寮生
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:35 UTC 版)
「ここはグリーン・ウッド」の記事における「寮生」の解説
古沢進一郎(ふるさわ しんいちろう) 声:堀内賢雄 / 演:長尾浩志 忍と光流の一年先輩で、前寮長。寮の自室に愛車の大型バイクをかついで持ち込み(その重量で廊下を傷め、時に床板を踏み抜くこともあるので光流の苦情が絶えない)、寝食を共にするほどのバイク野郎。バイトを幾つもこなしており、そのうちの一つである酒屋の娘、由子と恋仲に。 帰省の際に「関越」を利用し、冬季は雪があるという理由でバイクを寮に置いていくことから、実家は北関東もしくは北陸。寮へ戻る途中でバイクに落雷し、「黒コゲ」になったこともあるが、どうやら無事だったらしい。 グリーン・ウッド・カーニバル2でのキャストは、高垣健。 亀垣(かめがき) 忍と光流の一年先輩で、古沢と同学年。その他大勢の中では比較的出番が多い。「亀先輩」と呼ばれる。 藤掛達郎(ふじかけ たつろう) 声:千葉一伸 / 演:加藤康起 九州の出身で実家はミカン園。渡辺由樹と同室。農家の息子で男らしい外見かつ性格。渡辺由樹とは、グリーンウッド内で確認されている唯一のカップルである。 グリーン・ウッド・カーニバルでのキャストは、1は大森隆志、2は米光亮。 渡辺由樹(わたなべ よしき) 声:伊倉一寿 / 演:川本稜 北海道出身。藤掛達郎と同室。可愛らしい顔立ちなうえに小柄で、女と間違われることが多々ある。類は友を呼ぶのか瞬とは仲が良い。彼と瞬が二人でいる様子は「まるで女子寮」と揶揄されていた。体育祭には決まって「チアガール」を任される。 子供の頃は体が弱かったため、体力をつけるために少年野球のチームに在籍していた。二軍だったがポジションはピッチャー。草野球では意外な活躍をみせた。 グリーン・ウッド・カーニバルでのキャストは、1は落合茜、2は清水伸吾。 栃沢弘(とちざわ ひろし) 声:高木渉→緑川光 / 演:一慶 岡山出身のメガネをかけた少年。緑林寮内では、蓮川や瞬のそばにいることが多く、瞬を買い物に誘ったりもしている。 出番が多く、印象深い反面、これといった活躍がない。作中で行われた修学旅行では行先が地元という貧乏くじとなっていた。名前を「柄沢」と誤植されたことがある。 下の名前は劇中では呼ばれていないが、作者がコミックスの柱で公表している。 坂口栄也(さかぐち ひでや) 声:檜山修之 / 演:中田祐矢 青木邦久(あおき くにひさ) 声:林延年 / 演:堀江隆太 自分たちの私的な空間を二段ベッドに押し込んで、自室を解放し、ゲーセンを営む緑林寮の名物コンビ。3台のテレビと各種ハード、ソフトならびにコピー、冷蔵庫などをそろえ、使用料をとる。ツケは可能だが、高額になるとプライバシーを無視して取立てを敢行する。メインとなったエピソード「リトル・ショップ・オブGW(グリーン・ウッド)」では謎のゲームソフト呪いによって一騒動起きることとなった。 初出時は名前と外見が逆転している。停電時に苦心サンタンして入力中のデータがおしゃかになり、真っ白に燃えつきた方は「青木」と呼ばれていたが、以降の登場時には坂口である。 グリーン・ウッド・カーニバルでのキャストは、坂口は1が松田弘、2が蓜島邦明、3が宮本茂男。青木は1が関口和之、2・3が阿部浩之。 羽生(はぶ) 演:青木啓太 緑都学園高校2年生。ペット禁止の寮の中でこっそりへびを飼っていたのが、脱走し寮中を混乱させる。 原作では名前が無く、光流から「ヘビ男」と呼ばれているのみである。 香取(かとり) 演:齋藤遼 緑都学園高校2年生。音波式蚊避け機を愛用している。蚊避け機の高音波で騒動を起こし、金田とともに光流(ドラマでは蓮川)から水をぶっ掛けられる。 原作では一場面限りの完全なチョイ役で、名前も無い。 金田(かねだ) 演:岡和輝 緑都学園高校2年生。香取の隣室。音波式蚊避け機の発する音が大の苦手。香取の音波式蚊避け機の発する音に耐え切れず、香取に衝突し水をぶっ掛けられる。 やはり原作では名前が無い。 野山知道(のやま ともみち) 声:置鮎龍太郎 / 演:春原陽 一也や瞬の一年後輩の関西人。きんぴらにソースをかける自他ともに認める味オンチ。醤油に目がない。寮の給食のおばさんに卒業まで嫌われ続けたという。 下級生がクローズアップされることは少ない中で、立山教諭に反抗するエピソードで主役を張っている。 「黒づくめの関西人」と「味オンチ」はそれぞれ別の作者の知人がモデル。 フレッド・セレネ 声:伊藤将生 / 演:伯丞匠耶 一也や瞬の一年後輩でシンガポールからの留学生。長身で美形。同室の野山の影響で変な日本観をもちつつある。妹がいる。寒いのが苦手。 シンガポール出身である理由は、作者が生まれて初めての海外旅行に行った先であり、取材を口実にまた行きたいという目論見があったからだ…と劇中でネタにしている。 グリーン・ウッド・カーニバルでのキャストは、1は大森隆、2は竹内秀、3は林憲一。
※この「寮生」の解説は、「ここはグリーン・ウッド」の解説の一部です。
「寮生」を含む「ここはグリーン・ウッド」の記事については、「ここはグリーン・ウッド」の概要を参照ください。
「寮生」の例文・使い方・用例・文例
寮生と同じ種類の言葉
- 寮生のページへのリンク