《四則演算》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《四則演算》の正しい読み方の意味・解説 

《四則演算》の正しい読み方

「四則演算」の正しい読み方

四則演算」の読み方は「しそくえんざん」である。「よんそくえんざん」や「しそくえんさん」と間違え人がいるが、その読み方間違いであり注意必要だ。「しそくえんざん」以外に正しいとされている読み方存在しない

「四則演算」の意味解説

四則演算」は、四則用いてする計算のことだ。「四則」とは、足し算加法)、引き算減法)、掛け算乗法)、割り算除法)の四つ計算法のことである。数ある計算法の中で最も簡単な四つ総称だ。また、演算」は「計算すること」を意味する。そのため、「四則計算と言われることもある。さらに数学において、ある集合要素間に一定の法則適用し、他の要素作りだす操作を「演算と言う場合もある。

なぜ「四則演算」と読むのか・理由

四則」と「演算」という二つ単語合わせてできた言葉であり、「四則」でする「演算」とそのまま二つ合わせた意味となっている。それぞれの単語自体も「しそく(音+音)」、「えんざん(音+音)」と読む。「算」を「さん」ではなく「ざん」と濁らせて読むのは、連濁法則によるからである。それぞれの単語でも、「よんそく」や「えんさん」という様な読み方をすることは無い。

「四則演算」の類語・用例・例文

四則演算」の類語には、「四則算」や「加減乗除」がある。「四則算」は四則用い計算のことであるから、「四則演算」と同義である。「加減乗除」は加法足し算)、減法引き算)、乗法掛け算)、除法割り算)の頭文字をとったものであり、すなわち四則計算のことである。加減乗除一般的に使われる

四則演算」の用例例文以下の通りだ。主に数学にかかわる事柄使われることが多い。
小学校卒業するまでに四則演算マスターしておきたい。」「今日算数授業では、四則演算テストがある。」
また比喩的な言い方で、基本的なこともできない際に、「君は四則演算できないのか。」と見下す意味で使う場合もある。

「四則演算」の英語用例・例文

四則演算」は英語で「Four arithmetic operations」と表されるそれぞれ日本語直訳すると、「four」は「四つの」、「arithmetic」は「算術」、「operations」は「操作」となる。英語では基本と言う意味の「basic」を使って、「Four basic arithmetic operations」と表される場合もある。意味は同じく四則演算」である。また、英語で四則それぞれ表すと、「加法」は「addition」、「減法」は「subtraction」、「乗法」は「multiplication」、「除法」は「division」となる。

四則演算」の英語の用例例文以下の通りである。
「a digital calculator that performs the four basic arithmetic operations and logic functions四則演算自動計算機
「calculates the shopping total sum including the conversion result by performing the four basic operations of arithmetic operation.」四則演算を行うことで、換算結果を含む買い物合計金額算出する

《四則演算》の正しい読み方

「四則演算」の正しい読み方

四則演算」は「しそくえんざん」と読む。

「四則演算」の意味解説

四則演算」は算術計算基本とされている足し算引き算掛け算割り算である。数を加え足し算と数を減らす引き算がもっと基本的な計算であり、掛け算割り算それぞれの応用とされている。計算結果足し算が和、引き算が差、掛け算は積、割り算なら商と称される割り算限り、商の他に余り生じることもある。数式用い記号である演算子それぞれ+、-、×、÷だ。あらゆる算術計算四則演算応用であり、四則演算正しく理解しなければ算術計算正しく解くことはできない算術計算数学物理など専門的な学問限らず主要な産業円滑に進めるのに必須知識である。四則演算万国共通であり、地域によって解き方異なことはない。

四則演算原則掛け算割り算優先して計算する。例として一つ数式足し算掛け算がある場合掛け算計算してから足し算計算する。ただし、数式括弧使われている場合演算子問わず括弧内の数式優先する

なぜ「四則演算」と読むのか・理由

四則演算と書いて「しそくえんざん」と読むのは漢字音読み基づいている。「四則」は「四つ決まり」「四つの常に変わらない法」の意味がある。「演算」は「計算」を意味する言葉なので、「四則」と組み合わせることで「四つ基本的な計算方法」と解釈できる足し算引き算掛け算割り算数式基本であり、どれほど複雑な数式突き詰めれば四則演算組み合わせである。そこから「四則演算」は数式基礎であり、尚且つもっとも重要な数式見なされるようになった

「四則演算」の類語・用例・例文

四則演算」の類語には「加減乗除」「演算子」「初等算術」などがあり、それぞれかげんじょうじょ」「えんざんし」「しょとうさんじゅつ」と読む。「加減乗除」は四則演算別称であり、加算減算乗算除算の略称でもある。加算足し算減算引き算乗算掛け算除算割り算である。「演算子」は数式用い記号であり、四則演算限ったことではないが、一般的な意味では四則演算用い記号演算子と呼ぶことが多い。「初等算術」は四則演算を含む、単純化され算術である。

「四則演算」の英語用例・例文

四則演算」を英語で書くと「four arithmetic operations」になる。例文には「四則演算小学校で習う」を英訳したlearn four arithmetic operations in elementary school」がある。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《四則演算》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《四則演算》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS