護国の鬼とは? わかりやすく解説

護国の鬼

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/10/05 08:28 UTC 版)

姚紹」の記事における「護国の鬼」の解説

姚興亡くなり姚泓後継者となった後秦皇帝姚泓姚紹政治・軍事両面委ねた。この抜擢感じ入った姚紹は、二心を抱くことなく姚泓忠誠尽くした北地太守・毛雍が趙氏塢に拠って叛いたため、これを討伐して毛雍を捕えた。その後潤を守っていた安定公・姚宣も叛いた。姚宣は38千戸連れて南下して邢望(陝西省大茘県)へ移った姚紹進軍し破り出頭した姚宣を殺害した姚泓は姚宣説得のため、姚仏生遣わしたが、姚宣側に寝返ったため、姚紹はその罪を責めて誅殺した。 姚泓が宮臣・16人を5等子男に封じようとしたところ、撫軍将軍・姚讃が「東宮文武というものは守忠の誠があることが当然であるのに、功もないのにどうして封を受ける者が多いのでしょうか」と諌めた姚泓が「爵を授けることで盛徳明らかにするのだ。わたしは宮臣と憂いをともにしているというのに、その福を独り受けることを心中愧じるものなのだ」と答えた姚紹進み出て陛下がこれに報いることをお忘れになっていないということは宜しいのですが、次の春を待ってから議することとすべきでしょうと言ったので、姚泓はこの議をとりやめた6月赫連勃勃後秦領内侵攻した。陰密、安定甘粛省定西市安定区)を抜いて常安陝西省西安市近郊まで攻め寄せた姚紹は征将軍・尹昭、鎮軍将軍・姚洽ら、5万の兵を率い、征北将軍・姚恢が精騎1万率いて後続となった赫連勃勃安定に拠ろうとしたが、安定後秦降った姚紹赫連勃勃追撃馬鞍坂でこれを破り朝那寧夏回族自治区彭陽県)まで追跡した及ばず帰還した9月東晋軍が後秦領内侵攻開始した姚紹は 「安定領内から遠く、すぐには救援向かえません。諸軍を遷して京畿の軍を充実させるべきです。これで東晋、夏の侵攻に対応できます。でなくば、東晋豫州、夏が安定占拠したら、如何になさるおつもりですか。速やかに決断すべきです」と進言した。左僕射喜は「姚恢は勇にして威名があり、嶺北の者たちの憚るところとなっております安定人々赫連勃勃とは深い仇敵となっていて死んで叛くものではなく赫連勃勃もこれを棄てて京畿へと侵攻することはできないでしょう。もし安定なければ必ずや京畿にまでやってまいります関中兵馬東晋軍を防ぐに足りておりますのに、どうして自ら防衛拠点棄てる必要がありましょうか姚泓はこれに従った12月征東司馬・孫暢が、常安襲って姚紹誅殺して姚泓廃して自立するよう、征東将軍・姚懿に勧めた。姚懿はこれを容れ、姚泓叛旗翻す準備をした。姚泓はこれを聞く姚紹らを召し朝堂において密謀した。姚紹が「姚懿はもともと浅薄な性格で、人の言葉影響され易く、この事をなさせたのは孫暢に他なりません。使者遣わして孫暢を徴し、姚讃を遣わして陝に拠らせ、臣を潼関陝西省潼関県)に遣わして諸軍指揮させてください。もし、孫暢が詔を奉じてやって来れば、臣は姚懿を連れて河東の兵を率いてともに東晋軍を平定しましょう反逆がすでに成っていれば、その罪を天下明らかにしてこれを撃つことにいたしますと言った姚泓はこの言葉を容れた。 姚懿は遂に挙兵して帝位僭称してを州郡に伝えた河東の兵で姚懿のもとへ赴く者はなかった。姚紹津(山西省永済県)から渡り蒲坂山西省永済県)へ入って姚懿を捕えて幽閉し、孫暢らを誅殺した。 417年1月姚泓前殿において、内憂外患状況内外から、群臣朝会した際に涙を流し群臣らも皆泣いた。姚恢が安定の38千戸率い北雍州から常安へと向かった。姚恢は大都督・建義大将軍自称し君側の患を除くとの各州郡に伝えた姚泓姚紹召還した軽騎率いて迎撃向かい霊台甘粛省霊台県)において敵軍対峙した。姚恢が姚紹に迫ると、姚讃が後方から急襲、姚恢軍を大破して姚恢及び3人の弟を殺害した東晋軍が潼関に迫るまで侵攻してきた。姚泓姚紹太宰大将軍大都督・中外諸軍事として黄鉞を仮し、改封して公とし、侍中司隷校尉宗正節録これまでの官職そのままに、朝廷総覧させ、決定させることとした。姚紹はこれを固辞したが、許されなかった。5万の兵を率いて潼関に拠った。 3月東晋軍が青泥陝西省藍田県)にまで至ると、方陣をなしてこれを防いだ冠軍将軍檀道済守り固めて戦わず姚紹はこれを攻めたものの勝利できず、大軍持って再度迫った檀道済が王敬、沈林子らを率いて姚紹軍を迎撃すると、これに動揺して兵士散じたため、定城へ退却した姚紹武衛将軍・姚命じて東晋軍の糧道を絶たせた。 姚紹が「檀道済らは死ぬ為にわざわざ遠路やって来たのであるが、その衆は多くはない。守り固めているのは、援軍待っているであろう。軍を分けて糧道絶てばひと月もせずして檀道済らの首を挙げることができよう檀道済らを捕えてしまえば、裕の計は失敗するであろう」と諸将向かって言った。しかし、輔国将軍・胡翼度が「軍勢分けるべきではありません。軍を分けると人心動揺することとなりますこのまま戦うべきです」と言うと、紹は思いとどまった沈林子精鋭選び、姚軍に夜襲仕掛けた。姚討死、軍は壊滅して死者は9千人及んだ姚紹は姚讃を遣わして東晋軍の水上路を断った沈林子攻撃に姚讃は敗れて、定城に退却した4月姚紹は左長史・姚洽、寧朔将軍・安護軍・姚墨蠡、河東郡太守・唐小方らに3千の兵を率いて九原内モンゴル自治区包頭市)にて東晋軍の糧道を断つように命じた。姚洽は「今や兵も少なくなっており、しかも遠くとあれば、公の神武をもってしても及ばないのではないでしょうか」と危惧したが、姚紹は聞かなかった。沈林子が8千を率いて迎撃、姚洽は戦死、軍は壊滅した姚紹は姚洽らが敗れた聞き怒りのあまり病を発し、姚讃に後事託す吐血し亡くなった

※この「護国の鬼」の解説は、「姚紹」の解説の一部です。
「護国の鬼」を含む「姚紹」の記事については、「姚紹」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「護国の鬼」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「護国の鬼」の関連用語

護国の鬼のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



護国の鬼のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの姚紹 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS