泉
100% |||||


4
天の川銀河 デジタル大辞泉
100% |||||

5
92% |||||

6
天の川の太陽 デジタル大辞泉
72% |||||

7
天野川 デジタル大辞泉
72% |||||




あまのがわのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



あまのがわのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2025 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのあまのがわ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのあまのがわ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS