オウム真理教 後継教団

オウム真理教

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/01 08:29 UTC 版)

後継教団

Aleph

Alephのロゴ

2000年(平成12年)2月4日、教団は破産管財人からオウム真理教の名称の使用を禁止されたため、前年に出所した上祐史浩を代表として「オウム真理教」を母体とした宗教団体「アレフ (のちAleph)」へと名称変更した[注釈 28]。同年7月、アレフは破産管財人の提案により、被害者への賠償に関する契約を締結したが、その支払いは遅々として進んでいない[868]。2010年(平成22年)3月に公安調査庁は、サリン事件当時の記憶が薄い青年層の勧誘などについて警戒を強めている旨を発表した[869]

1995年から2009年までAleph幹部であった野田成人によれば[870]、Alephには「サリン事件は国家権力・フリーメーソンのでっち上げ」という陰謀論や、「グルは必ず復活する、死刑が執行されても絶対死なない」と麻原の不死を信仰する者もいる[457][457][870]。サリン事件への関与をオウムが正式に認めたのは1999年だが[247]、信者は事件に関心もなく、出家信者は修行で高い世界に行けるという理由で、その問題を棚上げしている[457]。近年の勧誘法は、SNSを含むヨガや仏教のダミーサークルを作って、そこで信頼関係を構築してから、その後でAlephということを明かす。そこで離れていく人もいるが、悪い教団と思っていたのにイメージと違うということで入って確かめようという人もいるという[457]

また、滝本太郎弁護士が担当した事例では、女子大学生が高校の先輩(信者)からヨガに誘われ、初めは自宅、次いで公民館でのヨガ教室に誘われ、そこでインストラクターから「筋が良い」「前世は修行者かも」と絶賛され、数カ月かけて信頼関係を築いた後で、アレフの道場に連れて行かれる[871]。何気なく「書いておいてね」と書類に住所や名前を記入したが、これが入会届だった[871]。この例についてアレフは「会員は信教の自由(憲法20条)を享受する日本国民として、それぞれの判断で自由な宗教活動を行うことが認められている」と述べるが、宗教学者の川島堅二は「だますような形で新たに信者を募るのは信教の自由の阻害だ」と指弾する[871]。滝本弁護士は、アレフは呼吸法などによる神秘体験を麻原の力と刷り込み、信者をマインドコントロールするが、「修行が過激さを増すと、再び危険な活動へとエスカレートする恐れがある」と指摘する[871]

ひかりの輪

2007年(平成19年)5月にはアーレフから上祐派の信者たちが脱会、新団体「ひかりの輪」を結成した。この団体は麻原の教えからの脱却を志向していると主張し、またオウム被害者支援機構との協定により被害者への賠償金支払いを行っている。しかし、公安調査庁『内外情勢の回顧と展望』2010年1月版では、その活動が麻原の修行に依拠していることが報告されている[872]

山田らの集団

2014年(平成26年)から2015年(平成27年)頃、Aleph金沢支部の山田美砂子(ヴィサーカー師)を中心とした「山田らの集団」と呼ばれる分派が結成された[873]。「山田らの集団」は公安調査庁の定めた便宜上の呼称であり、正式な団体名は不明。

ケロヨンクラブ

ケロヨンクラブ」は1995年(平成7年)のオウム事件後に結成された分派。代表の北澤優子が信者の死亡事件で有罪判決を受けた。

偽装脱会者

麻原の4女によると、偽装脱会者が「第二オウム」として陰謀論占いスピリチュアル、IT、福祉などを通じ陰の布教を図っているという[874][875]


注釈

  1. ^ 読みは「シヴァたいしん」。オウム真理教におけるシヴァ大神はヒンドゥー教シヴァ神よりも更に崇高な存在であり、ニルヴァーナを超えるマハーニルヴァーナに存在する真理勝者の集合体ですべての根本神であるとする。
  2. ^ a b 上九一色村は2006年(平成18年)3月1日に富士河口湖町と甲府市に分割されて廃止されたが、教団の拠点であった富士ケ嶺は現在の富士河口湖町に位置している。
  3. ^ 在家信者死亡事件が起きた際の麻原による「いよいよこれはヴァジラヤーナに入れというシヴァ神の示唆だな」というへの罪の擦り付けのような発言と、その後のテロ組織化が好例である。ヴァジラヤーナシヴァという言葉についても、破壊活動を正当化するために本来とは異なる意味合いで用いている。
  4. ^ なお、当初は「真理教」とする筈だったが「しんりきょう」と発音する宗教団体(神理教)が他に存在していたため商標登録の都合上、オウム神仙の会の名前から取り「オウム真理教」と命名したのではないかという考え方もできる。
  5. ^ 昭和29(あ)2861あん摩師、はり師、きゆう師及び柔道整復師法違反事件、昭和36年2月15日最高裁判所「本法があん摩、はり、きゆう等の業務又は施術所に関し前記のような制限を設け、いわゆる適応症の広告をも許さないゆえんのものは、もしこれを無制限に許容するときは、患者を吸引しようとするためややもすれば虚偽誇大に流れ、一般大衆を惑わす虞があり、その結果適時適切な医療を受ける機会を失わせるような結果を招来することをおそれたためであつて、このような弊害を未然に防止するため一定事項以外の広告を禁止することは、国民の保健衛生上の見地から、公共の福祉を維持するためやむをえない措置として是認されなければならない。」として、(きゅう)の適応型として神経痛、リヨウマチ、胃腸病等の病名を記載したビラの配布を同法7条違反罪が成立した。
  6. ^ GLA(ゴッド・ライト・アソシエーション)の影響ともいわれる[27]
  7. ^ 前年に出版された「ムー」1984年11月号「特集 地底からの救済 シャンバラ大予言」の内容と重なる[42]。1985年9月には阿含宗が「シャンバラ」を商標登録して、神田にサロン「シャンバラ」を開設、小冊子「シャンバラ通信」を刊行した[43]。オウム神仙の会も「シャンバラ新聞」を刊行した[44]
  8. ^ 1986年6月に出家制度が始まったともいう[55]
  9. ^ 代表役員は麻原で、責任役員は松本知子、石井久子、大内早苗、上祐史浩、都澤和子、飯田エリ子、新実智光、大内利裕。監事は満生均史、別所妙子だった[2]
  10. ^ 1992年2月の月間平均レートは1$=127.635円
  11. ^ 1992年2月とも[171]
  12. ^ 地下鉄サリン事件の実行後にも「11月には戦争だ」と麻原は上祐に語っている[218]
  13. ^ 麻原が毒ガス攻撃を受けていた、坂本弁護士一家殺害事件は弁護士事務所の者が怪しい、だんご三兄弟ヒットはフリーメイソンの陰謀などと主張したり、麻原や上祐が出てくる探索ゲーム「サティアン・アドベンチャー」、オウム×新世紀エヴァンゲリオンの二次創作があった[243][244]。一般人を装ってネット上にオウム事件陰謀説を流布した[245][246]
  14. ^ 両サリン事件の重傷者18人を除く3920人の殺人未遂を起訴内容から外し、LSD・メスカリン・覚醒剤・薬物密造に関わる4事件について起訴を取り下げた[252]
  15. ^ オウム真理教の元代表野田成人は、教団の中では教祖である麻原彰晃の書籍以外は読んではいけないことになっていたが、中沢新一の『虹の階梯―チベット密教の瞑想修行』(1981年、平河出版社)はネタ本として半ば公になっており、教団内にふつうに存在し皆が参照していたと述べている。また、宗教学者の大田俊寛によると、ポアという言葉をオウム真理教に教えたのは本書である[301](ただし、同書にはポアの語は無く、代わりにポワと表記されており整合性に欠けている)。
  16. ^ 近代神智学とは、西洋と東洋の 智の融合・統一を企図したものであるされ、西欧神秘主義の伝統的な諸思想をアジアの諸宗教の用語によって装飾または再解釈したものであるが、チベットの霊的達人により伝えられた秘伝仏教であり、普遍の叡智であるとされた。
  17. ^ 別の資料では、1990年1月頃の出家信者1000人、在家信者7200人とするのもある[443]
  18. ^ ゲッベルス、ゲーリングと仏教について出所不明であるが、浜本隆志「ナチスと隕石仏像 SSチベット探検隊とアーリア神話」(集英社新書)によれば、ナチス親衛隊(SS)隊長のヒムラーがアーリア神話に基づき、チベット調査隊を派遣し、隕石でできた仏像を持ち帰った。
  19. ^ 青山吉伸:『真理の弁護士(二)』(91.9月)で池田昭の「推薦の言葉」、『真理の弁護士(三)ファッショは始まっている』(91.10月)で池田昭と対談[645]
  20. ^ 入団許可や集会など運営の規則と、修行僧個人の守るべき規則の2種に分かれ、修行僧の守る規則を集めた戒経(波羅提木叉)は最重視された[681]
  21. ^ 例えば林郁夫マンションと車2台を売却した金からテレホンカードに至るまで布施した[482]
  22. ^ 日本の暴力的指導の事例としては、正法寺暴行事件があり、2013年に曹洞宗宗務庁は同寺僧堂設置認可の取消し処分を行った [1]。野々村馨「食う寝る坐る永平寺修行記」新潮文庫 2001では永平寺での古参雲水による新来雲水への体罰について記載がある(p.26-30、74-75)。
  23. ^ 四種法、七種法もある。德重弘志「Guhyamaṇitilaka における「四種法」について ─第四章の校訂テクストおよび和訳」高野山大学密教文化研究所紀要 第 31 号 p83-100、2018
  24. ^ 78年8000人、79年2万人、80年5万人、81年20万人、82年37万人
  25. ^ ハタ・ヨーガ・プラディーピカー』、『ゲーランダ・サンヒター英語版』、『シヴァ・サンヒター英語版[781]
  26. ^ 88年ニンマ派のコチェン・トルクから金剛阿闍梨法冠を授受、91年にニンマ派仏教大学名誉教授に就任[771]、92年スリランカ仏教シャム派、93年にサキャ・ツァル派、94年にミャンマー仏教よりそれぞれ僧位を授受した[773]。2010年にブータンのテンジン・デンドップ大僧正よりカギュ派伝法灌頂及び「無上瑜伽秘伝タントラ」の法等を授受した[773]
  27. ^ こうしたセックスや暴力は評判を悪くしたため、1980年代には禁止された[814]
  28. ^ 2003年(平成15年)には「アーレフ」、2008年(平成20年)にはさらに「Aleph」(アレフ)と改称した。

出典

  1. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar as at au av aw ax ay 平成7合(わ)141 殺人等 平成16年2月27日 東京地方裁判所
  2. ^ a b c d 1989年8月29日、東京都に提出された宗教法人規則認証申請書より
  3. ^ a b オウム真理教について | 公安調査庁
  4. ^ a b 東京キララ社 2003, p. 27.
  5. ^ 東京キララ社 2003, p. 139.
  6. ^ a b c オウム真理教 | 国際テロリズム要覧(Web版) | 公安調査庁”. www.moj.go.jp. 2019年1月26日閲覧。
  7. ^ オウム真理教に対する観察処分の期間更新決定の概要について”. 法務省 公安審査委員会. 2023年8月19日閲覧。 “当委員会は,公安調査庁長官から,無差別大量殺人行為を行った団体の規制に関する法律に基づく処分の請求を受け,本日,以下のとおり,決定をした。”
  8. ^ オウム真理教を「テロ組織」認定 ロシア最高裁”. 日本経済新聞社. 2023年8月19日閲覧。
  9. ^ 警視庁140年の十大事件(2016年3月31日)では第一位となった。
  10. ^ a b 仏教経典に忠実なオウム真理教の教義 オウム真理教公式サイト(ウェイバックマシン
  11. ^ a b 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記「死刑執行回避署名のお願い」
  12. ^ 目次 オウム真理教 反社会的な本質とその実態(警察庁)
  13. ^ Hoffman, Azik and Eisenkraft, Arik and Finkelstein, Arseny and Schein, Ophir and Rotman, Eran (2007). “A decade after the Tokyo sarin attack: a review of neurological follow-up of the victims”. Military medicine (Oxford University Press) 172 (6): 607-610. doi:10.7205/MILMED.172.6.607. https://doi.org/10.7205/MILMED.172.6.607. 
  14. ^ オウム、その名の由来は あの頃飛び交った用語振り返る 朝日新聞 2018年7月6日19時29分
  15. ^ 麻原彰晃モスクワラジオ電子自動制御大学講演会説法集説法集「宗教を科学する‐5大エレメントと分子運動」1992年4月25日
  16. ^ 『尊師に聞く1』AUM PRES 1992年 p.44
  17. ^ 有田芳生女性自身「シリーズ人間」取材班『「あの子」がオウムに!』 p.63
  18. ^ 瀬口晴義『検証・オウム真理教事件』 p.83
  19. ^ 高山文彦 『麻原彰晃の誕生』 文藝春秋、2006年、170-173頁
  20. ^ 目川重治 『目川探偵の事件簿』 データハウス、1995年、16-18頁
  21. ^ 高山 2018, p. 67.
  22. ^ 高山 2018, p. 68-69.
  23. ^ 高山 2018, p. 70-71.
  24. ^ 朝日新聞2004年2月26日朝刊紙面「オウム教祖判決 傷あと 「麻原」判決を前に 5:教祖 失意重ね、一線越す
  25. ^ a b 高山 2018, p. 73.
  26. ^ 高山 2018, p. 73、77.
  27. ^ a b 高山 2018, p. 92.
  28. ^ 高山 2018, p. 76-87.
  29. ^ a b 高山 2018, p. 91-92.
  30. ^ 麻原の著書「超能力秘密の開発法―すべてが思いのままになる!」(1986年)
  31. ^ a b 高山 2018, p. 107.
  32. ^ a b 佐木 2002, p. 291.
  33. ^ 高山 2018, p. 108.
  34. ^ 高山 2018, p. 109.
  35. ^ a b 江川 1995, p. 447-8.
  36. ^ 江川 1991, p. 169.
  37. ^ a b 江川紹子『救世主の野望』 p.41
  38. ^ 麻原彰晃」逮捕から20年 Yahoo!ニュース THE PAGE 5月16日(土)6時0分配信「キーワードで見るオウム真理教」
  39. ^ 高山 2018, p. 123.
  40. ^ a b c 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 24.
  41. ^ 高山 2018, p. 117.
  42. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 29-32.
  43. ^ 桐山 1995, p. 140.
  44. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 27.
  45. ^ a b c d e f g h 団体総括(本編)【2】「1986年(昭和61年)」 ひかりの輪
  46. ^ 瀬口 2019, p. 137-8.
  47. ^ 毎日新聞 1995, p. 56-7.
  48. ^ 高山文彦『麻原彰晃の誕生』p.144
  49. ^ a b c d e f g h i j k 1.上祐総括:オウム入信から現在まで 上祐史浩個人の総括、2009年
  50. ^ 1997.2.21. 豊田、広瀬、杉本公判での井上証言
  51. ^ 青沼 2004, p. 148.
  52. ^ a b c 宮城刑務所だより その3、カナリヤの詩140号、2007.1.20. p.8-12.(著者は1986年7月オウム神仙の会入会)
  53. ^ 「イニシエーション」に収録
  54. ^ a b c 瀬口 2019, p. 104-105.
  55. ^ a b c d 佐木 2002, p. 153.
  56. ^ 瀬口 2019, p. 105.
  57. ^ カナリヤの詩140号 カナリヤの会
  58. ^ 瀬口晴義『検証・オウム真理教事件』社会批評社、1996年、p.84
  59. ^ 上祐 2012, p. 22.
  60. ^ a b c d e 渡邊学「サリン攻撃の後で オウム真理教と日本人」南山宗教文化研究所第6 号 1996年
  61. ^ 『マハ一ヤーナ•スー卜ラ 大乗ヨーガ経典』1988/1/1、p.144.
  62. ^ 高山 2018, p. 174-177.
  63. ^ 高山 2018, p. 175-177.
  64. ^ a b c ペマ・ギャルポ「チベット仏教から見たオウム真理教」「仏教」別冊8、1996年1月、法蔵館、p4-9. ペマ・ギャルポ (1999年2月25日). “大阪国際宗教同志会 平成11年度総会 記念講演「チベット仏教とは何か」”. 国際宗教同志会. 2012年3月14日閲覧。
  65. ^ 中谷 2019, p. 293.
  66. ^ a b 『「オウム真理教」追跡2200日』p. 145-152「ダライ・ラマ側近の証言」。
  67. ^ 麻原彰晃『イニシエーション』 1987年 p.1-2
  68. ^ NHK 2013, p. 210-211.
  69. ^ 早川紀代秀 2005, p. 71.
  70. ^ オウム事件の真実…”幻の核武装計画”とは?地下鉄サリン事件の真相は?【2020年3月放送】”. ANNnewsCH YouTube (2021年11月6日). 2022年3月5日閲覧。
  71. ^ a b 平成7年刑(わ)894号等犯人蔵匿,犯人隠避,殺人,殺人未遂,監禁,死体損壊被告事件 平成14年(2002年)7月29日 東京地方裁判所、新実智光判決。
  72. ^ 「坂本弁護士一家殺害事件5年10ヶ月の軌跡そして「真相」坂本弁護士と家族を救う全国弁護士の会 弁護士 瀧澤秀俊
  73. ^ 瀬口 2019, p. 141-142.
  74. ^ NHK 2013, p. 325-7.
  75. ^ NHK 2013, p. 219.
  76. ^ NHK 2013, p. 349-350.
  77. ^ NHK 2013, p. 47-48.
  78. ^ 三木義一「宗教法人が非課税」に憤慨する前に知るべき事 プレジデント 2019/10/02 6:00
  79. ^ a b 一橋 2018, p. 143.
  80. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 37-38.
  81. ^ a b c d e f g 渡邉学『南山宗教文化研究所所蔵オウム真理教関係未公開資料の意義について』 2009年 南山宗教文化研究所
  82. ^ 江川 1991, p. 186-191.
  83. ^ 江川 1991, p. 186-7.
  84. ^ 江川 1991, p. 187.
  85. ^ 江川 1991, p. 187-8.
  86. ^ a b 江川 1991, p. 188.
  87. ^ a b 江川 1991, p. 194-5.
  88. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 270.
  89. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 271.
  90. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 273.
  91. ^ a b 江川 1991, p. 194.
  92. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 275.
  93. ^ 江川 1995, p. 81、108.
  94. ^ 江川 1995, p. 108-110.
  95. ^ 毎日新聞 1995, p. 117.
  96. ^ 江川紹子 坂本弁護士一家殺害事件とTBSビデオ問題~麻原はいつ殺意を抱いたのか 2019/11/4(月) 22:01
  97. ^ News23 多事争論 3月25日(月) 「坂本弁護士事件とTBSの問題」 TBS 筑紫哲也 NEWS23 ホームページ アーカイブ
  98. ^ 江川 1995, p. 107、179.
  99. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 256.
  100. ^ 早川紀代秀 2005, p. 149-150.
  101. ^ a b 江川 1997, p. 12-21.
  102. ^ 江川 1997, p. 23.
  103. ^ 江川 1995, p. 51-52、66.
  104. ^ 江川 1995, p. 66.
  105. ^ 上祐 2012, p. 59.
  106. ^ NHK 2013, p. 330.
  107. ^ NHK 2013, p. 217.
  108. ^ 江川 1991, p. 192-3.
  109. ^ 江川 1995, p. 95.
  110. ^ 江川 1995, p. 130.
  111. ^ 江川 1991, p. 193-4.
  112. ^ 江川 1995, p. 58.
  113. ^ a b c 島田 2007, p. 68.
  114. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 219-224.
  115. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 255-257.
  116. ^ 江川 1995, p. 322-323.
  117. ^ 江川 1995, p. 297-300.
  118. ^ 江川 1991, p. 209.
  119. ^ a b 『「オウム真理教」追跡2200日』p.114-121。
  120. ^ a b 『「オウム真理教」追跡2200日』pp.500-517「麻原説法の途方もない罪」。
  121. ^ 江川 1991, p. 208.
  122. ^ 島田裕巳『オウム なぜ宗教はテロリズムを生んだのか』(トランスビュー、2001年)
  123. ^ 毎日新聞 1995, p. 52.
  124. ^ NHK 2013, p. 214.
  125. ^ NHK 2013, p. 215.
  126. ^ a b c d 早川紀代秀 2005, p. 164-168.
  127. ^ a b 毎日新聞 1995, p. 28.
  128. ^ 江川 1991, p. 143-148.
  129. ^ a b 江川 1995, p. 147-149.
  130. ^ 江川 1995, p. 150.
  131. ^ a b ヴァジラヤーナコース教学システム教本(P.127~P.132)第十八話
  132. ^ a b 江川 1995, p. 187.
  133. ^ 江川 1995, p. 152.
  134. ^ a b 毎日新聞 1995, p. 169.
  135. ^ a b c 『「オウム真理教」追跡2200日』pp.336-352「麻原はすべてを知っている」。
  136. ^ 『「オウム真理教」追跡2200日』pp.452-477
  137. ^ 早川紀代秀 2005, p. 326.
  138. ^ a b c d 毎日新聞 1995, p. 52-53.
  139. ^ 96.7.2. 石井久子公判における廣瀬健一証言
  140. ^ 青沼 2004, p. 161-2.
  141. ^ a b オウムの教訓 -オウム時代の反省・総括の概要- 1990年 ひかりの輪公式サイト。
  142. ^ 瀬口 2019, p. 128.
  143. ^ 瀬口 2019, p. 128-129.
  144. ^ a b c 瀬口 2019, p. 129.
  145. ^ NHK 2013, p. 254-255.
  146. ^ a b c d e オウムを追い出した村、代償9.2億円 熊本・波野は今 朝日新聞 2018年7月6日
  147. ^ a b c d e 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 年表vii.
  148. ^ a b c 江川 1995, p. 192-193.
  149. ^ 早川紀代秀 2005, p. 171.
  150. ^ 白川の主な災害 国土交通省、死者行方不明14名、家屋の全半壊146戸、一部破損250戸、床上浸水1,614戸、床下浸水2,200戸。7月2日午前9時から12時までの波野村の雨量は193 mm(1時間64 mm)だった。「平成2年7月2日梅雨前線による豪雨災害誌」大分県土木建築課、p12
  151. ^ 江川 1991, p. 151-152.
  152. ^ 江川 1995, p. 193-196.
  153. ^ 江川 1995, p. 196-199.
  154. ^ 江川 1991, p. 63-64.
  155. ^ 江川 1995, p. 174.
  156. ^ NHKスペシャル取材班「未解決事件 オウム真理教秘録」 p.79
  157. ^ 江川 1995, p. 188-189.
  158. ^ 江川 1991, p. 66.
  159. ^ 毎日新聞 1995, p. 64.
  160. ^ 江川 1995, p. 202.
  161. ^ 『「オウム真理教」追跡2200日』pp191-199「麻原彰晃の偽装工作」。
  162. ^ 『「オウム真理教」追跡2200日』pp200-208「シャンバラ化計画」
  163. ^ 江川 1995, p. 331.
  164. ^ 江川 1991, p. 212.
  165. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 230-231.
  166. ^ オウムの教訓 -オウム時代の反省・総括の概要- 1991年 ひかりの輪公式サイト。
  167. ^ 上祐 2012, p. 132.
  168. ^ a b c d 早川紀代秀 2005, p. 176-178.
  169. ^ 一橋 2018, p. 167-8.
  170. ^ 1995年10月31日から11月1日にかけての公聴会で、サム・ナン上院議員チームとCIAが作成したオウム事件報告書による。一橋、2018、p166-7.
  171. ^ a b c 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 393.
  172. ^ a b c 一橋 2018, p. 168.
  173. ^ a b 毎日新聞 1995, p. 177.
  174. ^ 一橋 2018, p. 172.
  175. ^ 毎日新聞 1995, p. 179.
  176. ^ NHK 2013, p. 341.
  177. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 90.
  178. ^ 毎日新聞 1995, p. 180.
  179. ^ オウム真理教制作ビデオ「オウム真理教専属オーケストラ”キーレーンのすべて”-総監督麻原彰晃」
  180. ^ NHK 2013, p. 339-340.
  181. ^ NHK 2013, p. 335-6.
  182. ^ a b c d e 早川紀代秀 2005, p. 180-181.
  183. ^ Aum Shinrikyo: Insights Into How Terrorists Develop Biological and Chemical Weapons. CNAS、JULY 20, 2011. 新アメリカ安全保障センター(CNAS)
  184. ^ a b c NHK 2013, p. 412.
  185. ^ a b c d 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 58-59.
  186. ^ NHK 2013, p. 332-335.
  187. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 49-50.
  188. ^ 早川紀代秀 2005, p. 185.
  189. ^ 早川紀代秀 2005, p. 182-183.
  190. ^ a b NHK 2013, p. 405.
  191. ^ a b c d NHK 2013, p. 406.
  192. ^ 一橋 2018, p. 169.
  193. ^ a b NHK 2013, p. 337.
  194. ^ 松本智津夫被告 法廷詳報告 林郁夫被告公判カナリヤの会
  195. ^ 一橋 2018, p. 308.
  196. ^ a b c 裁判でも続いた麻原劇場 殺人を正当化した教祖の狂気 <麻原彰晃の真実(3)> 2018.7.6 14:15 週刊朝日、週刊朝日緊急臨時増刊「オウム全記録」2012年7月15日号
  197. ^ a b 一橋 2018, p. 189.
  198. ^ 早川紀代秀 2005, p. 106.
  199. ^ 一橋 2018, p. 171、174-5、188.
  200. ^ a b オウムの教訓 -オウム時代の反省・総括の概要- 1994年 ひかりの輪公式サイト。
  201. ^ a b c d 上祐 2012, p. 128.
  202. ^ 江川 1995, p. 212.
  203. ^ 江川 1995, p. 221.
  204. ^ 降幡賢一『オウム法廷2上』 p.332
  205. ^ 早川紀代秀 2005, p. 191-193.
  206. ^ 東京キララ社 2003, p. 24.
  207. ^ 別冊宝島229号『オウムという悪夢』
  208. ^ a b c 降幡賢一『オウム法廷 グルのしもべたち下』 p.33
  209. ^ NHK 2013, p. 55.
  210. ^ 朝日新聞 1995年5月14日付 1面
  211. ^ 上祐 2012, p. 119.
  212. ^ 上祐 2012, p. 136.
  213. ^ 上祐 2012, p. 140.
  214. ^ NHK 2013, p. 234.
  215. ^ NHK 2013, p. 234-5.
  216. ^ NHK 2013, p. 235-6.
  217. ^ NHK 2013, p. 240.
  218. ^ NHK 2013, p. 260.
  219. ^ 一橋 2018, p. 205-6.
  220. ^ 東京キララ社 2003, p. 85.
  221. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 380.
  222. ^ (AUM PRES 1995, p. 47)
  223. ^ (AUM PRES 1995, p. 68-78)
  224. ^ (AUM PRES 1995, p. 68-9)
  225. ^ (AUM PRES 1995, p. 21)
  226. ^ (AUM PRES 1995, p. 88)
  227. ^ 麻生幾「ドキュメント強制捜査--日本治安史に残る「史上最大の作戦」の舞台裏 (地下鉄サリン殺人事件<特集>)」『文芸春秋』第73巻第6号、1995年5月、170-177頁、NAID 40003422213 
  228. ^ 1988: Thousands die in Halabja gas attack、BBC、サリンを使ったのはアサドか反体制派か Newsweek 2013年5月7日(火)17時48分
  229. ^ 「信徒50人 衰弱状態」 朝日新聞 1995年3月22日
  230. ^ 一橋 2018, p. 77-9.
  231. ^ 光ディスクや大量のフロッピー…滋賀の事件が暴いた「オウム」 2020.3.21 17:51 産経WEST.
  232. ^ 『「オウム真理教」追跡2200日』pp.363-375「青山弁護士の証拠隠滅罪」。
  233. ^ 横浜市衛生研究所 No.950 横浜駅などで発生した異臭事件(1) 2016/05/27、健康被害危機管理事例データベース
  234. ^ 瀬口 2019, p. 180.
  235. ^ 『「オウム真理教」追跡2200日』pp.9-23「序章」。
  236. ^ 判例時報1544号』43頁、『判例タイムズ890号』38頁
  237. ^ 『判例時報1555号』3頁、『判例タイムズ990号』160頁
  238. ^ 『判例時報1558号』3頁。
  239. ^ 『判例タイムズ907号』98頁。
  240. ^ a b c d e 「法廷で空中浮揚」計画も… 麻原彰晃が本気で明かしたかった「私の真実」とは? 元主任弁護士が語る AERA 2018/07/06 15:19
  241. ^ オウム真理教 反社会的な本質とその実態活発化する動き」『焦点』260号、警察庁、1999年
  242. ^ 1999年、休眠宣言により事実上閉鎖。初期版/中期版/後期版
  243. ^ 江川紹子『魂の虜囚』 2000年 p.37
  244. ^ 東京キララ社 2003, p. 17.
  245. ^ 東京キララ社 2003, p. 38.
  246. ^ F君 | 『生きている不思議 死んでいく不思議』-某弁護士日記 滝本太郎ブログ
  247. ^ a b Aleph広報部 [お知らせ]
  248. ^ オウムの教訓 -オウム時代の反省・総括の概要- 1999年 ひかりの輪公式サイト。
  249. ^ 毎日新聞 1995, p. 65.
  250. ^ 毎日新聞1995-10-26
  251. ^ a b “麻原彰晃被告の初公判始まる 地下鉄サリン事件など3事件”. 読売新聞. (1996年4月24日). オリジナルの2013年12月24日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20131224030652/http://www.yomiuri.co.jp/features/kyouso/past/ky19960424_01.htm 
  252. ^ a b 瀬口 2019, p. 177.
  253. ^ 青沼 2004, p. 309.
  254. ^ a b 江川紹子「「真相究明」「再発防止」を掲げる「オウム事件真相究明の会」への大いなる違和感」Business Journal 2018.06.13 17:30
  255. ^ 瀬口 2019, p. 181.
  256. ^ 瀬口 2019, p. 170-173.
  257. ^ a b c d e 瀬口 2019, p. 173.
  258. ^ 瀬口 2019, p. 170.
  259. ^ a b 瀬口 2019, p. 171.
  260. ^ a b 瀬口 2019, p. 174.
  261. ^ 青沼 2004, p. 105-108.
  262. ^ a b 麻原彰晃の死刑執行を批判する「真相究明の会」森達也氏に、被害対策弁護団・滝本太郎氏が反論、Business Journal 2018.07.18 18:05
  263. ^ 青沼 2004, p. 122-123.
  264. ^ 青沼 2004, p. 124.
  265. ^ 青沼 2004, p. 126.
  266. ^ a b 青沼 2004, p. 206-211.
  267. ^ 青沼 2004, p. 210-1.
  268. ^ 青沼 2004, p. 225-233.
  269. ^ 青沼 2004, p. 239-241.
  270. ^ 青沼 2004, p. 234-5.
  271. ^ 青沼 2004, p. 238.
  272. ^ 青沼 2004, p. 248.
  273. ^ 青沼 2004, p. 252-3.
  274. ^ 青沼 2004, p. 253.
  275. ^ “オウム真理教の松本智津夫被告に死刑求刑”. 読売新聞. (2003年4月24日). オリジナルの2013年12月29日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/20131229033100/http://www.yomiuri.co.jp/features/kyouso/200304//ky20030424_46.htm 
  276. ^ 瀬口 2019, p. 179.
  277. ^ 瀬口 2019, p. 182.
  278. ^ a b c 動揺→逃避願望→奇行、松本鑑定の全容が明らかに」『読売新聞読売新聞社、2006年2月21日。2013年7月6日閲覧。オリジナルの2013年7月6日時点におけるアーカイブ。
  279. ^ a b c d e f g h i j k l m 白取祐司弁護人の控訴趣意書提出期限の徒過と被告人の裁判を受ける権利」刑事弁護人の役割と倫理、平成16年度-平成19年度科学研究費補助金(基盤研究(A))研究成果報告書、平成21年6月。及び、季刊刑事弁護(50)、72-75頁
  280. ^ “松本被告 精神鑑定へ”. 読売新聞. (2005年8月20日). オリジナルの2013年12月29日時点におけるアーカイブ。. https://archive.fo/z0KWi 
  281. ^ a b 高裁、趣意書の即時提出要請」『読売新聞』読売新聞社、2005年9月3日。オリジナルの2013年12月29日時点におけるアーカイブ。
  282. ^ 瀬口 2019, p. 183.
  283. ^ 最高裁判所第三小法廷決定 2006年(平成18年)9月15日 『最高裁判所裁判集刑事編』(集刑)第290号367頁、平成18年(し)第202号、『控訴棄却決定に対する異議申立て棄却決定に対する特別抗告事件』「被告人の訴訟能力を肯定し,控訴趣意書の提出の遅延につき刑訴規則238条にいう「やむを得ない事情」がないなどとされた事例(いわゆるオウム真理教教祖事件)」。
  284. ^ 瀬口 2019, p. 186.
  285. ^ 松本死刑囚の2度目の再審請求認めず 最高裁 日本経済新聞2013年5月10日 22:31
  286. ^ “「麻原、詐病やめて考え述べよ」オウム土谷被告が手紙”. 朝日新聞. (2011年2月15日). オリジナルの2018年7月6日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180706025946/http://www.asahi.com/special/playback/TKY201102140406.html 2018年7月6日閲覧。 
  287. ^ “オウム死刑囚7人の移送完了 法務省「共犯分離が目的」”. 共同通信 (共同通信社). (2018年3月15日). オリジナルの2018年3月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180315131539/https://this.kiji.is/346901239646405729 2018年3月15日閲覧。 
  288. ^ “【オウム死刑囚】移送7人は新実智光、林泰男、早川紀代秀、井上嘉浩、岡崎一明、横山真人、中川智正の各死刑囚(1/2ページ)”. 産経新聞 (産業経済新聞社). (2018年3月14日). オリジナルの2018年3月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20180315132717/http://www.sankei.com/affairs/news/180314/afr1803140037-n1.html 2018年3月15日閲覧。 
  289. ^ 死刑確定囚13人、全員執行 オウム真理教事件 朝日新聞2018年7月26日 11時37分
  290. ^ 「上祐史浩」がひた隠し! 警察も知らない「麻原彰晃」の女性信者殺害”. デイリー新潮. 新潮社 (2018年7月19日). 2018年7月19日閲覧。
  291. ^ 週刊新潮報道にある女性信者殺害の目撃に関する事情説明”. ひかりの輪 (2018年7月12日). 2018年7月12日閲覧。
  292. ^ オウム時代の「女性信者殺害」を隠蔽! 「上祐史浩」に教祖の資格はあるか?”. デイリー新潮. 新潮社 (2018年7月26日). 2018年7月28日閲覧。
  293. ^ 終わらないオウム 信者の親たちは今 NHK クローズアップ現代+ No.1871 2004年2月25日(水).アーカイブウェイバックマシン
  294. ^ 一橋 2018, p. 124.
  295. ^ 一橋 2018, p. 116-117.
  296. ^ 一橋 2018, p. 124-125.
  297. ^ 中谷 2019, p. 253-4.
  298. ^ 「特別教学システム教本」第四課2、p6
  299. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 217.
  300. ^ 一橋 2018, p. 125-6.
  301. ^ a b c 〈対談〉元アーレフ代表・野田成人×宗教学者・大田俊寛(前編) 『自ら「グル」になろうとした中沢新一ら研究者たちの罪と罰』”. 日刊サイゾー (2011年8月31日). 2015年12月22日閲覧。
  302. ^ 『尊師に聞く1』AUM PRES 1992年 p.50
  303. ^ 島田 2007, p. 152.
  304. ^ アクエリアス文明序説16 世界の宗教の源泉について 上祐史浩公式サイト(InternetArchive)
  305. ^ 麻原彰晃『自己を超えて神となれ!』 p.48
  306. ^ a b 樫尾 1997.
  307. ^ 大田 2011, p. 76.
  308. ^ 麻原彰晃『超能力秘密の開発法』 p.26-42
  309. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 153.
  310. ^ 麻原彰晃著「マハーヤーナスートラ」1988/1/1、警察庁 反社会的な本質に変化のないオウム真理教 平成20年からの引用
  311. ^ 江川 1995, p. 515.
  312. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 55-7.
  313. ^ 瀬口 2019, p. 262.
  314. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 48.
  315. ^ 「ヴァジラヤーナコース教学システム教本」p44、p137-8.
  316. ^ 島薗 1997, p. 154-155.
  317. ^ 島薗 1997, p. 156.
  318. ^ 「虹の階梯」中公文庫、1993、p110-113
  319. ^ a b 島薗 1997, p. 151-152.
  320. ^ 精選版 日本国語大辞典「四無量心」
  321. ^ 島薗 1997, p. 101-3.
  322. ^ 『超越神力・パート2』(オウム出版)
  323. ^ 『宝島30』1995年11月号「オウム真理教修行体験90日」大泉実成
  324. ^ 広瀬健一オウム真理教元信徒 広瀬健一の手記」 第二章 浄土真宗円光寺
  325. ^ 瀬口 2019, p. 154.
  326. ^ 江川 1991, p. 151-153.
  327. ^ a b 江川 1995, p. 128.
  328. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 117-8.
  329. ^ Aleph公式サイト(2011年版)「気を自在に操る聖者 ヴァジラハーサ師(1)
  330. ^ 早川紀代秀川村邦光『私にとってオウムとは何だったのか』 2005年 p.54
  331. ^ 降幡賢一『オウム法廷2下』 p.282
  332. ^ shaktipat, Encyclopedia of Hinduism. A. Jones and James D. Ryan. 2007.
  333. ^ 岩崎信彦「オウム真理教における異常、超常、正常 (現代社会論)」『社会学雑誌』第14巻、神戸大学社会学研究会、1996年10月、223-224頁、doi:10.24546/81010890hdl:20.500.14094/81010890ISSN 0289-5374CRID 1390853649885940096 
  334. ^ a b c d e 高島淳1.タントリズムとオウム真理教(III.「宗教体験」としてのオウム真理教,ワークショップ(2)「宗教」としてのオウム真理教)」『宗教と社会』第2巻Suppl、1997年、72-79頁、doi:10.20594/religionandsociety.2.Suppl_72 
  335. ^ 立川武蔵『癒しと救い : アジアの宗教的伝統に学ぶ』玉川大学出版部、2001年、25-27頁。ISBN 4472402483全国書誌番号:20150673https://id.ndl.go.jp/bib/000002955758 
  336. ^ a b 金本拓士『ポアとは何か!―インド・チベット密教ヨーガの一考察―』現代密教9号、1997年3月30日、智積院、p85-100.
  337. ^ a b 渡邊学「オウム真理教関係未公開資料について」南山宗教文化研究所 研究所報 第 19 号 2009 年、p19
  338. ^ 中谷 2019, p. 339.
  339. ^ NHK 2013, p. 351.
  340. ^ a b c d e f g h i j k 藤田光寛「〈菩薩地戒品〉に説かれる「殺生」について」密教文化,1995 年 1995 巻 191 号 p. 141-145、p137.
  341. ^ NHK 2013, p. 352-353.
  342. ^ 大田俊寛 「ひかりの輪」の宗教的活動に関する私見2014年11月17日 p. 4
  343. ^ オウムとは何だったのか | 考える広場 | 朝夕刊 | 中日新聞プラス 2018年4月15日閲覧
  344. ^ 大田 2011, p. 270.
  345. ^ 東京地方裁判所「平成30年(行ウ)第73号 観察処分期間更新決定取消請求事件  令和2年2月27日
  346. ^ a b c d e オウム死刑囚・元信者にとってのオウム事件―地下鉄サリン事件から25年② 藤田庄市、中外日報 2020年9月29日 11時58分
  347. ^ a b c d 江川 1991, p. 101-104.
  348. ^ 瀬口 2019, p. 147.
  349. ^ NHK 2013, p. 47.
  350. ^ 瀬口 2019, p. 149.
  351. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 260.
  352. ^ 瀬口 2019, p. 147-148.
  353. ^ 一橋 2018, p. 155.
  354. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 35.
  355. ^ a b 中谷 2019, p. 339-341.
  356. ^ 林郁夫「オウムと私」, p. 104.
  357. ^ 江川 1995, p. 103.
  358. ^ a b 中谷 2019, p. 316-7.
  359. ^ (AUM PRES 1995, p. 90-93)
  360. ^ 林郁夫「オウムと私」, p. 209.
  361. ^ 早川紀代秀 2005, p. 90.
  362. ^ a b c 江川 1995, p. 381-387.
  363. ^ NHK 2013, p. 296.
  364. ^ a b 島薗 1997, p. 45.
  365. ^ 麻原『超能力秘密の開発法』p176-185.
  366. ^ 島薗 1997, p. 45-49.
  367. ^ 江川 1995, p. 133-144.
  368. ^ a b 松本聡香 2010, p. 93.
  369. ^ a b c 江川 1991, p. 154-7.
  370. ^ 江川 1995, p. 134.
  371. ^ 江川 1995, p. 134-5.
  372. ^ 江川 1995, p. 140.
  373. ^ 江川 1995, p. 136.
  374. ^ 島薗 1997, p. 49.
  375. ^ 江川 1995, p. 169.
  376. ^ 「ヴァジラヤーナコース教学システム教本」p63
  377. ^ a b c 江川 1991, p. 158-9.
  378. ^ a b 津田眞一「金剛乗」、日本大百科全書(ニッポニカ)、コトバンク
  379. ^ 江川紹子『魂の虜囚』 2000年 p. 314
  380. ^ a b c d e 中島尚志 2002.
  381. ^ 東京キララ社 2003, p. 137.
  382. ^ 東京キララ社 2003, p. 9.
  383. ^ a b c 東京キララ社 2003, p. 13.
  384. ^ a b 東京キララ社 2003, p. 19.
  385. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 66.
  386. ^ 破防法弁明●五仏の法則の真意とは? オウム真理教公式サイト(Internet Archive)
  387. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「金剛乗」コトバンク
  388. ^ 「金剛頂経瑜伽十八会指帰」
  389. ^ 松長有慶校訂サンスクリット本「Guhyasamāja tantra」、松長有慶 『秘密集会タントラ和訳』 法蔵館、2000年03月。
  390. ^ a b 【2】「ポワ、五仏の法則等の密教法則の解釈の過ち」 | 2.上祐史浩からアレフ信者へのメッセージ | 上祐史浩個人の総括 | オウムの教訓 -オウム時代の反省・総括の概要- ひかりの輪
  391. ^ ダライ・ラマ十四世テンジン・ギャムツォ著、石濱裕美子訳『ダライ・ラマの密教入門』光文社 p.273
  392. ^ 未曾有のテロ 警察庁「焦点」平成11年、26号
  393. ^ a b 上祐 2012, p. 154.
  394. ^ 上祐 2012, p. 155.
  395. ^ a b 宮崎哲弥「すべては『ノストラダムスの大予言』から始まった」(別冊宝島229『オウムという悪夢』1995年8月、p155-162.
  396. ^ 『ノストラダムスの大予言 迫りくる1999年7の月、人類滅亡の日』祥伝社ノン・ブック55、1973年、p30-31.
  397. ^ 週刊文春平成7年7月27日号
  398. ^ 上祐 2012, p. 148.
  399. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t u v w x y z aa ab ac ad ae af ag ah ai aj ak al am an ao ap aq ar 武田道生 1997.
  400. ^ 『トワイライトゾーン』1986年6月号
  401. ^ 著書 『イニ シエーション』1987年8月
  402. ^ 『トワイ ライトゾーン』1987年9月号
  403. ^ 『トワイライトゾーン』1988年1月号
  404. ^ a b 旧教団オウム真理教の事件とその動機について2-2
  405. ^ NHK 2013, p. 345-6.
  406. ^ NHK 2013, p. 347-8.
  407. ^ 1992年9月・10月 『理想世界』誌
  408. ^ 1993年3月21日杉並道場
  409. ^ 1993年4月18日杉並道場
  410. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 46-47.
  411. ^ 毎日新聞 1995, p. 62.
  412. ^ 1994年3月11日仙台道場
  413. ^ 1994年3月13日大阪支部
  414. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 55-57.
  415. ^ 毎日新聞 1995, p. 63.
  416. ^ 日本大百科全書(ニッポニカ)、コトバンク。ヨハネの黙示録16章16節
  417. ^ オウム『ヴァジラヤーナ・サッチャno.5』1994年 p.48-51
  418. ^ 高山文彦『麻原彰晃の誕生』新潮文庫 2006年11月1日、p110-113.
  419. ^ 上祐 2012, p. 257.
  420. ^ 麻原彰晃『日出づる国災い近し』1995年 p.295-349
  421. ^ 教訓は生かされているか 「オウム事件後」の宗教と宗教学(5/6ページ) 中外日報 2014年4月2日付
  422. ^ a b 大田 2011, p. 246.
  423. ^ 「空虚な幻想」から目を覚ますために――オウム真理教事件の根底にあるもの / 大田俊寛氏インタビュー SYNODOS -シノドス-
  424. ^ 村上春樹「約束された場所で」文春文庫、p197
  425. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 125、180.
  426. ^ 破防法弁明●ハルマゲドンに集まったというプロセスは終了した オウム真理教公式サイト(Internet Archive)
  427. ^ a b 島薗 1997, p. 29-33.
  428. ^ a b 江川 1995, p. 295-297.
  429. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 367-368.
  430. ^ 水垣源太郎「現代日本の一宗教教団におけるカリスマ崇拝の構造と条件」『ソシオロジ』第40巻第2号、社会学研究会、1995年、41-57,174、doi:10.14959/soshioroji.40.2_41ISSN 0584-1380 
  431. ^ SHINRI VIDEOビデオ「麻原彰晃尊師の大宇宙占星学」オウム出版(1992/01)」
  432. ^ a b オウム『尊師に聞く!』 p.12-21
  433. ^ 碧海寿広「麻原彰晃の対機説法」『情報時代のオウム真理教』p.110
  434. ^ a b 沼田 1996, p. 106.
  435. ^ 江川 1995, p. 89.
  436. ^ a b c 江川 1997, p. 巻末.
  437. ^ a b c 江川 1991, p. 106-107.
  438. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 352.
  439. ^ わたしは見た!オウム真理教裏ワークの真相 2003/11/4 カナリヤの詩(特集)カナリヤの会
  440. ^ 宮前一明手記『一体、何がそうさせたのか』
  441. ^ オウム真理教 | 国際テロリズム要覧(Web版) 公安調査庁
  442. ^ 毎日新聞 1995, p. 183.
  443. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 年表viii.
  444. ^ オウム裁判と15年間の変化-その3 滝本太郎ブログ
  445. ^ a b 「オウム麻原」死刑執行 事件で注目された女性信者たちの“その後” daily新潮、2018年7月7日
  446. ^ 佐木 2002, p. 158.
  447. ^ a b c 中谷 2019, p. 200.
  448. ^ 降幡賢一『オウム法廷5』 p.61
  449. ^ 江川紹子「『オウム真理教』裁判傍聴記」p. 214-p. 219
  450. ^ 佐木 2002, p. 328.
  451. ^ a b c 毎日新聞社会部『オウム「教祖」法廷全記録〈2〉』 1997年 p.311
  452. ^ 佐木 2002, p. 112.
  453. ^ 渡辺学、「救済と暴力 : オウム真理教元幹部の入信と脱会の一事例」『宗教研究』2005年 79巻 2号 p.375-398、doi:10.20716/rsjars.79.2_375、日本宗教学会
  454. ^ 毎日新聞社会部『オウム「教祖」法廷全記録6』 p.347
  455. ^ 【前編】元オウム真理教 上祐史浩/早稲田大学院からJAXA内定も麻原と出会い教団幹部に”. 街録ch-あなたの人生、教えてください-. 2021年9月4日閲覧。 出家について21:00-21:45分頃。
  456. ^ 佐木 2002, p. 292.
  457. ^ a b c d e 〈対談〉元アーレフ代表・野田成人×宗教学者・大田俊寛(後編) 『ダミーサークルで信者を勧誘する教団と、それにハマる市民はなぜ生まれる?』”. 日刊サイゾー (2011年9月1日). 2021年9月11日閲覧。
  458. ^ a b 一橋 2018, p. 130.
  459. ^ 毎日新聞 1995, p. 168.
  460. ^ a b 松本麗華『止まった時計』 p.37
  461. ^ オウム真理教の雑誌『ヴァジラヤーナ・サッチャ No.12』1995年 p.18-21
  462. ^ 一橋 2018, p. 128.
  463. ^ 一橋 2018, p. 128-9.
  464. ^ a b c d 一橋 2018, p. 129.
  465. ^ 一橋 2018, p. 133.
  466. ^ 江川 1991, p. 150-154.
  467. ^ 会員の皆様へ「水中エアー・タイト・サマディ」
  468. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 江川 1991, p. 79-86.
  469. ^ 江川 1991, p. 96.
  470. ^ a b c 島田 2007, p. 193-5.
  471. ^ 黒信徒の入会金は信者の家族や知人が代わりに払っていたので一応信徒としてカウントし水増ししていた森達也『A4』 p.148
  472. ^ a b 1990年-1994年7月頃、降幡賢一『オウム法廷2上』 p.27
  473. ^ 菊地直子ブログ「オウム真理教の変わった習慣①
  474. ^ 降幡賢一『オウム法廷 グルのしもべたち下』 p.93
  475. ^ 一橋 2018, p. 126-7.
  476. ^ a b 一橋 2018, p. 126.
  477. ^ a b c 瀬口 2019, p. 106.
  478. ^ 林郁夫「オウムと私」文藝春秋
  479. ^ 島田 2007, p. 193.
  480. ^ 島田 2007, p. 195.
  481. ^ a b 毎日新聞 1995, p. 54.
  482. ^ a b c d e f 佐々木 2011, p. 106.
  483. ^ a b c d 江川 1991, p. 96-98.
  484. ^ a b c d e f 毎日新聞 1995, p. 170.
  485. ^ 江川 1995, p. 422-423.
  486. ^ 早川紀代秀 2005, p. 54.
  487. ^ 毎日新聞 1995, p. 53-54.
  488. ^ 江川 1995, p. 413-7.
  489. ^ 瀬口 2019, p. 107.
  490. ^ a b 江川 1995, p. 378-9.
  491. ^ 江川紹子『魂の虜囚』 2000年 p. 47
  492. ^ a b c 東京キララ社 2003, p. 124.
  493. ^ a b 平成8年 警察白書 第1節 オウム真理教の誕生からテロ集団化に至るまで
  494. ^ 東京キララ社 2003, p. 23.
  495. ^ 東京キララ社 2003, p. 64.
  496. ^ a b c d e f g h i j k l カナリヤの詩第48号”. カナリヤの会. 2022年4月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年8月27日閲覧。
  497. ^ 東京キララ社 2003, p. 106.
  498. ^ 別冊宝島476『隣のオウム真理教』(宝島社
  499. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 338.
  500. ^ 東京キララ社 2003, p. 28.
  501. ^ a b c 東京キララ社 2003, p. 21.
  502. ^ a b 江川 1995, p. 380.
  503. ^ 東京キララ社 2003, p. 26.
  504. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 163.
  505. ^ a b 東京キララ社 2003, p. 100.
  506. ^ オウム関連資料 カナリヤの会
  507. ^ 東京キララ社 2003, p. 51.
  508. ^ a b 「ユーレイ企業は本当の幽霊だ」 AERA 1995年5月24日
  509. ^ a b 東京キララ社 2003, p. 88.
  510. ^ 東京キララ社 2003, p. 120.
  511. ^ a b c オウム信者は原発に潜入していた 元信者が語った幻の原子炉ジャック計画週刊朝日 AERA dot. (アエラドット)
  512. ^ 東京キララ社 2003, p. 76.
  513. ^ 降幡賢一『オウム法廷2 上』 p.138
  514. ^ a b c d e 江川 1995, p. 241-245.
  515. ^ a b c d 江川 1995, p. 241-249.
  516. ^ 『「オウム真理教」追跡2200日』p. 240
  517. ^ a b 降幡賢一『オウム法廷 グルのしもべたち上』 p. 111-116
  518. ^ 東京キララ社 2003, p. 108.
  519. ^ 東京キララ社 2003, p. 35.
  520. ^ a b 東京キララ社 2003, p. 117.
  521. ^ 東京キララ社 2003, p. 67.
  522. ^ 「オウム真理教 細菌兵器の実用化着々」 産経新聞 1995年4月26日
  523. ^ 東京キララ社 2003, p. 29.
  524. ^ 東京キララ社 2003, p. 34.
  525. ^ 『情報時代のオウム真理教』巻末年表
  526. ^ 東京キララ社 2003, p. 65.
  527. ^ 東京キララ社 2003, p. 79.
  528. ^ 一橋 2018, p. 209.
  529. ^ 中谷 2019, p. 145.
  530. ^ 東京キララ社 2003, p. 97.
  531. ^ 東京キララ社 2003, p. 74.
  532. ^ 江川 1995, p. 167.
  533. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 332-333.
  534. ^ CNAS 2012, p. 29.
  535. ^ 上祐史浩『オウム事件 17年目の告白』 p.292-294
  536. ^ a b オウム真理教:洞察 ― テロリスト達はいかにして生物・ 化学兵器を開発したか CNAS、p50-51.
  537. ^ オウム、海外が注目する意外な側面 信者数千人、他人事ではない国 2018/07/9、withnews. archive.
  538. ^ 平成8年警察白書 第1章 第1節 オウム真理教の誕生からテロ集団化に至るまで”. 警察庁. 2011年9月3日閲覧。
  539. ^ NCC宗教研究所/富坂キリスト教センター共編『あなたはどんな修行をしたのですか?オウムからの問い、オウムへの問い』 p.57-60
  540. ^ 有田芳生女性自身「シリーズ人間」取材班『「あの子」がオウムに!』p.258
  541. ^ a b 毎日新聞社会部『オウム「教祖」法廷全記録6』 p.55
  542. ^ a b 毎日新聞社会部『冥い祈り―麻原彰晃と使徒たち』 p.146
  543. ^ a b 降幡賢一『オウム法廷5』 p.165
  544. ^ 江川紹子『救世主の野望』 p.186
  545. ^ 江川紹子『「オウム真理教」追跡2200日』 1995年
  546. ^ a b c d オウムの暴走を許したのは誰か―地下鉄サリン事件から25年③ 弁護士中村裕二 中外日報 2020年10月2日 10時40分
  547. ^ a b c d e f (二) オウム真理教の宣伝に「文化人」「有名人」らが果たした役割 坂本弁護士と家族を救う全国弁護士の会公式サイト
  548. ^ 『オウム真理教大辞典』 p.113。
  549. ^ 『【宗教・こころ】吉本隆明氏に聞く(1)弓山達也氏と対談』 産経新聞 1995年9月5日夕刊
  550. ^ 「吉本隆明氏のオウム観を批判する」『大法輪』1997年1月号
  551. ^ 「サンサーラ」1992年1月号(徳間書店
  552. ^ 週刊現代 1995年5月27日号「麻原オウム真理教と統一協会を結ぶ点と線」
  553. ^ 「正論」1995年(平成7年)6月号
  554. ^ 桐山 1995, p. 90-92.
  555. ^ 毎日新聞 1995, p. 57-8.
  556. ^ a b 伝説のベストセラー作家・五島勉の告白「私がノストラダムスを書いた理由」”. 週刊文春 (2018年1月1日). 2018年1月4日閲覧。web archive
  557. ^ 『世界日報』94年9月25日、10月30日「文春『オウム真理教攻撃』のウソ」や『宗教新聞』連載・社説
  558. ^ 江川 1995, p. 237-240.
  559. ^ 上祐 2012, p. 146.
  560. ^ a b c d e オウムとは何だったのか 東京新聞web 2018年3月31日 02時00分
  561. ^ 藤原 2006, pp. 25–6.
  562. ^ 「サリン事件は正しかった」宝島30、1995、9月号、p69-79.
  563. ^ a b c 岩上安身「凡夫としての正当防衛宣言」、吉本隆明, プロジェクト猪「尊師麻原は我が弟子にあらず」徳間書店(1995/12/31)p. 108-122
  564. ^ 吉本隆明, プロジェクト猪「尊師麻原は我が弟子にあらず」徳間書店(1995/12/31)p46-48.
  565. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 233-4.
  566. ^ NHK 2013, p. 414.
  567. ^ NHK 2013, p. 414-6.
  568. ^ 島田2007、p68では12月8日号とある。
  569. ^ a b c 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 219-223.
  570. ^ 塚田穂高 宗教学者はオウム事件から何を学んだのか―地下鉄サリン事件から25年⑨ 中外日報 2020年11月20日11時03分
  571. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 224.
  572. ^ 江川紹子『救世主の野望』 p.52
  573. ^ 江川 1991, p. 200-201.
  574. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 261.
  575. ^ a b 週刊プレイボーイ』1995年4月18日号「宗教と邪教の間で」
  576. ^ a b 島田 2007, p. 60-62.
  577. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 225.
  578. ^ 週刊プレイボーイ』1995年4月25日号「宗教学者・中沢の死」
  579. ^ a b c d 島田 2007, p. 63-4.
  580. ^ 週刊プレイボーイ』1995年5月30日号の「オウム真理教信者への手紙」
  581. ^ 松井清人「凶悪犯・麻原彰晃を持ち上げた実名リスト「彼は嘘をつくような人ではない」 PRESIDENT Online 2019/08/29 15:00. (アーカイヴ)
  582. ^ 島田 2007, p. 65-6.
  583. ^ 高橋英利「僕と中沢新一さんのサリン事件」『宝島30』1996年1月号
  584. ^ 岩上安身・宮崎哲弥の対談「ぼくらの『オウム』戦争」中の編集部発言、『宝島30』1996年6月号
  585. ^ 島田 2007, p. 36-39.
  586. ^ 島田 2007, p. 57.
  587. ^ 「オウム事件とは何だったのか〈座談会〉 / 中沢新一 ; 橋爪大三郎 ; 布施英利 ; 山崎哲」『広告批評』第184号、マドラ出版、1995年6月1日、24 - 50頁、NDLJP:1853156/14 
  588. ^ 島田 2007, p. 76.
  589. ^ 1995年7月24日中央大学駿河台記念館での大泉実成との対談「オウムはカルトか?」、中央評論213号1995年10月
  590. ^ 島田 2007, p. 69、77-9.
  591. ^ 岩上安身、中沢「悪夢の誕生」「現代」1995年7月号、p63-78.
  592. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 222、228.
  593. ^ 浅田彰、中沢「諸君」1995.8月号、p36-51
  594. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 228-9.
  595. ^ 島田 2007, p. 86-8.
  596. ^ 島田 2007, p. 88.
  597. ^ 青沼 2004, p. 79.
  598. ^ 島田裕巳『中沢新一批判、あるいは宗教的テロリズムについて』亜紀書房、2007年
  599. ^ a b c d e 宗教学者"世代超え"対談・島田裕巳×大田俊寛(後編)凡庸なるロマン主義者(!?)中沢新一氏・内田樹氏への果てしなき疑問 日刊サイゾー 2012/01/22 08:00、archive
  600. ^ 島田 2007, p. 158-9、161-2.
  601. ^ a b 島田 2007, p. 140.
  602. ^ 島田 2007, p. 242-3.
  603. ^ 島田 2007, p. 240.
  604. ^ 島田 2007, p. 245.
  605. ^ 苫米地英人『スピリチュアリズム』にんげん出版、2007年。
  606. ^ 「オウム派」中沢新一の愛知万博 苫米地英人ブログ 2005年03月22日 05:50、archive
  607. ^ 島田 2007, p. 243.
  608. ^ 1986年10月27日夢枕獏との対談、『ブッダの方舟』1989年10月30日、河出書房新社、p.25.
  609. ^ 1988年11月24日の宮崎信也との対談、『ブッダの方舟』1989年10月30日、河出書房新社、p.265.
  610. ^ 『ブッダの夢』1998年2月1日、朝日新聞社、p.173(初出は小説TRIPPER1997年春季号)、p.207-209(初出はIMAGO1991年1月号).
  611. ^ 『日本の大転換』集英社新書2011/8/17、p.38、42.
  612. ^ 中沢新一『日本の大転換』への批判 2011.10.29. 宗教学探究:大田俊寛の研究室
  613. ^ おおえまさのり訳編『ミラレパ』オームファンデー ション1976年、めるくまーる1980年
  614. ^ a b 島田 2007, p. 137.
  615. ^ 「改稿 虹の階梯」中公文庫、p.554.
  616. ^ 「改稿 虹の階梯」中公文庫、p.560.
  617. ^ 「虹の階梯」1981 平河 p.147、152.
  618. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 217-218.
  619. ^ 山口瑞鳳「中沢新一氏とNHKが持ち上げる『チベット死者の書』はエセ仏典」諸君!1994年6月号、p154-161、文藝春秋
  620. ^ 島田 2007, p. 118.
  621. ^ 島田 2007, p. 118-9.
  622. ^ a b c d 宗教学者"世代超え"対談・島田裕巳×大田俊寛(前編)オウム騒動の渦中にいた学者と、ポスト・オウム世代の学者が感じた「サリン事件」を生んだ空気感 日刊サイゾー、2012/01/20 10:00、archive
  623. ^ a b c d e 宗教学者"世代超え"対談・島田裕巳×大田俊寛(中編)「島田さんがオウム擁護派と見なされたのには、4つの理由があった」 日刊サイゾー、2012年1月21日 15:00 archive
  624. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 246.
  625. ^ 「現代における宗教の存在意義」『自己を超えて神となれ!』1992年1月1日刊、オウム出版、収録
  626. ^ 『いま宗教に何が起こっているのか』講談社、1991.
  627. ^ 米本和広共著『大川隆法の霊言』JICC出版局、1991年
  628. ^ 宝島30』1995年3月号
  629. ^ 島田 2007, p. 236-7.
  630. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 252-3.
  631. ^ 江川紹子『「オウム真理教」追跡2200日』。
  632. ^ 浅見定雄『なぜカルト宗教は生まれるのか」
  633. ^ 「オウム」トランスビュー、p425-7
  634. ^ 山折哲雄「流入者を排除する「村」の掟」(「宗教情報」55号、1991.4月)
  635. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 232-3.
  636. ^ 「別冊太陽」77号、1992.4月号
  637. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 234-6.
  638. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 237.
  639. ^ 「諸君」1995年6月号「オウム事件と日本宗教の終焉」
  640. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 238.
  641. ^ 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 239-242.
  642. ^ 『週刊金曜日』1995年2月24日号・3月3日号に「拉致された坂本弁護士の周辺にただよう権力介在も疑惑」
  643. ^ 江川 1995, p. 309-311.
  644. ^ 江川 1995, p. 311.
  645. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 162-163.
  646. ^ 江川 1991, p. 138-9.
  647. ^ 島薗進『現代救済宗教論』青弓社 2006年
  648. ^ 島薗進 2001, p. 46.
  649. ^ a b 島薗進 2001, p. 131.
  650. ^ NHK 2013, p. 354-5.
  651. ^ NHK 2013, p. 355.
  652. ^ 伊藤雅之 2004, p. 263.
  653. ^ NHKスペシャル チベット死者の書 NHKスクエア - NHKエンタープライズ
  654. ^ 松本史郎『チベット仏教哲学』大蔵出版、1997年、p.403.
  655. ^ 袴谷憲昭「松本史朗著「チベット仏教哲学」」『駒澤短期大學佛教論集』第4号、駒澤短期大学仏教科、1998年10月、172-173頁、ISSN 1342789XNAID 110006996846 
  656. ^ 大田俊寛 (2018年9月28日). “社会心理学の「精神操作」幻想 ~グループ・ダイナミックスからマインド・コントロールへ~”. 科研基盤研究A「身心変容技法の比較宗教学-心と体とモノをつなぐワザの総合的研究」(2011年度-2014年度)身心変容技法研究会. 2020年5月18日閲覧。
  657. ^ 『終わりなき日常を生きろ』筑摩書房
  658. ^ 櫻井義秀 1997, pp. 116–117.
  659. ^ 伊藤雅之 2004, p. 264-267.
  660. ^ 伊藤雅之 2004, p. 268.
  661. ^ 金井新二「現代宗教への問い―宗教ブームからオウム真理教へ」1997教文館
  662. ^ 伊藤雅之 2004, p. 269.
  663. ^ 伊藤雅之 2004, p. 271.
  664. ^ 伊藤雅之 2004, p. 274-275.
  665. ^ テリー伊藤「そこまで悪い人間だとは…」オウム真理教をネタにしたのは『生ダラ』だけじゃない? エキサイトニュース、リアルライブ、2018年7月10日 23:00
  666. ^ a b c 『朝まで生テレビ!』出演当時のオウム真理教を振り返って吉田豪が語る「面白がることがどれぐらい危険かという自覚を持った方がいいニコニコニュース、2018年7月30日(月)12:00
  667. ^ a b c d 神庭亮介「オウム真理教の麻原彰晃がビートたけし、とんねるずに語ったこと」Buzzfeed News、2018年7月7日
  668. ^ 宮台「終わりなき日常を生きろ」筑摩書房 1995、28頁
  669. ^ 江川紹子『魂の虜囚―オウム事件はなぜ起きたか』 2000年 p.133
  670. ^ オウム菊地直子をヒロイン扱いするな!深いオウムの闇 zakzak夕刊フジ、2012.06.19
  671. ^ a b 2018年7月8日 放送の『サンデージャポンテリー伊藤、麻原彰晃をTV出演させた件を釈明 デーブは「どう見ても詐欺師」と批判 エキサイトニュース、SIRABEE、2018年7月8日 14:30
  672. ^ 村上淑恵「反社会性と非社会性ーテレビのなかのオウム真理教事件」甲南女子大学研究紀要. 人間科学編40号、p.139-152、2003年、同「テレビのなかのオウム真理教事件」(資料)甲南女子大学研究紀要. 人間科学編、39号、49-76(2003-03-18)
  673. ^ 生駒夏美「悪者づくり ―オウム真理教事件の物語化を巡って―」『国際基督教大学学報 3-A、アジア文化研究』第35巻、国際基督教大学、2009年、241-264頁、doi:10.34577/00002800 
  674. ^ 1997.5.30.端本悟公判にて富田隆証言
  675. ^ 青沼 2004, p. 150-151.
  676. ^ (AUM PRES 1994, p. 9-12)
  677. ^ Thomas M Disc. The Dreams Our Stuff Is Made Of : How Science Fiction Conquered the World (1998). p141-143.
  678. ^ a b リフトン 2000, p. 267.
  679. ^ 宗教情報リサーチセンター 2011, p. 252.
  680. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q 佐々木閑 最初期仏教とオウムを相対比較―地下鉄サリン事件から25年⑧ 中外日報 2020年11月6日 16時32分
  681. ^ a b c d 平川彰「律(仏教)」日本大百科全書(ニッポニカ)
  682. ^ 佐々木 2011, p. 107.
  683. ^ 佐々木 2011, p. 142-3.
  684. ^ a b 佐々木 2011, p. 144.
  685. ^ a b 正木 2016, p. 313.
  686. ^ 正木 2016, p. 312-3.
  687. ^ 正木 2016, p. 312.
  688. ^ a b 正木 2016, p. 314.
  689. ^ 澄観「大方広仏華厳経疏」十廻向品(大正新脩大蔵経第35巻 経疏部3,699以下)、智儼「華厳経内章門等雑孔目章」(大正蔵第45巻諸宗部2,564以下)
  690. ^ 臨済録』19段3
  691. ^ 源信『大乗対倶舎抄』(1005年)
  692. ^ 杉本卓州「仏典に殺生是認論ー安楽死問題に寄せて」東北大学印度学宗教学会「論集」6号、1979年、p91-92.
  693. ^ a b 淺田 正博他、「大正新脩大蔵経の学術用語に関する研究ー仏教における「善き生き方」の探求ー」龍谷大学仏教文化研究所紀要52、2013年
  694. ^ 「菩薩律儀二十難語釈」
  695. ^ 正木 2018, p. 211-4.
  696. ^ 国民文庫刊行会 編、国訳大蔵経経部第8巻、国訳大般涅槃経巻三金剛身品第五、p.99、国立国会図書館:https://dl.ndl.go.jp/info:ndljp/pid/1207327、トロント大学図書館蔵
  697. ^ 正木 2018, p. 215.
  698. ^ 正木 2016, p. 302.
  699. ^ 立川武蔵『般若心経の新しい読み方』春秋社 2001
  700. ^ a b 正木 2016, p. 303.
  701. ^ ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典「左道密教」の解説
  702. ^ 正木 2016, p. 241.
  703. ^ 正木 2016, p. 12.
  704. ^ 正木 2016, p. 12-3.
  705. ^ 正木 2016, p. 13-5.
  706. ^ 河口慧海「チベット旅行記」60回「時によると人に害を加える悪い呪詛をして人を殺すようなこともするというのがチベット人の信仰である。だから誰々はどこそこの修験者に逆らったがために悪い呪詛をされてとうとう死んでしまったというような話はどこででも聞く」という。
  707. ^ 正木 2016, p. 61.
  708. ^ 正木 2016, p. 305.
  709. ^ a b c d e f g h i j 松長有慶「悪の肯定ータントリズムを中心にして」松長有慶著作集第一巻「密教経典成立史論」法蔵館、1998、p64-82、「仏教思想2悪」平楽寺書店、1976、p.177-195.
  710. ^ 中島尚志「サリン」黙出版 1999、p98
  711. ^ 島田 2007, p. 151.
  712. ^ a b 正木 2016, p. 231-2.
  713. ^ 中村 1998, p. 41.
  714. ^ 松長有慶校訂サンスクリット本「Guhyasamāja tantra」、松長有慶 『秘密集会タントラ和訳』 法蔵館、2000年03月、松長有慶著作集第五巻、p23-6.
  715. ^ 中村 1998, p. 42.
  716. ^ 松長有慶 『秘密集会タントラ和訳』 法蔵館、2000年、p124.
  717. ^ 正木 2018, p. 181-2.
  718. ^ 正木 2016, p. 63.
  719. ^ a b 正木 2016, p. 233.
  720. ^ a b c 静春樹「金剛乗とインド仏教史」密教文化 2006 巻(2006)216 号、p.10-12(159-157)
  721. ^ 正木 2016, p. 92.
  722. ^ 正木 2016, p. 93.
  723. ^ 正木 2016, p. 229-230.
  724. ^ 正木 2016, p. 89.
  725. ^ a b 正木 2016, p. 163.
  726. ^ 正木 2016, p. 290.
  727. ^ 正木 2016, p. 291.
  728. ^ 徳間書店 1997、ナローパの場面
  729. ^ 早川紀代秀 2005, p. 204.
  730. ^ 中村元『佛教語大辞典』下巻 東京書籍、1975年2月、998頁「度脱」
  731. ^ 「チベットのダライ・ラマが来日「オウム」を批判」読売新聞夕刊 1995年3月29日、「麻原代表は弟子ではありえない ダライ・ラマ14世がオウム教を批判」朝日新聞 1995年4月6日、「『オウムの教え、認めていない』ダライ・ラマ十四世語る」毎日新聞 1995年4月6日
  732. ^ 正木晃「現代語訳理趣経」角川ソフィア文庫、平成31、p162-5.寺本婉雅「西蔵文般若理趣經和譯」密教研究6号、1921.4.20、p.6.
  733. ^ 正木 2016, p. 242-3.
  734. ^ 栂尾祥雲「理趣経の研究」p.170-1
  735. ^ 正木 2016, p. 243-4.
  736. ^ 栂尾祥雲「理趣経の研究」p.171-2
  737. ^ 正木 2016, p. 244-6.
  738. ^ 正木 2018, p. 205-6.
  739. ^ 早川紀代秀 2005, p. 239.
  740. ^ 中村 1998, p. 38-9.
  741. ^ a b 中村 1998, p. 39.
  742. ^ a b c d e f g 末木文美士『親鸞』ミネルヴァ書房、2016、p.194-201、245-249.
  743. ^ 正木 2018, p. 55-6.
  744. ^ 中村 1998, p. 32-3.
  745. ^ a b リフトン 2000, p. 253.
  746. ^ 中村 1998, p. 32-34.
  747. ^ 山折哲雄『悪と往生―親鸞を裏切る「歎異抄」』(中公新書2000年)中公文庫、2017年、p.33-7、p.41-2.
  748. ^ a b c d e f 山崎龍明「親鸞の悪人思想 -吉本隆明氏「親鸞論」批判-」『印度學佛教學研究』第46巻第2号、日本印度学仏教学会、1998年、723-730頁、doi:10.4259/ibk.46.723 
  749. ^ 産経新聞1995年9月11日、12日夕刊でも連載された。
  750. ^ 産経新聞1995年9月22日
  751. ^ 『親鸞復興』春秋社(1995/7/1)『世紀末ニュースを解読する』(マガジンハウス、1996年3月)『宗教の最終のすがた オウム事件の解決』(春秋社、1996年7月)『親鸞の核心をさぐる』(青土社、 増補新版1997年3月)
  752. ^ 吉本隆明「宗教の最終のすがた オウム事件の解決』春秋社、1996年7月、p72-3
  753. ^ 『宗教の最終のすがた オウム事件の解決』春秋社、1996年7月、p203.
  754. ^ 定方晟「吉本隆明氏のオウム観を批判する」大法輪 97年1月
  755. ^ web版新纂浄土宗大辞典「造悪無碍
  756. ^ 正木 2018, p. 55.
  757. ^ リフトン 2000, p. 252.
  758. ^ 彌永, 信美「いわゆる「立川流」ならびに髑髏本尊儀礼をめぐって」『智山学報』第67巻第81号、智山勧学会、2018年3月31日、1–44頁。 、p.2.
  759. ^ a b リフトン 2000, p. 259-260.
  760. ^ 『澤木興道全集』10巻、大法輪閣、1984、p.158.
  761. ^ リフトン 2000, p. 260-261.
  762. ^ 山崎益洲「尊皇と禅」『禅学研究』第32巻、禅学研究会、1939年11月、6-16頁。 
  763. ^ 正木 2018, p. 207.
  764. ^ 高山 2018, p. 73、92.
  765. ^ a b 一橋 2018, p. 121.
  766. ^ a b c 島薗 1997, p. 127-8.
  767. ^ a b 島薗 1997, p. 129-134.
  768. ^ 『密教・超能力の秘密』1972、p.19-20.
  769. ^ 『人間改造の原理と方法 -原始仏教から密教まで』(1977)、『阿含密教いま』(1978)
  770. ^ 島薗 1997, p. 135-6.
  771. ^ a b c 桐山 1995巻末「阿含宗の歩み」
  772. ^ 島薗 1997, p. 150.
  773. ^ a b c 法脈継承の歩み 阿含宗、2021年9月12日閲覧。
  774. ^ 『現世成仏』1983、p169、173.
  775. ^ 島薗 1997, p. 149.
  776. ^ 島薗 1997, p. 138.
  777. ^ 桐山 1995, p. 19-20.
  778. ^ a b 島薗 1997, p. 141-142.
  779. ^ 桐山 1995, p. 9-13.
  780. ^ 桐山 1995, p. 12-3.
  781. ^ 「超能力秘密の開発法」p38-39
  782. ^ 島薗 1997, p. 142.
  783. ^ 島薗 1997, p. 144-146.
  784. ^ 島薗 1997, p. 139-140.
  785. ^ 著書「超能力秘密の開発法」
  786. ^ 高山 2018, p. 93.
  787. ^ 瀬口 2019, p. 39.
  788. ^ 一橋 2018, p. 116、124.
  789. ^ 一橋 2018, p. 117.
  790. ^ 瀬口晴義『検証・オウム真理教事件』 p.113
  791. ^ 江川 1991, p. 178.
  792. ^ 廣野隆憲「阿含宗の研究 桐山密教の内実」1992年東方出版、p112-189.
  793. ^ 桐山 1995, p. 238.
  794. ^ 島薗 1997, p. 127.
  795. ^ 『一九九九年カルマと霊障からの脱出』(1981年、平河出版社)、『1999年地球壊滅』(1988年、平河出版社)、『一九九九年七の月が来る -運命の日の予言と予知』(1995年5月平河出版社)
  796. ^ 88年12月「尊師の予言を解明する」
  797. ^ 大谷栄一『日蓮主義とは何だったのか』講談社
  798. ^ 戸頃重基『近代社会と日蓮主義』評論社、1972 年
  799. ^ 早川紀代秀 2005, p. 240.
  800. ^ 中村 1998, p. 71-72.
  801. ^ a b 中村 1998, p. 72.
  802. ^ 中村 1998, p. 72、118-9.
  803. ^ 武内義雄「日本の儒教」『易と中庸との研究』1943付録
  804. ^ 中村 1998, p. 72-3.
  805. ^ 相良亨「徳川時代の儒教」『誠実と日本人』ぺりかん社、1980
  806. ^ 中村 1998, p. 74.
  807. ^ 相良亨「前書きー誠実の克服を求めて」『誠実と日本人』ぺりかん社, 1980
  808. ^ 中村 1998, p. 76-7.
  809. ^ a b リフトン 2000, p. 275.
  810. ^ a b c 瀬口 2019, p. 60-61.
  811. ^ 江川 1991, p. 141.
  812. ^ a b 伊藤 2003, p. 65.
  813. ^ 伊藤 2003, p. 66-68.
  814. ^ 伊藤 2003, p. 85.
  815. ^ 伊藤 2003, p. 72.
  816. ^ 伊藤 2003, p. 76.
  817. ^ 伊藤 2003, p. 76-77.
  818. ^ 伊藤 2003, p. 77.
  819. ^ 伊藤 2003, p. 77-78.
  820. ^ a b 伊藤雅之 2004, p. 255.
  821. ^ 伊藤 2003, p. 79.
  822. ^ 伊藤 2003, p. 80.
  823. ^ a b c 毎日新聞 1995, p. 132-133.
  824. ^ バグワン・シュリ・ラジニーシ 著;スワミ・アナンド・ニラーラ 訳「セックスから超意識へ 」ラジニーシ・パブリケーションズ・ジャパン 1982.2
  825. ^ 吉田悠軌 女性の下着を透視するなど楽しいヨガ・サークルだったオウム真理教が「殺戮集団」へと変化した決定的瞬間 TABLO 2018年7月6日 17時0分(『BLACKザ・タブーVOL.6』より加筆・修正)
  826. ^ 島田裕巳「オウム真理教はディズニーランドである」1990年7月別冊宝島114号、p.34-35.
  827. ^ リフトン 2000, p. 271-2.
  828. ^ a b c d リフトン 2000, p. 284-9.
  829. ^ リフトン 2000, p. 292.
  830. ^ リフトン 2000, p. 297-8.
  831. ^ a b c リフトン 2000, p. 294.
  832. ^ リフトン 2000, p. 294、300.
  833. ^ a b 越智 1995, p. 179-181.
  834. ^ リフトン 2000, p. 302.
  835. ^ リフトン 2000, p. 303.
  836. ^ リフトン 2000, p. 297-300.
  837. ^ リフトン 2000, p. 299.
  838. ^ リフトン 2000, p. 301.
  839. ^ リフトン 2000, p. 304.
  840. ^ リフトン 2000, p. 304-306.
  841. ^ リフトン 2000, p. 292-3.
  842. ^ リフトン 2000, p. 293.
  843. ^ リフトン 2000, p. 312-3.
  844. ^ リフトン 2000, p. 305-6.
  845. ^ リフトン 2000, p. 314.
  846. ^ 越智道雄「ハルマゲドンからの帰還」「オウムという悪夢」宝島社1995年8月、p.72-79
  847. ^ ハルセル 1989, p. 45.
  848. ^ a b c d ハルセル 1989, p. 46-48.
  849. ^ 越智 1995, p. 109.
  850. ^ ハルセル 1989, p. 49-51.
  851. ^ ハルセル 1989, p. 67-72.
  852. ^ ハルセル 1989, p. 76-77.
  853. ^ 「台頭するカルト集団 人民寺院/ブレンチ・ダヴィディアン」綾部恒雄編『クラブが創った国 アメリカ』山川出版社〈結社の世界史5〉2005年4月、p.282-288.
  854. ^ リフトン 2000, p. 315-339.
  855. ^ リフトン 2000, p. 341-.
  856. ^ リフトン 2000, p. 341-8.
  857. ^ リフトン 2000, p. 349-356.
  858. ^ 週刊プレイボーイ 1995.4.25.「宗教学者・中沢の死」
  859. ^ 島田 2007, p. 148.
  860. ^ a b c リフトン 2000, p. 248-9.
  861. ^ 世界大百科事典 第2版「自由心霊兄弟団」
  862. ^ ノーマン・コーン江河徹訳『千年王国の追求』紀伊国屋書店, 1978年、p148-、211-
  863. ^ a b リフトン 2000, p. 249-250.
  864. ^ a b 正木 2016, p. 309.
  865. ^ 正木 2016, p. 310.
  866. ^ 正木 2016, p. 309-311.
  867. ^ 正木 2016, p. 310-11.
  868. ^ 被害者への賠償、19億円未払い=オウム資産は着々増加-公安庁”. 時事ドットコム. 2015年4月2日時点のオリジナルよりアーカイブ。2022年7月14日閲覧。
  869. ^ オウム、青年層にターゲット 時事ドットコム(2010/03/15配信)[リンク切れ]
  870. ^ a b [3/19記者会見] 野田成人のblog、2009年3月19日.
  871. ^ a b c d 「オウム事件は国家によるデッチ上げ」獲得の手口…全く変わらぬ洗脳体質産経新聞社、2013/7/14 12:53.
  872. ^ 内外情勢の回顧と展望 平成22年(2010年)1月 (PDF)
  873. ^ 滝本太郎オウム集団のここ10年 第2版
  874. ^ 松本聡香 2010, p. 57.
  875. ^ 朝日増刊『「オウム全記録」』 p.95
  876. ^ a b 宗教情報リサーチセンター 2015, p. 37.
  877. ^ 飯野賢一「〈論説〉宗教法人法改正とその後の法状況」『愛知学院大学宗教法制研究所紀要』第52巻、愛知学院大学宗教法制研究所、2012年1月、1-43頁、ISSN 0285-9076NAID 120006976488 
  878. ^ 毎日新聞 1995, p. 189.
  879. ^ 毎日新聞 1995, p. 190.
  880. ^ 宮川真一「ロシアにおける1997年宗教法の立法過程 : グローカリゼーション論との関連で」『ソシオロジカ』第34巻第1/2号、創価大学社会学会、2010年3月、111-130頁、ISSN 0385-9754NAID 40017079541 
  881. ^ a b c ロシアのオウム幹部に禁錮15年 日本に1億円超送金 2020年11月26日22時51分 時事通信
  882. ^ 産経新聞 2018.6.8 10:44 露当局、「オウム」幹部を逮捕 ロシア国内での活動の中心人物 日本と連絡か
  883. ^ a b c 入江恵子「女性化される現代ヨガ:日本におけるブームとその変遷」スポーツとジェンダー研究 13(0)、148-158、2015、日本スポーツとジェンダー学会
  884. ^ 雑誌ヨガジャーナル日本版「日本のヨガマーケット調査2017」セブン&アイ出版、2017年3月2日、p.2.
  885. ^ [2]
  886. ^ NHKスペシャル 未解決事件 File.02 オウム真理教(NHKオンライン)
  887. ^ NHKスペシャル「オウム真理教 地下鉄サリン事件」”. www.nhk.or.jp. 日本放送協会 (2015年3月20日). 2022年8月17日閲覧。
  888. ^ 濱嘉之「カルマ真仙教事件」特設サイト|講談社文庫 - 2021年2月4日閲覧。
  889. ^ オウムサリン事件には「語られぬ真実」があった。元警視庁公安部が小説で明かす!、講談社BOOK倶楽部、2017年7月1日。






固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「オウム真理教」の関連用語

オウム真理教のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



オウム真理教のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのオウム真理教 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS