《国民皆保険》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《国民皆保険》の正しい読み方の意味・解説 

《国民皆保険》の正しい読み方

「国民皆保険」の正しい読み方

国民皆保険」の正し読み方は、「こくみんかいほけん」である。

「国民皆保険」の意味解説

国民皆保険は、すべての国民加入することになっている日本公的医療保険である。国民医療を受ける機会平等に保障することを目的とする。国民皆保険制度とも呼ばれている。民間生命保険医療保険加入していても、公的医療保険に必ず加入しなければならない公的医療保険制度は国によって異なるが、日本では国民皆保険制度採用しており、すべての国民が、複数ある公的医療保険いずれかに加入している。国民皆保険により、日本は高い健康水準実現した。また国民皆保険は、病気になったり、事故遭ったときの高額な医療費負担軽減する異な医療制度採用している国に比べすべての国民医療を受ける権利与えられており、国民負担額が比較少額である点が特徴である。

日本主な公的医療保険制度には、市町村国民健康保険国保)、全国健康保険協会協会けんぽ)、各種共済組合船員保険後期高齢者医療制度がある。日本国民皆保険制度では、患者負担する医療費割合年齢などにより異なるが、原則として30%である。また、1か月医療費所定金額超えた場合超過分が還付され高額療養費制度といった制度がある。

なぜ「国民皆保険」と読むのか

国民」は「こくみん」と読み、「保険」は「ほけん」と読む。「皆」という字は音読みでは「かい」、訓読みでは「みな」である。「皆」の意味は、みな、みんな、だれもかれも大勢の人のこと、ことごとく、ともに、おなじく一緒に、などである。すべての国民公的医療保険加入しなければならないため、「皆」という字が用いられ音読みの「かい」を採用しているため、「こくみんかいほけん」と読む。

「国民皆保険」の類語・用例・例文

国民皆保険」の類語には、皆保険制度国民皆保険制度、皆保険公共の福祉医療保険医療制度保険制度国民健康保険健康保険国保公助ユニバーサル・ヘルスケアなどがある。「国民皆保険」の例文は、「我が国は、国民皆保険制度通じて世界高レベル保健医療水準実現した」。「国民皆保険実現日本の社会保障大きな課題となっていた」。「国民皆保険は、半世紀上前1961年始まった」。「国民皆保険はじめとする、各制度の概要分かりやすく説明する」。「日本国民皆保険により、医療格差減らし医療費抑制実現した」。などである。

「国民皆保険」の英語用例・例文

国民皆保険は英語で、「universal care」である。国民皆保険制度は、「Health-insurance system that covers all of its citizens」、「universal health insurance coverage」、「universal health insurance program」、「universal health insurance system(UHIS)」、「universal healthcare system」などと表現される
例文は、「We provide universal care services.(国民皆保険制度提供している。)」、「Our universal care services are excellent.(国民皆保険制度優れている。)」などである。

《国民皆保険》の正しい読み方

「国民皆保険」の正しい読み方

国民皆保険」は「こくみんかいほけん」と読む。

「国民皆保険」の意味解説

国民皆保険」は、すべての国民原則として医療保険制度加入し病気怪我をした場合医療費軽減与ることで、医療を受ける機会平等に提供する、という主旨医療保険制度である。

日本では1958年時点で、当時国民の約3分の1公的医療保険に未加入だった。1961年国民健康保険実現し、すなわち全国民公的医療保険加入することになった

日本公的医療保険は、大きく分けて企業従業員加入できる「組合管掌健康保険」・共済組合などの「被用者保険」、市区町村運営する自営業者無職者のための「国民健康保険」、そして75歳上の高齢者加入する後期高齢者医療制度」がある。医療費の自己負担原則3割で、未就学児は2割、70歳以上75歳未満は2割(現役並み所得者は3割)、75歳以上は1割となる(現役並み所得者は3割)。保険証病院窓口にて提示することで、自己負担額支払いだけで済む仕組みとなっている。

なぜ「国民皆保険」というのか・理由

国民皆保険」という字は「国民の皆(みな)が保険に」という意味合い解釈できる。これを素直に音読みしたのが「こくみんかいほけん」という読み方である。

「国民皆保険」の類語・用例・例文

国民皆保険」の類語として、「普遍主義医療制度」・「ユニバーサルケア」・「ユニバーサルヘルスカバレッジ」などが挙げられる

「国民皆保険」の英語・用例・例文

国民皆保険」は英語で「universal health care」・「universal health insurance」・「universal health coverage」などと訳される



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《国民皆保険》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《国民皆保険》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS